夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

例のイベントは合わない

先日のオンラインイベント、
ツイッターではインフルエンサー的な人が主催だけど、
いろいろイベントとして違和感がすごいので、
次回からはもう絶対に参加しない。

どこにも吐き出せないので、ここで・・・
何が嫌なのかを順番に語る。整理されると私も気持ちが落ち着くので。

・主催さんが自称するほど大したことない
これ、私も多少は主催様の広報力に頼りたいので
ピクスクイベントに参加する際はどうしてもSNSの状態は確認する。

情報漏洩事件の前まではけっこう主催の広報力がなくても機能するイベントもあったので、絶対必要ってわけじゃないけど、
やっぱり多少は頼りたい。

これはリアルイベントでも一緒です。
コミティアとかコミケとか、
イベント自体のブランド力ってやっぱ強いので、
そこを頼る事は全然悪い事ではない。
むしろイベントだからこそ大事な事で。
今回も、主催さんのツイッターの強さに頼ろうと思った。
だから1回目の時は全然参加費出してもいいと感じた。

だが実際参加してみると、思ったよりも主催さんの努力が予想斜め下すぎて、
「ピクスクイベントとして」見るとめちゃくちゃ弱かった。
私が想像しうるまずいアクション、状況を悉く実行していた。
っていうか、こんだけお金出してるのにこれだけしかしてくれないのか、と絶望した。料金に見合わない。

というのも、自分のバズり力を過信していて、
自分の名を使ったイベントってだけでもう広報力すごいよ!?って自称してたのよ・・・
ツイッタースペースに絶対の自信を持っていて、
でも全く興味がない自分からすると何のメリットがあるのか分からない。
ここで「ん・・・?」って思った。違和感がすごい。

そもそも私がこのイベントを知ったのは
ピクスクで直接検索をかけて知ったからで、
ツイッターでは一切回ってきていない。
全く話題として回って来てなかった。
ということは、本人が思ってるよりも広まってないって事。
私のフォローしている人にも多くのハンドメイド作家さんが居るにも関わらず。

まぁでも参加して見ないと、と思って、誘われたディスコードコミュも覗いてみたりして、実際当日になってみる。
結局やってることが「ツイッタースペース」の域を出てないので、
ピクスクの機能は全然使ってない。
見づらい、遊びに来づらい雰囲気、スペース中心のせいで閉鎖的、という感じで、
オンラインイベントとしてはちょっと・・・まずいのでは・・・と感じる。
肝心のスペースのサークル紹介も、
知り合いとそうでないのとで差が激しく、また数が多くて時間もないのもあって、すごく内容が薄い。率直に言ってつまらない。

2回目も相変わらず、これはもう自分にはダメだと思った。相性が悪い。


・主催さんは「クリエイター」ではない
たぶん根本的に違和感を感じるのはこれのせい。
作品自体は奥様のもので、主催様はツイッターのマネジメントをしているだけ。
ツイッターのバズりだけで生きているので、ツイッター運用の話は確かに説得力がある。

でもそれだけなんです。
イベントの運用の仕方や態度を見ていても、
根気よくこつこつ取り組むことがマジで苦手なのかなって感じるとこがある。

ピクスクにはせっかく見やすくするための
スペース配置、エリア分け機能があるのに、それを全くしない。
たぶん宣伝第一でそんなことしても意味ない、と軽く見てるんだろうけど、
ここがピクスクのイベントを快適にする要の機能なのです。

でもしないんです。
たぶん、募集して集まったスペース数を見て、こんなにたくさんの対応するなんて無理!と感じてる。
そう感じる発言が何度もあり、それくらいできないなら正直オンイベやるなと言いたい。
大変なのは知ってる。私も触った事あるから・・・

でもこの方、作品を作る時間はないんですよ。
基本、奥様が作ってるから、マネジメントに注力するだけ。

マネジメントも大変なのは分かってるけど、
イベントやるにあたってこの方が何に力入れてるかって言うと、
基本的に「自分の範囲の告知と準備」だけなんです。

・参加者のツイートは一切RT無し(フォロワー数に頼れない)
・自分の通販の準備はsuzuri等の受注生産の登録のみ(在庫抱えないから梱包とかもしない)
・目玉の当日スペース配信の紹介は「さらっと流す&知り合いだけ熱烈」(数が多すぎる&身内ノリ)

イベントの準備としてはやってる事がとても少ない方なので、
なんでそんなに大変アピールしてるんだろうって意味がわからないんだけど・・・

1回目の時も、
参加者さんのバナーを募って会場に貼る、
ということを頑張ってしてくれたけど、
それをやるときも、数が多すぎるからできない場合もある、
これ以上はもう無理!って悲鳴上げてて、
個人的にはこの量で悲鳴ってちょっと忍耐なさすぎでは・・・っていうのが本音だったし・・・
クリエーターとしては違和感があるなぁというのがすごくある。
だからなんか感覚ずれてるのかなぁ


・でかい数字ばっかり見てる
基本的にツイッターでのバズりに命かけてる方で、
ツイッターではそれが正解なのかもしれないのでいいんですが、
その考えをピクスクイベントに持ってこないでほしい。

通販を成功させるためにはツイッターでバズれ!宣伝しろ!というのが信条の方だけど、ピクスクでそれやると別に結局ツイッターで個々で宣伝してるのと変わらないんですよね。
だから結果的にクリエイター同士でしか楽しめなくなるし、
一般の人を呼ぶにはピクスク上での見やすさに配慮をしてくれないと限界がある。
でもそれを全く考えていない。

今回400SPが集まったけど、正直こんな人数回ってられんのです。
だからせめて会場をこまかく分けてほしいし、開催時間も伸ばしてほしいのに、短い時間で膨大な会場に放り出される。

一度せめて100SPのみにして、会場を50・50で分けてみてほしい。
それだけで見やすいし・・・でもたぶんその考えはしない。
集まれば集まるだけ、数字が大きいだけこの方は満足するから。
それを感じる発言が、次の問題。


・他イベントを見下すのをやめてほしい
遠回しに言ってるけどそれって他のイベントを見下してるよね、っていう発言が何度もあった。
後からピクスクを知ったくせに、

ピクスクって盛り上がってないよね。
インフルエンサーの自分が開催したら、ピクスクの名もすごい知れ渡るし、
オンライン盛り上がるよね。
イベントあっても小さくてあまり集まってないみたいだし。
みたいな発言をしていた。

当時は盛り上がってないわけではなかった。
仕組み上、ピクスクは終了イベントは検索では
見つけられなくなってしまうのだが、
たぶんそういうのも見られないから、
たくさん開催されてるのを知らなかったんだと思う。

そうだとすると、たしかにイベント減っていて寂れているようには見える。
それはそれで仕方ないけど、
だからといって、見える分のイベントも見てあの発言だと思うので、
小さいイベントをバカにしてる感じがした。

むしろ今まで小さいからこそ見られていたので、
大きいからって良いわけじゃないんだよなぁ・・・と危険を感じつつも、
やっぱ自分も体験せずに結論出すのはダメだと思い、参加してみる。
案の定、ほとんど見られなかった。

そしてその結果を、ちゃんと宣伝がうまく行ってないから、と
参加者の人にいろいろアドバイスをしていたけど、
あなたもピクスクで見やすくするための努力をしてなかったじゃないか、という怒りも出てくる。
先に語ったバナーの手間で泣き言を吐いていたなら、見やすくする努力なんて無理って言いそうでもあって。

他のイベントを見てみるとか、
過去の良かったイベントの体験談を募集するとか、いろいろあるのに、
そういうのは全くせず、とにかくツイッター至上主義。

唯一参加していたイベントも、
そのイベント参加の宣伝を全くしていなかったのが性格マジ悪いなと思って。
(こっそり参加しててまじで居るだけ)
本当にピクスクの名を広めたいなら、他イベントを広めるのも有効なのに。

ディスコの発言見てても、自分はアドバイスするのに
他人の話への反応はなし、他と協力する気が一切感じられないので、
この人あんま信用できないかもな、と感じた。


・集まってくる人も苦手
招待されたディスコやツイッターの様子、
イベントの書き込み傾向を見てても、
マナーがなってなかったり自分で考えず迷惑かけがちな人が集まってて、
結局自分はすごいストレスを感じた。

それに対して、こういう書き込みはやめたほうがいいよ!
と主催としてアナウンスしていた。
それは正解なのだが、そんなことも分かんない人が集まってて、
主催さんを妄信してアドバイスを鵜呑みにしているのがすごく見ててしんどくて。

分かんないのはしょうがないが、しょうがないが・・・
だからこそツイッターでインフルエンサーになったんだろうなと思う。
こういう人たちに持ち上げられてるんだって。

もう、そういう世界で国を築いている感じなので、
私は妄信できず溶け込めないので、居場所が無いと思った。
大人しく次回からは関わらず、少し経ったらこっそりディスコも抜けようと思う。

社会と大人の常識

創作ですごい尊敬してる方がいて
こっそり応援の気持ちを抱きながら作品を楽しませて頂いている方がいる。

その方の抱いている理想とかすごい共感できるし
創作もかっこいいし、行動力もすごくてちょっと憧れる。
私の行動力なんか塵のように見えてくるくらい活動とクオリティが高いです。
(嫌味とかじゃなくてほんとに純粋にそう思う)

このお方、いちど展示施設にまずい形で迷惑をかけてしまって、
わるい意味で少し騒がれてしまって、この時はなかいたたまれない気持ちになった。

なんていうか、展示を直前キャンセルしてお店側が困惑する、
という事件だったのですが、
お店側も準備してたので、普通に金銭的被害になっています。
ご本人がしっかり謝りに伺い、お店側も許してくれたものの、けっこうな事件だった。

ただ、この方が言ってる気持ちの方に私は共感してしまって、
でもそちらに共感すると、普通に大人や社会人として考えると「やばいやつ」になります。
実際、それでもついていくファンが居る事に対して
毒を吐いてた方もいっぱいいて・・・・

まぁ仕方ないし当然なんだけど、私はこの状況がやっぱり嫌だなと思った。
社会ってなに、大人ってなに、常識ってなに、って。
私はどっちかというとそれらに苦しまされてきて、
やっぱりルールを守れるのが、はたして「人間」にとって、本当にいいことなのだろうか、とは思います。
ルールがあるからこその秩序と自由があるのは分かってるけど・・・

私はなんでも夢基準で考えがちだけど、
夢と付き合っているといかに人間が抑圧された環境で生きているかを感じます。
夢の中でだけ、こころが自由になる。(いい意味でも悪い意味でも)

ただ、夢もそんな抑圧される環境でうまくやれるよう、たくさんアドバイスをくれる。だから自由だったらいいわけじゃないんだと思う。
でもさ、そういう夢で見られるような本心の部分を話す事ができたら、どれだけ楽なんだろうなぁ
こころで動いたことに対して、ルールや常識を押し込まれると、ものすごく苦しい。
あの方は、それに耐えられずドタキャンをしてしまったのだと思うし、
私はなんとなく気持ちが分かってしまって、切なかった。

それでも守るのが社会人や大人だろ!ってのはめちゃ分かるんです。
私は嫌でも従うと思う。破る事はできない。臆病だし、人を困らせたくないからね。
でも自分のわがまま、本当の気持ちで動いたら、破ってしまうルールはいっぱいあると思うし・・・

どっちが正しいって結論は出ないなぁ・・・
今の人間の暮らし方からするとそりゃルール破るのは間違ってるし、
でももっと原始的な生き物として思うと、間違ってないし。
なんて生きづらいんだ。まぁこれ人間だけじゃないしね。
野生動物の世界だって、そういうルールとかあるだろうし。

そういう生きづらさに共感してくれる人に会いたいなぁ

本当の気持ち

自分の思ってる事や理想を書き出してみる。

◆ 犬山のギャラリーだけでやっていきたい
結局いろいろ探してみて、
自由にやらせてくれる、低価格、人が多く通る、
近い、マージンがない、の
欲しい条件がそろってるのがここしかない。

欠点と言えば、DMを見ても名古屋住まいの人が来てくれない事。
あとは専門のギャラリーじゃないから壁展示がしづらいってとこかな・・・
逆に、名古屋の人さえ来てくれれば、私はここでずっとやれるのだ。

何度もやってる内に来てくれるようにならないかなぁ・・・


◆ 名古屋の個展はつらい
ギャラリーを一通りざっくり見た程度だと、
まじでいいところが見つからない・・・
名古屋がなかなか盛り上がらない理由の一端を見た気がする・・・

あるにはあるんだけど、
全体的に美術界隈や年配の方が趣味で展示する、みたいなとこばかりで、
はっきりいって若い子が展示できるとこが全然ない。
学生は助けがあったりしてワンチャンあるけど、
一度卒業してしまって私みたいにスタートが遅い作家はどこもできない・・・

唯一やりやすい箱さんも結局、
マージンと場所がネックで何度も使うのはしんどい。

テオさんもやっても大丈夫そうだけど、
広さが箱さんよりも狭くてたぶん混みあいが辛い。
あと最近の展示がかわいい、さわやかなものばかりで、わたしのは展示していいのか・・・

クリオアカフェさんも前向きにやって良いとは言われてるけど、
まだ知らない人が多いし、自由度は低そうなので・・・また相談はしてみたい。

あとはギャルリ大須さんがよさそうだったけど、
今建て替え工事で使えないみたい。
またお伺いしてみたい・・・

何にしろ、名古屋は交通費がプラス1万円は見とかないといけなくて、
ほんと金銭的につらい。
ひとつでもピッタリなとこが見つかれば・・・



◆ 来てくれる常連さんを増やしたい
本を参考にしてがむしゃらに展示しようと思ったけど、
絵のジャンル的に思ったよりも展示できるとこが少なそうで、甘かったなぁと思う。

結局、SNSやオンイベ、イベントで獲得したファンの方が来て下さってて
とても助かっているんだけど、
やっぱり同人減らさない方がいいんだろうなぁ
名古屋の方は犬山には来ない。
次回犬山で開催した時に、新規でDM見て誰かくるかな・・・

でもやって思ったけど、個展に来て下さる方の場合、
イベントよりもめちゃ満足度高いのが伝わってくる。
ゆっくり見られるし。

同じ方にずっと売れるとは思っていないけど、
ミニ原画販売だけでも費用回収が同人よりも高い。
思ってる通り、将来的には絵が売れるようにした方が、
「自分の収入で誰かにプレゼントできる力を持てる」を達成できそう・・・

個展はやめない、でも、ファンを増やす為に同人も減らさない。
でも、もう無理のないペースでできるようにしたいね。
私のファンの方も、それを望んでいるよな・・・


◆ 好きな作品を描きたい
鬼少年をずっと描けてないのと、黒の少年を描く頻度が減ってしまっている。
たぶんそれで離れた人がいる。
これらを描いて、同人で好きに発表したいよね・・・

流夢くんも元は同人だけでいいやって思ってたけど、
思ったよりも私のこころを移しているし、
夢うさぎちゃんだけを一人歩きさせないためにも、
これからも展示で出していきたい。

同人はやっぱ今まで見たいに好きな雰囲気で、
展示もできるだけそうしたいけど、少しは一般の事は考えなきゃいけない。
バランスよく、気持ちよく活動できるようにしたい。


◆ 絵の依頼を受けたい
個展をやってよかったと思うのは、
一般受けもよかった事で絵を仕事にしても恥ずかしくないだろうと思った事。
同人だけだったらそんな気持ちにはなっていなかったと思う。

個展はそういう依頼窓口としても機能させたい。
そんで、絵を見ていいと思ってくれて、
受け身で依頼を受けたいな・・・
基本は画家。
営業を始めたらイラストレーターになってしまうし、それはいやだ。

やっぱりいやだ

いろいろ言うよりもやっぱ直球的に私が不満なことって、
私が好きなものを否定されるのが嫌なんだと思う。
好いてくれる人に囲まれたいとは思うけど、それってすごく難しい事なんじゃないか。

私を受け入れて大事にしてくれってのが本音。
すごくわがままだけど、これが本音。

だから大事にしてくれない、受け入れてくれないだけで
すごく傷ついてる。
こんなのは当たり前で、私も他の人にやってることだし。
本当にわがままだな。

でもそうやってもう生きていきたい。
人の為に行動しすぎるのがもう疲れた。
いうほど人の為にはなってないけど。
もっとわがままに振り切ったらいいのかな。
でも怖いよ。こわい。

・・・

ギャラリーさんとの相性ってけっこう大事だと思った。
今までやってきたとこは本当に懐が大きくて、なにやってもいいよってとこばかりだけど、
やっぱそういうとこ探すのも大変だと思った。

けっこうどこも値段高いし、でも高い所を使うにはお金がいる。
でもそんなにお金なんて持っていない。
持ってないなら稼げばいいのだが、体が弱い、傷つくのが怖いのを言い訳に働きたくないわがままっぷり。
絵の依頼が一縷の望みで、来年から始めたいけど、怖い。
でも怖がりの私でも唯一やれそうなことがそれしかない。
個展前に、絶対に依頼体制整えないといけない。

あとやっぱ、対面で話すと断りの場合変な空気になるので、
自分の場合は実際に足を運ぶ前にメールで問い合わせをしてみた方がいい場合もある気がした。
今回の件ですごくわかった。相手の顔を知ってるからこそつらい。
メールだったら、知らずに終わる。
それだけでダメージ少なくなるかもしれない。
実際に会うなら、十分にポートフォリオと展示内容を見せられる準備をしてから。
1回のやりとりで済むようにする努力をしよう。

それから、年配の人とのやりとりで傷つく回数も増えてる気がする。
やっぱ価値観や求めてるものが違うので、
できるだけ若い人とか中年までの方がいる世界に行かなきゃと思った。
価値観が近いのは、そこまでの年代。

アートシップさんのコミュニティは年配の方がまじで多いので、
ギャラリー外のコミュニティに出るのはこれから慎重になろうと思う。
この前のビジネスマルシェは良かったけど、あれはビジネスだからこそ目的がはっきりしていていい意味でドライで良かったな。

あああ絵を描かないとな・・・

正直な気持ち

何も飾らず正直な気持ちを泥臭く吐き出してみる。

自分の本当に望む状態って、正直よくわからない。
真っ先に浮かぶのはしぬことだけれど、
なんでしにたいのかって思うと、やっぱり安らぎを得たいからだ。
でも死んでも安らぎ自体を感じる事ってできないのでは・・・わからない。

めちゃくちゃわがままでいいなら
誰も疑わずに済んでみんな優しい世界にいたい。
それなら生きたいと思う。
そうじゃないなら一生しにたいのが願いだと思う。

でもこの世界で生きなきゃいけないなら、
やっぱり誰かを救える力がほしい。
でも自分は弱いし、そうなる前に私がダメになってしまう。
無理したら死ぬと思う。
でもしんだら迷惑かけて悲しませることだってわかってる。
人を悲しませてまではしにたくない。
みんな私がしぬ前に、しあわせを感じながら死んでいってほしい。
私の死による悲しみを感じないで。

私がこういう気持ちを抱えている事を、どうしても発信したい。
もう隠すの嫌なんだ。
どうしてこんなことになってしまったのだろう。

私は今は幸せで、何も障害なんてない。
頑張らなくたって生きていける状態になったのに、なぜ頑張るの。
恩返しがしたいからだけど、そのために他の人を利用してるみたいな感覚になってしまう。

そうならない為には、
やっぱり自分ができる事で人に
何か提供できるようにならなければ。
それが仕事で、生きる為に必要な事。
もしこれをやってみても気持ちが変わらないのであれば、まじで私は何を求めてるのか分からなくなりそうだ。
やってからまた悩みたいが、本当に難しい生き方してるな。

・・・

最近の夢の恐怖感を考えても、
私の苦しみに対する認識は佳境を迎えているというか、
だんだん周りの影響というよりも、自分自身の核に向かってきてる感覚がある。

たしかにこうなった原因は他人のせいもあるが、
その元凶である本人たちにはもう何も思ってないし、
残っているのは私の恐怖の記憶と思考のクセだけで・・・
まぁ強いて言うならまた「仕事」をしてみて、どうなるか、だな。

仕事で挫折して今の自分がいるので、
自分の力で仕事ができたら大いに自信になるだろう。
コンテストで大賞取ってもダメだったこころだから、わからんけど。
来年が勝負なのかな。

怖いけど、夢にはその辺の恐怖心と向き合わせてほしい。
もっと見せて、整頓させてほしい。

結局しにたいって、ここに存在する事を私自身が許せてないからだろうし、
「自分本位」で存在したい理由がまだないかもしれない。
生きているのは結局「しんだら悲しむ人が居る」で踏みとどまっているし、
やっぱり人にやらされてる感があるのかもしれない。
生きる事をやさられてる。自分がやりたいことじゃない。

生きなければ叶わない自分の望み、というと、
やっぱりさっきも言ったような、自分の力で人に恩返しすること。
そのためにどうやっていけばいいのか・・・

奈良にいってきた気持ち

奈良に旅行に行って思った事の殴り書き。

◆奈良は「癒されにいくところ」
展示は向かない


大好きな法隆寺や山があって、
落ち着いた雰囲気もある奈良で展示ができたらと思っていたけれど、
実際に行くとなんとなく直感で、私の作品は合わないかも、と思った。

基本的にこの町自体がマジで落ち着いてて平和の極み。
私の絵って、なんとなくだけど平和なところよりは
少し寂しさや忙しさ、辛さを感じる人がいるところに行きたいので、
そういう人が奈良は少ないなって感じてる。

いたとしても、この町に来てる事がもう仏教を求めているので、必要ない。
年齢層や一般層レベルも高いし、あまり合わなそうだと思った。
やっぱ私はオタク、若者向き・・・

でも遊びに行ったり、文化的な学びをしに行くには最高に良い所で、
やっぱりずっと遊びに来たい。
仕事は関係なし、ここ奈良は、「私の癒しの場所」にしておいた方がいいかもしれない。

橿原の方はまだ見てないけど、
おそらく似た雰囲気になるので、
無理に展示しなくていいかもな・・・・と思った。
好きと需要は、別ですね。


◆仏教の教えと私の折り合い
仏教の教えは完璧に実践しようと思うと
人間やめるレベルなのでむり。
一人で実践できるのは自分への慈悲と悪意の戒めのみで、
他人が絡んでくるとただただその人に優しいだけで、自分がなくなってしまう。
正しいわけじゃないなと感じた。

仏教の教えを完璧にするには、
そういう思想が同じ仲間に囲まれなければならない。
修行するひと、まじめに拝みに来る人は
少なくとも思想は似てると思うし、同じレベルで実践しやすく、幸せに感じると思う。
それなら私も、「同レベル」のような同じ思想の仲間を探したい。
その人たちに囲まれて生きられる環境が作る事ができれば、幸せになるのではないか。

やっぱり対等な関係って大事だな・・・と思った。
私は菩薩のようにはなれないが、
やっぱり法隆寺とか、由緒あるお寺にいると
そういう世界は憧れるし、可能な範囲でそうありたいと思う。
日本を国としてまとめ上げるのに仏教の教えを採用したのは、正解だと思うよ。
現に良い人が多いのはそのおかげだと思う。


◆はやく人の為になりたい
現状活動のしかたが「自分のわがままに付き合ってもらってる」って感じがひどくて、それで活動しても申し訳なさでしんどいのだと思う。

作品買って頂いて嬉しいはずなのに、
うつ病近くなっているのはその不安が大きいと思う。

なんてわがままなんだ・・・
だから、私にとっては、
好きな絵を描いてるだけの状態は
「ただのわがまま」になってしまうので、
やっぱり誰かの役に立って「対等」になりたい。
買って頂いている方は、作品を譲ってもらうので「対等」だとは思っていると思います。
でもこちらはやっぱお金を頂くのに「わがままにお金をもらってる」感が拭えない。
はやいとこ自分のメンタルの為にも、受注窓口が必要だ・・・・



◆おみくじわろた
おみくじは神様のお言葉が文字で見られる
ありがたいシステムだと思っている。
法隆寺ではまたおみくじをしていなかったので、やってみた。

結果は大吉だった。前日からうつ気味だったのに、
あんた超ツイてるぜ!!!!みたいに励まされたし、
健康は「気を強く持て!」だし、
最初の全体アドバイスも
「落ち込むことない。時間はかかるが必ずよくなる」だし、
めちゃくちゃ励まされた。ありがとうございます・・・・・・・

大好きな法隆寺でこんなことおっしゃられたら
元気出ないわけがない。
本当に嬉しかったです。とにかく休まなければ。



◆中宮寺がめちゃ美しかった
聖徳太子の皇后さまが、太子供養のために立てらてたらしいお寺だけど、
池の上に高い柱で建てられたお堂が、
めちゃくちゃ静かで幻想的なデザインで美しい。
なんか懐かしくて、夢に見るような風景だった。

法隆寺の別邸扱いだけれど、東院伽藍からしか入れない為、
実質法隆寺の敷地の施設。
昔は全く別のところにあって滅びたものを、移設として持ってきたのかな?

うさぎちゃんモチーフがあったのが嬉しくて、
懐紙入れ買っちゃった・・・うさぎが月にいる話、こんなに前からあったんだねぇ。



◆長谷寺が思ったよりもすごかった
思ったよりもっていうのは失礼だが、
前情報が「夢告参籠の聖地のひとつ」くらいしかなかったので、
いい意味で驚き感動した。行ってよかった。

逆に思ったよりも夢告参籠の事は触れられてなかった。
有料のガイドブックなどを見たら、ちょくちょくその事は書いてあった。
もうちょっと資料探したいかも。

とても立派なお寺で、すごく美しかったし、
本尊の菩薩様もものすごい迫力ながらも優しいお顔で、
泣きそうになってしまった。
お堂の雰囲気も見れて、こんなところでみんな寝て参籠したのかぁと思い馳せる。

ここの仏像は平安〜鎌倉時代のものが多くて、迫力や荒々しさが目立ち、
時代の大変さがよく伝わってきた。
なんていうか、「絶対的ななにか」を感じずにはいられないデザイン。
飛鳥時代はやさしい和む雰囲気だったのが、
迫力重視の説得力って感じに・・・

鞍馬寺ほどではないけど、けっこう上り下りする体力のいるお寺だったので、
またゆっくり来たい・・・・

2024年の予定(仮)

現状考えてる事整理するためにとりあえず書くよヾ(:3ノシヾ)ノシ

1月
9日〜 つくし ONEW展 開始
14日 つくし ONEW展 終/搬出
21日 関西コミティア(未定)

2月
6日〜 東京 色鉛筆アートマーケット 開
18日     色鉛筆アートマーケット 終
25日 コミライ名古屋

3月
キワマリ荘 俺の作品をみれ!展
24日  名古屋コミティア
28日〜 犬山個展 いつものたそがれ展2 開始

4月
 3日 個展 いつものたそがれ展2 終
19日〜 東京 夢の心淵・ヒガシ 開始
21日  東京 夢の心淵・ヒガシ 終

5月
19日 コミライ名古屋(無理はしない)
31日までに 色鉛筆コンテスト提出

6月
磯部邸に予約できるか確認してみる
特になし(クリマ候補)
ここの時期までにるどあたらさんのコラボデザイン

7月
特になし(個展迷う・・・?)

8月
時期未定 上旬 犬山個展(磯部邸・5日・1万円以内で)
参加できたらコミライ名古屋

9月
時期未定 名古屋コミティア(10月になるかも)

10月
20日 名古屋イラストマーケット
時期未定 ミニ個展 夢うさぎと安らぎの夢 展(まなみ古書店)

11月
時期未定 コミライ名古屋

12月
特になし(クリマ?)
関西方面の個展できたらやる・・・?


・・・

備 考

<つくしチーム>
今後、つくしチームの企画は
自分に合ってない気がするので、相当出たいの以外はスルーする。
原画市、つくし賞は、タイミング合えば出る。


<グループ展>
個展やイベントと期間が被らないように、できるだけ気を付ける。

・箱の中のお店さんと、アートシップさんのは年に1~2回ずつ出たい。

・マチモさん 学生服グループ展あったら出たい。
 それ以外は出展料が割に合わないのでもうやめる。

・東京 ハイドランジアさん チャンスあれば
・京都 ZINEギャラリー 0号展 チャンスあれば
・大阪 アナムネ展 チャンスあれば

イベントの状況

今の自分にとってのイベント状況や
参加意義を整理する。

今のイベント参加の目的
・同人誌即売会の方が振れやすい方のために参加する
・黒字になりやすいので、出来る範囲で参加したい。
・新規層開拓のため
・個展の宣伝のため(ただ効果薄そう。しばらくはオマケ。繰り返しやろう)


◆名古屋コミティア
基本的には人数が少ない為見てくれやすく、
常連さんも多いので非常に助かっているイベント。
ここ最近はギリ黒字続き。
年齢層はちょっと高めにはなるので、ミニ原画や高めの本もわりと出る。

ただ、次回からサークル数が2倍近くになるので、
他のコミティアよりも少ないとはいえ同じ効果が出てくるか分からない。
春は辞める予定だったけど、いろいろあって前向きに出たい。
250SP→450SPなので、この規模でどれだけ見られるかを知りたい。


◆コミライ名古屋
いつも全体200〜300SP程度。200以下の時もある。
二次創作もあって、その層も見てくれる可能性がある。
オリジナルが居てもそこそこつよい、小規模気味になって全体を見られる、
そんな感じの、名古屋特有の独特なイベントになっている。
(他の地域のコミライだとたぶんオリジナルはそこまで見られない・・・)

コロナ後は年に4回程度。
2月冬→5月春→8月夏→11月秋 のサイクル。
ちょうど個展がしづらい時期に入っているので、できるなら全部参加していきたい勢い。
(今月11月は絵を描かなきゃなので参加をやめた・・・)
若い子が多いので、グッズやポスカがよく出る印象。
若い子に見せたいなら参加して損はないと思う。
個展の宣伝効果は薄そうだけど、黒字にはなりやすいのでぜひ参加したい。


◆名古屋イラストマーケット
50SP未満の小規模で行われる抽選イラスト系即売会。
広報のちょっとずつ、口コミでも広がっており、良いイベントになってきてる。
内容は初心者向けでもあるので、イベント参加が初めてだったり、
学生さんコラボだったりと新しい風が入りやすい。

小規模イベントの強い所を余す事なく発揮できるすごいイベントだと思う。
イラスト限定にはなるけれど、私はできればこれからも参加したい。
名ティアと被っても、小規模だからいいと思うんだけどな。
名ティアで発見されなかったけどこっちでは、ってパターンはありそう。

まだ2回開催、参加しただけなのではっきりとしたことは分からないけど、
ちゃんと見られてることは分かるし、その上で売上が立つとまじで自信つく。


◆サークルリンク
現状応援したいけど方向性がはっきり見えてこないので
どうなってくかわからない・・・
せっかくのVコラボ、がんばって成長させてくれ。

運営はセントレア開催を推したいみたいだけど、
ぶっちゃけ普通の参加者は交通費がきついと思うので、
ウインクあいち開催考え直してほしい・・・
ここでやるなら現地で初めてしったという人への間口も広めてほしい。

ウインクあいち開催なら、それだけで他のイベントとは差別化できてる。
だからお願いだウインクあいちで・・・
遠方民からしたら、名駅に来るだけでいいから交通費も抑えられて、
アクセス良くてすっげぇ好きな会場なんです・・・
好きな人はちゃんと来るイベントにはなっているので、
これからに期待したい。
来年はちょっとウインクあいち以外は厳しいかもしれない・・・


◆コミティア(東京)
1000〜2000SP規模の創作系のバケモノイベント。
安い交通費で済んで宿泊費もかからない地元の人はともかく、
ぶっちゃけ遠方組は新規層開拓にはあまり向いていないような気がする。
参加者の方が知り合い回るのに必死になりがちらしい・・・

私はしばらくは参加しないかもしれない。
参加する意義がないかもしれない。
というのも、せっかく来ても見本誌必須で絶対1冊ずつ減る。
これが痛手で、基本1冊が高価気味になってくと思うので、これから普通に辛い。提出したくない。
(カラーコピーでもいいらしいが)

あと、初めから知ってる人しか来ないのなら、
もう個展を開催した方がいいなと思った。
(来年春にやって東京の方がどれだけ来てくれるか・・・)

そして同地域でイベント参加するにも、
もうちょっと小規模で見てくれるような場所にしたい。
TAMAコミとか、TRCオンリーライブとか(赤ブーはもういいや)
ここらなら新規層とのマッチングができる可能性がコミティアよりは高そうだなと思った。

もうちょっと財力に余裕があればまたコミティアも参加したい。
次はイラストスペースで・・・
繰り返し参加ができるなら話が別なんですよね・・・
年に1回だけしか参加できないとかなら、無理していくことないかな・・・


・・・

ひとまずこれくらいに、また思い付いたら追記しよ。

今日のマルシェ日記

参加してよかった・・・
良かったんだけど、いろいろ思った事があるので、その吐き出し。

やっぱり私はまじで根暗だ。
わたしの付き合ってて、居て居心地のいいとこはこういうとこじゃないなと思った。

作品がそもそも根暗がベースではあるし、
人を選ぶ絵柄でもあるから、一般寄りすぎるとまじで見られない。
百貨店出展も興味があったらって誘われてたけど、
たぶん出展したら自爆するんじゃないかな。
見てくれないと思うわ。
今日はその一端を見たような気持ち。

私はやっぱり若い子向けなのかな。
学生さんはすごい見てくれたけど、年配の方は見向きもせずスルーが大多数だった。正直辛かったけど、まぁよくわかって良かった。

ただ、これは第一回開催で知名度もないし、
元々開催されてた来週のマルシェはまた違うのかもしれない。
またお誘いかかったらそっちは出てみようとは思う。
3種くらい参加してどれも手ごたえがなければ、自分は不向きなんだとやっと悟れるかな・・・

・・・

あと、やっぱりいろんな人見てて
みんなけっこうぐいぐい交流持とうとするからすごい。
私にはできない。
そういうことしなくても、気にしすぎなくていい所にいたい・・・
ってなると同人になっちゃうんだよな。悩ましい。

このスタンスでも活動できるのかが不安になっちゃったけど、
でもそれが一番心地いいからな。地道にがんばっていくよ。

・・・

あと、まなみ古書店さんにやっとギャラリーの概要を教えて頂いた。
プリンもクリームソーダもおいしくて、みんなにもっと知ってもらいたい・・・

確認したら来年8月まではもう予約が埋まってるらしい。すげぇ。
私も来年はもしかしたら厳しい・・・けど、
秋ごろに名古屋でやりたいけどまだ会場決まってないし、
犬山で夏もやるし、テーマ替えてミニ個展やってもいいかもって思った。

夢うさぎちゃんを軸にした個展やりたいかも。
そしたらマンネリ化しないよね。
夢の資料も持って行ってもらって席で読んでももらいたいし、
そういうことできそうなのよね。

展示価格も、約3週間で5000円。延長もプラス1000円すればいいだけで、かなり安い。
マージンはあるけれど、それも30%で許容範囲。

店舗の状態を見ると毎日在廊しない方が逆に良くて、
週末だけとかでもいいかもしれない。
正直在廊が辛いから個展会場抑えるの辛いんだよな((

ちょっと真面目に考えてみようと思う。

ちょっともうほんと疲れたので、いったん休憩・・・・・
キャパオーバーで卑屈ネガティブになってるのだめだ・・・

搬入搬出の早さ

今まで個展2回やってみて本当に良かったと思うのは、
実際に搬入搬出もやってみて問題点が浮き上がったのもあると思う。

不慣れだからどうしても遅くて・・・・
でも経験積むと早くなるだろうし、それはイベント設営もそうだった。
今わりと手早くやってると思う。

個展に至っては、イベント以上に搬入搬出は早くできるに越した事はない。
遠方での展示の場合、宿泊費や出展費を抑える意味でも、
搬入搬出を早くできたほうが、展示時間も増やせるからだ。

今回の個展でも、
20時までやってるなら見られると思って来てくれた方もいたし。
搬出で18時までだったら、その方とは出会えなかった。

とりあえず東京のデザフェスギャラリーでやりたいけど、
早くするために気にした方がいい面とかメモしとく。

【想定】
10:00 開場〜設営(2時間)
12:00 設営完了〜開催
1日目  12:00〜20:00まで開催(8時間)

2日目 10:00〜18:00開催(8時間)
18:00〜19:30 搬出作業

19:30〜20:00 パテ修繕&会場スタッフさんに確認
おわり


◆キャプションとか何か貼る場合
これ単刀直入に言うと、マスキングテープが最強
試しにひっつき虫使ってみたけど、
搬出の時に取るのに時間かかってしんどかった。

あとやっぱり、注意書きにあったとおり油染みが付く。
設営用の専用テープ買って、
マステカッターもあれば時間短縮になるかもしれない。
片付けばぺりっと剥して、てきとうにまとめておけばいい。マステ最強。

ただ、何か小物を立てて飾る時はひっつき虫の方が安定する。
サブで持ってきた方が良い。


◆部屋が広いだけ悩む
今までなんだかんだ部屋が広めだったので、
バランスとか気にしてたけど、
東京でデザフェスギャラリー、一番狭くて安い部屋なら、
計画しやすくて早くできるかもしれない。
狭い部屋なら事前に内装の計画しやすいので、アリっちゃありかも。
片づけの際も移動時間が短いし。チリツモ。


◆額装と箱
けっこう搬出時に何に入れるか迷ったので、
マステで何が入ってるかタイトルを箱に貼っておく。
順番に置こうかとも思ったけど、それを並べる時間の方が惜しい気がしたので、
とにかく箱の表面にタイトル。
あとしまい方も迷ってたので、何を何に入れるかも決めておく。



◆額装無しの絵の飾り方
ポストカードとかペラ原画は、
マスキングテープだと穴もあけず良いと思う。
今回みたいにPP袋に入れて、マステ固定。
問題ありそうならひっつき虫で。


◆荷物はできるだけあらかじめ分けておく
160サイズまでいいらしいので、
郵送しても大丈夫そうなのはまとめておく。

【自分で持って行くもの】
トランク+リュック 2個まで可
・郵送が心配な額装原画類(梱包材少なくて済む)
・感想ノート・芳名帳(個人情報ある大事)
・ペラ原画(折れやすいから)

【郵送するもの】
160サイズダンボール・主に重いが揺れても大丈夫なもの。
・物販品(冊子、グッズ類)
・割れる心配が少ない額装原画
・設営道具類(できるだけ少なく)
・ミニ原画
・装飾道具(造花等)
・原画ファイル
・資料、既刊同人誌、しおり


◆買い足したいもの
・ミニイーゼル
使ってみたら便利だったので、10脚くらいはほしいかも。
ダイソーに良さげなのがあるっぽい。予算2000円程度まで。

・木目シートor木目マステ
マステじゃないとダメって描いてあったので、
木目調の太いマステが装飾用に欲しいかも。
木目布はあるので設営に使いたい。

・造花類
思ったよりも雰囲気が変わったので、
どんな展示にしたいか考えて買い足ししたい。
緑と茶色多めで。

・きらきらしたオブジェ・ランプ類
なんか軽量で雰囲気にワンポイント入れたい。
今回の個展でシャンデリアとステンドグラス窓がまじで綺麗だったので・・・
暖色のまぁるいライトないかなぁ

・だるまピン(プッシュピン)
使えるかどうか問い合わせてみる。画鋲と同じなので大丈夫な気がする。
あと家にあるやつも1かい点検して、大丈夫ならそのまま使う。

・補修パテ(たぶん不要)
ぱっと見調べたら自分で買うよりは
ギャラリーさんにレンタルした方が安い。
ただ、自分で持っていたら回数かさばる度に得にはなるし、
ギャラリーさんにレンタルしにいく時間もなくて済む。
今後の事も考えてみる。

・だんだんダンボール
今持ってる棚よりもコンパクトで高さもある為、
スマートで見やすい。
物販で普通に使えると思うので、検討する。
NEW ENTRIES
あの人もかぁ(10.26)
大阪の旅のはなし(10.07)
予定修正(09.29)
活動の方針メモ(09.23)
ミニ原画の扱い(09.17)
善は急げとは言うが(09.11)
グループ展が嫌いになりそう(06.04)
あーやっぱだめだ(05.26)
和風じゃない(05.21)
オンライン一次の限界を感じる(05.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS