夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

オンイベの思う事

いろいろ新しいサービスができてきてるけど、
利用者側の価値観の変化が無くて困ったなぁと思う。
なかなか発展しない・・・

大手が参加しなくなったのは必然的で仕方ないと思う。
リアイベだけでOKなのだし、オンイベ参加しても一次創作に関しては相乗効果は得られにくい。

なので、ピクスク自体をもっともっと知って貰って、
一次創作イベントが根付いてくれたらかなり変わってくると思うのに、
みんなちょっと参加しただけとか、工夫無しに参加したりしただけで、
「売れない」と勝手に思い込んでしまう。

よく考えてほしいよほんとに・・・
参加費めちゃくちゃ安いのに、回数参加しないで売れない判定は早すぎる。
だからどんなイベントが売れるのかもわからないままだし。
工夫がなさすぎる人も多すぎてもったいない。
オンラインは情報が少ないから、情報は多めにしとく方が絶対にいいんだよ。

イベント主催の方もがんばってほしいけど、
けっこう「自分のやりたいこと」をやっちゃう人が多くて、
表面的な盛り上がりとは裏腹に売れてない見られてない人が圧倒的に多いと思う。
別に主催だからそれでいいんだけどね・・・
表面的には頑張ってるから人は集まる、のに、開催の内情は全く盛り上がらないみたいな事が多くて、悲しい。

・・・

あと、一次創作でも特に文芸やってる方達とすごい隔たりを感じている。
なんだろうこれ・・・すっごい違和感あるのよ。

自分も文章読むの苦手だから、向こうも同じこと思ってるかもしれないんだけど、
作品の見せ方に関する意識の違いがものすごい感じる。

自分もめんどくさがりだから、なんでもかんでも画像作るのはめんどくさく感じるし、文章だけでなんとかしたいと思う子事も多い。
それを踏まえても、文芸やってる方で
「本当のデザイン」ができてる人が少なくて、
結果的に分かりづらい事が多くてやるせない・・・

コミュニティの導線も文芸寄りで、
売れてる人は互助会っぽい雰囲気ばかりで、
ぽっと出だったり互助会から外れた人は全然見てもらえないイベントばかり。
結局、そこらへんのコミュニティが無い人たちが主催、
集まるイベントの方が丁寧で楽しくて、
すごく見てもらえて売れている。

もともと同人を知ってる人たちが開催したイベントが
あまり売れないって現状が悲しいです・・・
同人とか創作界隈のこと知らんけどイベントたのしい!ってイベントが一番良いです。
新しい風が入って来て好きです。
どうせだからこれからもそんな何も知らない
新しい人たちがオンラインイベントで楽しいイベント作っていってほしい・・・

・・・

今のところ定期開催で一番売れるし楽しいイベントが
ゲーム界隈の一次創作イベントなんだよな。
あれほんとすごくて、主催と参加者みんなで楽しもうって雰囲気がすごいんです。
ピクスク一次創作で一番成功してるイベントかもしれんって思ってる。

私もいつも参加してる人って思われてるんだろうなぁ
いいんだよ私はそれを分かって参加してるし、イベント応援したくて参加してるんだから。
見てるだけで行動に移さない人たちのことなんかしるかしるか!

基本的にずっとピクスク参加してて思ったのは、
みんなほんと「甘えすぎ」ってとこです。
置けば見てくれるでしょ、とか、人が少ない、とか、そんなことばっかり文句言って、
発展させていく一人になろうとする人があまりいないんだもの。
これが普通の感覚で、発展しづらい原因になってるんだろうなぁ・・・

先日のイベントも、私はイラスト配布のチャンスを増やしたいってだけで
参加したので、売れるとはこれっぽっちも考えていなかった。
結果イベントも人がほとんど出入りせずに全く盛り上がらず、寂しいイベントだった。
原因は主催さんの気合の空回りと、認知度の低さと、ジャンルの方向性が悪い事です。
オンラインはオールジャンルのメリット全く無いに等しいからなぁ・・・

・・・

なんかしら発展のきっかけになることがあったらいいのにな。
ピクスク好きだから頑張ってほしい・・・

うらみつらみ

某ギャラリーさんがどうしても好きになりきれなくて
辛いので吐き出し。
何が辛いのかの整理。

・・・

・普通のやりとりができない
返事が返ってくるだけマシ、というレベルです。
予想斜め上の返答が来たり、自分の都合の良いように解釈してくるので、
常識的な話が合わない事が多々ある。

写真だけ送られて文章が無い時も。
何が言いたいんやなんでこっちがそっちの意図まで考えなきゃあかんのや。
ちょっと一言添えるだけでしょう・・・

私は「常識」という言葉は嫌いだけれど、
ここと付き合ってると私もその常識にとらわれていて、
こころが狭いのだと気付かされた。
そういう自分の嫌な面を見ていくことになるから、すごく辛い。

向こうに合わせて対応しようとすると、
自分の配慮範囲がでかすぎて対等な付き合いとは思えない。
展示はして頂けるし設営もセンスあっていいなと思うんだけど、
それだけじゃダメなんだ・・・


・細かい配慮のなさ
展示中にキャプションのシールがはがれてるとこを放置だったり、
それを聞いてくることもしない。
返ってきた時はマステで補強されてたけど、貼り方が汚くてノリが残る。
(次使う事なかったから別によかったけど)

返送時もキズが付きやすいプラ容器と金属パーツを一緒に入れて、
キズだらけて帰ってきた。
キャプションもアクリル板に接する形て直接同封されてしまって、
傷は目立たなかったものの恐ろしかった。
こういうのって、想像力がないので、いちいち指示しないといけない。

備品として出していたミニスタンドも、絵と一緒に売られていた。
向こうが勝手に売り物にしてしまう謎の判断。
「備品」なんだから売りもんじゃないよ。
売るなら額と同封してるよ。
納品書の区分見てよ。
まぁこのおかげで、名前シール貼ろ!!!って学んだけど!ありがとね!!!

指示したら聞いて下さるけれど、それだけでマシと考えるべきかなぁ。うん・・・・
他のギャラリーさんは配慮してくれてたんだなぁってありがたみがすごい。
言えばわかる、でも、言わなきゃいけないので、
指示する部分がすごく増えて、私の設営指示書やメモの量がここはすごく増える。
それがとても負担に感じる。
「こことだけ」のやりとりだったら気にしてなかっただろうけど、
他にもいろいろやることがあるので、指示に見落としがないかすごく気を使う。

この点で他の方もいざこざを起こしていて、
まぁ普通に考えて、みんなは「普通の」ギャラリーの対応を想像し、
対応を求めているでしょう。
わざとなの?と怒ってた人もいた。
何度もやりとして分かったけど、ここは「本人なりに真面目」にやってる。
でも、他の人は「わざと」と怒り悲しみ思ってしまうほど、世間的には非常識なのだ。
(私も一度ガチギレDMしたしな・・・)

本人がどれだけ一生懸命にやっていようが、
現実問題社会的な常識というのはビジネスでは必要不可欠です。
それができないので、つらいです。

自分で言うのもアレだけど、みんなが私みたいに、
こんなに許してメモを徹底して指示書を作るなんて、やるとは思えない。
ここはその「普通」が通らない。
こんなことまで指示しなきゃ、というとこまで言わなきゃ分かんない事多いので、もう疲れます・・・



・嬉しくない褒め
これ自分がひどいなとは思うけど、
他のとこで展示してると感想に差があるので余計に嫌になった。

基本的にここに展示すると、「色鉛筆の技術」しか褒められない。
本当にすごいと思ってくれてるから褒めてくれてると思うんだけど、
技術だけ褒められても説得力がないのだ・・・

トータル結論的には、ここに来る層の人には、
私の絵は意味不明で合わないってことです。
合わないとこに出し続けるの、つらい。
1月にやっと最後の回が終わる安堵がでかい。
できれば売れずに戻ってきてほしい・・・(売れたら金銭的には助かるけど)

他のとこでは絵の意図や雰囲気の感想、
つまり、絵の中身の感想を言って下さる方が多い。
ストーリー背景とか、想いとか。
ここのギャラリーでそういう感想をもらった事が一度もない。
感想ノート置いてほしいと言われたけど、置く気がしないのはそういうことだから。

もともと私は画材の差はそこまで気にしないで絵を描いてきてます。
描きたいものが描ければ、画材や技術はなんでも良くないか、という思考。
だから、その技術や画材のとこしか褒められないと、絵を描いてる意味がないんです。
だって、自分にとってはほとんどどうでもいい部分だから。

あと似たモチーフの出展者さんと比べるのやめてほしい。
おなじうさぎをよく描く方がいるんだけど、その方と比べるのまじでやめて・・・・
絵柄が違い過ぎるし、私の方のうさぎが好き、と言われると、
そのもう一人の方が凹んじゃうじゃん。
なんで公共の場であんなこと言うかなーーーー人がどう思うかって配慮が全然ないんです。
いつもハラハラして、人間関係に亀裂入っても仕方ないギャラリーだなと思った。
(自分の夢うさぎちゃんはどっちかというと「かわいい」とは言えないデザインなので、まじ別物です・・・比べないで・・・)



・お金の管理はしっかりしてほしい
最初に荷物に売上金が入っていてびびった。
きまりでダメって言われてるのに。
何かあって紛失したらどう保障つけてくれるんだろう。
そこまで書いてからそういうことしてほしい・・・
(どうやろうが配送業者の決まりでダメって決まってんだからやめてほしいけど)

手数料を気にしてくれるなら、
手数料のかからない方法を用意してくれよ。
ゆうちょ奨励にしてネットバンキング使うとかすれば、
けっこうなんとかなると思うけどな。

業者がダメって言ってるってのを伝えても
頑なに売上金を荷物に入れるからもういつもハラハラです。
金額間違えた時に証拠がないから怖い。
話を聞いてほしいよほんとに。


・売れる・売れないの話ばかりする
度々の話の中で、「売る」事に集中した話が多い気がします。
ギャラリーとしては売れないとだめなのでそりゃそうなんですが、
ここはすごく露骨です。デリカシーがない。

オーナーさんも出展者として出る事はあるけど、
その時に、売れない、とか自虐で言ったりして、つらい。
自分の作品も大切にできないのかと。
そんなとこに預けるのは嫌になっちゃうよ。

他の作家さんにも、値下げセールしてもっと売りませんかとか
的外れな提案していて、欲もそんな事言えるなーーーと思いました。
数売れりゃいいわけじゃないでしょ。
そこは人それぞれだけど、私はどっちかというと値下げはなるべくしたくないです。
大量生産じゃないし、買ってくれた人にも失礼だし。

あと、ここのオーナーさんと仲良しっぽい人の作品の出し方を見ていると、
度々セールだとか投げ売り的なことをする人が多くて、
失礼だけど、これが類友か・・・と凹んだ。

作品の劣化があるから売れなかったら燃やすと名言する人、
(それって売れても劣化してるよその作品って感じなので失礼では・・・)
採算度外視で投げ売りセールする人、
(お金の為じゃなさそうなので別にいいけどさ・・・)
難しいけど、数少ない大量生産でない作品にそういうこと、私はできない。
価値観がまず合わないから、ここに参加する度にアウェイ感あってつらいです。


・デリカシーのなさ
さっきも言ったけど、
ほんとこれが辛い。人間関係でいざこざの原因になる。

・同じモチーフで片方だけをお気に入りと言う。
上でも言ったけど、その人の作品は私は好きなのに勘弁してくれ・・・

・みんなが見てる中で展示方法についての注意指摘
公開処刑かよ当人同士クローズでやってくれ気まずい・・・
あとあればダメとかじゃなくて作品の演出じゃなかったの?と思った私は異端だったのか・・・?
女の子イラストにヘアゴム紐かわいいじゃん。
色紙使ってて物も軽いし問題なくね?
ちゃんとしたヒモじゃないといけないのは、
アクリルやガラス板、額を使ってて重みがある場合だけじゃない?
自分の価値観に疑いがないのも偏ってるなぁって思った。

・規約を守れなかった人へのグループDM内での追及学級会
事情があって不参加になりました、だけでいいのに、
なんで当人を責める形でみんなに公開するの。小学生じゃん・・・
あと自分の非ははっきり認めずにいるのも辛い。
改善案を提案しても反映されてた気がしない。

・謝罪が遅い、言い訳多い
私が一時ガチギレしてたのは、謝罪が全然なかったから。
もう問題が起こったらスタートは言い訳だらけ。
納品書の品数を数えればすぐわかった問題なので、
こちらは常識的には非が無い状態だったのに、全然謝罪がない。
最終的には謝ってくれたけど、すごく遅かった。
そうじゃない。まず初めに謝るんだよ。
他の人もそれがなかったから怒ってるんじゃないかな・・・
たぶんそれ分かってない・・・


・自分の愚痴が多い
ギャラリーが盛況にならない状況や、支援がない事を
他のせいにして、自分はよくやってる、みんなが頑張って、というスタンスで情けない。

そういうことを言ってるうちは離れていくよ。
責任感が感じられないから、信用を失います。
ミスがあった時も、一人でやってるから失敗する前提で話すし、
それだったらまずなんかあったら謝ってほしいのに、それはしない。
もうわからん・・・・

もっと地元民参加して、他の人が売れないのを見下して、
自分はこんな成果を出したからそっちも頑張れと突き放し。
全てが子供っぽくて、見ていて恥ずかしくて、ここに出すのがもう恥ずかしい。

・・・

こんなとこだなぁ。
もう、ほんと辛いから早く終わってほしいのが本音。
別に愚痴り合いたいわけじゃないから、表には出さないけれど、
たぶん同じこと感じて離れていく人が多いので、そのうちこのままではダメになりそう。

1年前に問題になった時も、被害者側の人が出展者さんに注意していたけど、
その出展者さんは信じていたのに、昨年末に信用を失う行動をされてしまった。
その被害者の方が言った通りになってしまったのだ。
こうやって信じて付き合ってくれる人さえも失い始めると、
もう先が怪しいです・・・
改善してくれると信じて参加してたけど、だめだったし、自分もその一人か・・・

逆にいい所

・連絡とか付き合い方がラフでビジネス感が薄い
これは一長一短というか、でも不安になる人の方が多いと思うよ・・・
長所になる場合は対応がしっかりしてる場合だけね。
対応ダメでラフだと、ただの責任感のないいい加減な人になってしまう。


・設営がオシャレ
ギャラリーの内装も、オーナーさんの設営センスも良くて感謝です。
こちらで指定したい場合の設営デザインも自由で、融通を利かして下さいます。
インテリア志向の勉強になりました。
たぶん、ここのこういうとこで個展の設営練習にもなるんじゃないかと思った。

ここは、ここのギャラリーさんで唯一ほめちぎりたいデカい長所です。
ほんともったいないんです・・・
ここはまじで他と違う唯一無二の特徴なので・・・

やば、ここまでしか思いつかない・・・うーん0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

最近の夢

1月入ってすぐに体調崩してしまってたけど、
夢見もまぁわるい方だなぁ

でも、12月ぎりぎりまで現実だけの状況に集中してて、
あまり夢のこと見てなかった。
自分が抱えてる事、めっちゃ夢が教えてくれる。

・男の子を休ませて
私の中の男の子は今内臓抜かれてるくらいの動けなさ、
エネルギーのなさなので、
無理やりがんばる事はできない。
振り絞って頑張る事はできない。

ただ、昔と違ってどうしようもない状況でもなく、
未来がある程度見えてきたような状況なので、
男の子の逆境的勇気というのは今は眠らせておいていいのかもしれない。
これまでありがとうね。
ゆっくりやすんでね。闇の中から見ていてください_(:3」 ∠)_

私の闇を原動力に夢の中で動いていたようなものなので、
自分を意図的に優しくできるようになってきた今、弱るのも当然かぁ


・自分をわらうもの
未だ時々みる、いじめに近い夢たち。
昔だったら言われるがまま受け止めて泣き出して自分を責めていたけど、
今は「うっせーばか!」「あほらし」と、
聞かない姿勢を夢の中で取れています。

まぁ強がりなので、その後はあんまり上手い事いってないんだけど、
泣かなくなったのはえらいのかなぁ
夢では泣いた方が良いとは言うものの、
やっぱり自分はあんまり泣きたくないし、元々泣き虫だからもう十分に泣き切った気持ちがあります。
泣いてもそいつらを喜ばせるだけだし、泣いてからかわれた事もあるからそれは嫌だ。


罵りの夢を見る背景
基本的にはこういう夢を見るときは、
まだ子供のころの景色か、職場の夢が多いです。
職場は最近見ないな。学校関連が多いかも。
基本的に、出来ない自分を笑う、やってることを笑われる、みたいな夢が多い。
これを恐れているにも関わらず、私はずっと創作をやっている。

未だその子供の景色で辛い事が起こっているという事は、
その時代から価値観のアップデートができてないのかなと思った。
創作やってても言いようのない不安が常にあるのはこのせいで、
私の創作って変なのかなとか、すごく思ってしまう。
そして、その価値観が変わるきっかけも、今までなかったのかも、と思った。

ということは、いままで意識的に成し遂げてきたことって、
自分が想像できる範囲の中で実現できていた事、とも思えて、
これはこれですごいなと思ったし、着実に考えてる通りに進めばできるようになる、とも思った。
絵を買ってもらったり、創作売れたりすることも、
正直結果に対しては手堅さをたしかめた感じの「よし!」で、
こころの改変が起こるまでの感動までは実は行ってないのだと思う。
(買って下さった方にはもうほんとに感謝なのですが・・・)

これも他の人との価値観差を感じる事で、
世間的には「作品売れてすごい!感動的!」な感じだけど、
私はそうはなれなくて、「ここまで行けるのか、よし次を」と、感動をすぐ横に置いてしまう。
こころを揺さぶるくらい、価値観が決定的に変わるような、
天変地異な出来事って、自分にとっては何なんだろうな。
今は大き目の高額な絵を買って頂く事、を目標にしているけれど、
これも実際に起こったら、そんなに感動しなかったりするのかな。
なんか、何が起こってもずっとこんな感じな気がしてならない。

この「自分のやることに対する不安」って、
たぶんずっと付きまとうと思う。消える事はない。
自分はやっぱり変人で、他の人とすべてを共感してもらうなんてのは無理だと思う。
そして、やっぱり大事なのは、悪意を持って何かが近づいてきた時に、
周りの人に頼れるか、助けてくれるかだと思う。
夢では助けてくれる場合が増えて、それは一人じゃないんだよという意味でもある。
どこにいるのか分からないこころない人たちに怯えるより、
普段助けてくれている人たちと交流をもって、大事にしたいなと思った。

2023年の反省文

反省・・・といってもほとんど創作サイトでやっちゃってるから、
改めて書くことがあまりないかも。
とりあえず今年やった事から。

PR・イベント関連
・グループ展に11展示参加した。
(参加費¥40,800 ・売上¥21,154)差額¥-19,646
・即売会イベントに7回参加した。
(参加費¥30,083 ・売上¥53,700)差額¥23,617
・クリエーターズマーケットに出た
・メルメリィマーケットに出た
・サークルリンクさんに出た
・鳥取アートフリマのポストカードギャザリングに参加
・名ティアで17000円も売上出した
・タツコン初出展
・つくしチームARM初出展
・色鉛筆画コンテストで最終選考まで残った
・おもバザハンズ町田に出た(5冊売れた)
・貸しギャラリーさんをたくさん調べる

・ピクスクイベントに29イベント出られた
・他VRイベント6?イベント出た
・フォロワー数325達成
・ポートフォリオサイト作成
・架空ストアさんに委託した(在庫の関係で戻すか悩み中)
・FBアカウント作成
・STORES作成、クレカ審査通る
・インスタとFBの連携をする
・出現画廊2回参加(パルコとか本とかも)


お絵描き・創作関連
・画家になりたくなった
・ミニ原画を売り出して数個売れた(最高額5500/最低1500)
・額リメイク覚えた(ペイント・ニス塗り)
・絵本描いた
・イラスト集も1種だした
・ハンドメイド雑貨を作った(ブックマーカー・キーホルダー)
・色鉛筆たくさん買い足し、しばらくいらない。
・配布しおり1種完配(雀)
・個展をする決心をする


生活・趣味関連
・部屋の模様替えをした
・ブラウン管テレビおかえり
・デュエマで遊びまくる
・MOTHER2クリアした(12/31)
・少しだけ連載漫画更新した(12/31)
・作画ゆるい漫画を開始
・任天堂のS端子ケーブルを買った
・ミシン教えてもらった、譲ってもらう
・近所のモール型スーパーに徒歩で行く
・近所の神社に挨拶した
・京都の宇治神社、伏見稲荷大社に行く
・奈良の春日大社に行く
・新婚旅行に和歌山に行く
・熊野本宮大社、熊野速玉大社に行く
・名鉄のルートを少し覚えた
・大須の古書店に入った、買った
・お二人と水木しげるロードに行く
・和歌山みやげを初めて買う
・親友と初めて泊まる
・依頼されていたサイトデザインがほぼ完成する


夢関連
・月花庵をリニューアルした
・ドリームキャッチャーに詳しくなった
・夢の書籍をたくさん買い集めた(50冊以上)
・法隆寺に連れてってもらう(夢違観音様・夢殿)
・ピクスクイベントで質問をたくさん頂けた
・夢分析本を70冊増刷
・神社関連書籍を買った

・・・

こんな感じ・・・?
とにかく、夢に関しては控えめながらもちゃんと情報収集は怠らずにいた。
イベント参加数がえぐいね。
こりゃ疲れるわな。

結果金額見るとグループ展の効率の悪さが浮き彫りになってる。
これ参加費と売上だけなので、ここに送料とか足すともっと赤字。

この4万円っていう参加費の数字。
個展が普通に3〜5日、場所によっては2週間も開ける金額なので、
非常にもったいない。
でもなんていうかな。
自分は企画グループ展はたぶん、参加やめることできません。
マイナスでも、普通に集客に利用した方がいいと思う。

というのは、作家同士でならけっこう知り合う事ができましたし、
私は別に作家さんにも好かれて楽しんでほしいとは思うので、
引きこもりで無名な自分にはまだ必要な経費だと思います。
あとギャラリーさんとも仲良くなりたいので、企画展で自分を知って貰えるいいチャンスです。

この考え方は個展の結果で考えようと思います。
もともと私を知ってる人が来てくれるようなら、企画展やWEB集客が良かったという事だし、
ギャラリーさんでの開催お知らせ経由で知って来てくれる人がいるとしたら、
作風が初見でも刺さる人がいるってことなので、
もしかしたら個展だけでやれる可能性もあります。

箱展さんは固定客さんが多そうなので、別の普通の貸し画廊でやった時が本番だろうな。
とりあえず来年は、「個展をやる」という経験をする。それだけにする。
ガチの貸し画廊さんは、その後考えます・・・

・・・

同人も、一見黒字でも大阪への交通費が痛手だったので、
マイナスかもしれない。

でも大阪の経験はとても良い収穫があった。
交通費もそうだし、次回の参加のことを聞かれた時に、
地元でないと長く手堅く続けるには厳しいと思った。
地元密着で動くのは大事だと思いました。
だから来年は名古屋のイベント全振りで行くと思う。
ちょっと遠出しても、静岡とかね。

あと、名古屋でこの額が売れているなら、東京に出た場合もっと売れる可能性がある・・・
けど、出て見ないと分からないしなぁ
この前の名古屋は東京の方も来ていたし。
正直東京はできても交通費回収できるかもわからん。
東京の結果次第で、また動き方考えようと思う。
売れるようならまた東京出たいし。
コミケの時は在庫数えてなかったけど、たぶん5000円以上は売れてて、これが東京では最高記録かと思う。

大阪はもうちょっと自分の作品力が強くなったら出たいかな。
たぶん、今はきびしいや・・・

・・・

個展をやる費用のことを考えると、一度に2〜8万が消えることになる。
来年は、地元密着でイベント参加を増やして自分の情報発信を強めるのもありだなぁと思う。

グループ企画展は、既に今年は5つ決まってる。
・1月 ミニ原画展(広島)3500
    さめ夢(名古屋)3500
・2月 小さなおもちゃ屋さん(名古屋・1か月間のカフェ委託)3500〜4500
・4月 箱展 綴られた紅樺色(名古屋)4500
・8月 箱展 黄色展示(名古屋)4500

これ以上は出たくないところだが、たぶん増える(2月検討中)
でもできるだけ展示はこれで終わりにしておきたい。

やるなら同人イベントの方に力を入れて、自分で動いて個展の宣伝をしていきたい。
同人と展示で合計7万ほど使っていたわけだけど、
1年間出る事を我慢すれば、個展開けるんだなぁと思った。
でもまだ無名すぎるので、下積み時代というように、
参加費安いもので回数出て知って貰う方に力入れた方がいいのかもしれない。

・・・

作風に関しても、いろんな方からの感想で方向性が分かってきた。
本当にありがたいです。

自分の絵はとにかく、

・刺さる人には刺さる
・哲学的なとこがあるのでテーマがぱっと見難しい
・和風・ほんわか・繊細(・・・に見えるらしい)
・かっこいい絵はちゃんとかっこいい
・かわいいのはとてもかわいい

こんな感じらしい・・・・
しょぼくは見えてないんだろうな、というのは分かって、それがとても救いです。
和風はまだ弱いと思うのに、ちゃんと和風だと思われてて、
これはもう少しだけ強化しようと思いました。
来年はそこが目標ですね。和柄やモチーフの勉強しよう。

・・・

日常生活は体調を崩すことが頻発したので、
忙しくならないように注意したいね・・・
とにかくゆるやかに、ゆっくり、遊ぶ時間が平気で取れるスケジュールが良い。

旦那さんにはいっぱい心配かけてしまったなぁ
好きにさせてくれてありがとう。
来年は結婚式やる予定なので、そのあたりは予定空けときたい。

今年は無理もしてよく頑張った。睡眠だけが安らぎ。

違和感の明確化

ちょっと活動方針で思ってる事を明確化して迷いを消す。

つくしチームさん
出る前から思ってた事だけど、たぶん自分と相性が悪い発表場所。
ためしにARM出てみて、売れてる作品やPRの仕方、
選出作家の傾向などに違和感があって、
自分には客層的にも運営の好み的にも合わないなと直感的に思う。

かといって名古屋での貴重な活動場所でもあるので、
全く出ないということはたぶんない。
ある程度地域に根差した団体でもあるので、やっぱり多少出ていた方がPRに繋がるでしょう。
積極的に出る事はしなくていいかな・・・
年に1回ARMに出られたらいいかな、くらいの気持ちで。
(予定に無理があるならむしろ出なくていい)

代表さんのコンセプト的にも、これらは意識されてるので仕方ないけど、
たぶん、私が参加しなくてもアートイベントの認知の土壌としては
どんどん浸透していくと思うので、間接的には恩恵を受けられると思います。
なので、参加しなくても、応援の気持ちはある。
私は世間的には売れる作家にはなれない。
けど、アートを買う人の母数が増えれば、恩恵が出てくる。
がんばってください・・・0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_



メトロノームさん
オーナーさんのPR方針が自分のこころが痛む形が多いので、
今年の心労の原因になっていた。
ギャラリーのコンセプト自体はすきだけど、
ここの方針が変わらない限りもう参加はいいかなって思う・・・

いいところはあるんだよね。
インテリア志向が強いので、そういう展示の仕方を学べるし、
黒壁の存在もとてもありがたい。
ただ、作風的に中途半端で客層に合わず売れ行きがかなり悪いし、
絵が売れない場合の希望である物販もほとんど動かないのが辛い。
絵も褒められる時、技法しか褒められなくて、中身を見てくれない感じなので辛い。
よっぽど出たいものが無い限り、来年は不参加です。


タツコン
ぶっちゃけ賞を取るのは絶望的だと思って参加していかないと持たない。
感想目当てで参加していきたい。
ここに投票に来る方達は意欲が高いので、
ここで、特に現地記入で頂けた感想は非常に深いものと思えます。

ストイックかつチャンスがしっかりある優しいコンペだと思う。
来年もテーマが合えば参加したいね。
次描く時は、A4額無しパネルか、B5そのままのサイズで。
(B5正方形は小さかったから・・・)


色鉛筆画コンテスト
ここはもう遊びの気持ちでずっと参加し続ける。
最終選考に残れたらもう優勝くらい。
最終選考すら残れない可能性だって出てくるけど、
ここは唯一楽しい気持ちで出られ続けているので、継続していきます。
入賞はリアル画が多いので、私には厳しいかもしれない。
それでもいいのです。


クリマ
名古屋で一番規模の大きいイベントなので、出ないわけにはいかない。
これからは年に2回は出ていかないと損だなぁと感じる。
同人とは大きく設営を変えて、活動内容が良く伝わるポスターを用意したいです。
画家としての活動をする、という意識を強めていきたい。


コミライ名古屋
正直画家としての活動場としてはどうかなぁと思うんだけど、
コミティアやクリマとも参加層が違うので、変化球にもってこい。
二次創作の人が多く若い人が多い。
そして、他のイベントよりもプライベートで和やかな空気。
これはこのイベントの築いてきた功績だと思う。
ここに好みが合致する人がいれば、気にしてくれるかもしれない・・・
(若い人にも見てほしいので、二次創作やコスプレの人の偶然の出会いになりたい)


基本的に名古屋の活動を強化して、
ギャラリーで個展をした時に足を運んで頂けるようになりたい・・・
買わなくていいので、見に来てほしい・・・まずはそこから。
名古屋まじギャラリー少ない印象なので、他地域よりもこういう地元活動が大事になってくるのではないか。

世間との意識差

最近ありがたいことに、
創作を通して自分と対等というか、
おなじような目線で話が通じる方と知り合えていいなぁと思うんだけど、
ヤフーニュースとか、ポイントサイトのニュースコメントとか、
そういうとこのコメント見てると
この人たちとは話が通じなさそうだなってすっごい思う。

と同時に、文章に思いやりが感じられなくて、ただただ不快になる。
どういうことかというと、
「人に読ませる、理解してもらう、見られる」事を少しでも意識してたら、
絶対に作れない文章で書いてくる。
もう、自分が好きかって言いたいだけ、
偏見、文句、愚痴、目に入るとすごくつらい。
何言ってるか分からないめちゃくちゃな文章もあったりして、
それを見ると申し訳ないけど気持ち悪さを覚える。
某ポイントサイトはどうしてコメント機能なんか実装したんだ???

こういうの見てて思うのは、
世の中って思ったよりも、
みんな自分勝手で思いやりがないんだなって感じがすごいと思う。
やっぱり世界は冷たい。
自分勝手にやってる人ばかりだから、いろいろ辛いんだろうなって。
ただ、それは別に悪い事じゃないんだよな。

ぶっちゃけああいうコメント欄で好き勝手言う人は一部で、
どっちかというと優しい人ほど何も言わないんですよ。
わざわざネガコメ残す人は、どんだけ不満があるんだよっていう。

今話が通じて交流できる方達は、本当にありがたい。
私が話したい事伝えたい事、先ほどの場所で言えば、
揚げ足取りやバカにされるコメントがつくのは必至でしょう。
適材適所というか、通じる場所で発表活動していきたいなぁ・・・

孤独慣れ

色んな人の活動見ていて、やっぱり一緒に活動する人がいるってのは羨ましいなと思う。
いや、方向性は違っても、「創作活動仲間」というのはいます。
元気も頂けてるし、刺激をもらい合っています。

しかし、創作の中身の方向性まで同じで合作、まで行く人はいなくて、
そういうことしてる人がいるとちょっとうらやましい。

私が人に合わせる事が苦手気味なとこがあるので仕方ないが、
将来的にやるとしてもかなり先のことだと思うし、
現状の私の創作活動は、実質孤独になるかなぁ

とは言っても、孤独だからといってやっぱりそう悲観はしない。
それぞれ好きに活動して、刺激をもらい合えれば良くて、
創作はみな孤独で、私もそうだと思う。

・・・

とある2人展を見て、いろいろ羨ましくなったけど、
幸せそうでとても見ててほほえましかった。
個展、いいなぁ

・・・

あと、話変わるけど、個展やイベントでの売り上げ目標的な、
なんか目標考えた方がいいのかな・・・

同人作品だけだと、ひとつひとつが小さいので、
生活レベルまで持って行くのは厳しくて、
やっぱり絵を売らないと自分の目標は達成できないかなと思う。

同人で生活レベル、だとファンの母数が多くないと厳しいので・・・
たとえば目標月1万円だとしても、
1冊1500円の本があって、それを1度のイベントで7冊は売らなあかん。
単価安めの方だと、12冊とかそれ以上増やさないときつくて、
母数をどんどん増やして注文冊数かけて単価も落として・・・ってやらないとだめで。
でも現状自分の集客状態だときつくて・・・
本の内容は誰でも楽しめるわけじゃないし、自分の場合買われ辛い。

じゃあ絵ならどうなのか。
2000円のミニ原画が5つ売れたら、届く。
購入者の数が減るので、ディープな絵のファンを作れた方が、効率がいいのです。
5000円の絵が2つ売れたら、最低2人に売れれば良くて、
やっぱ単価の高さは大事だなと思う。
高額な絵だと1万円普通に超えてるので、1人に売れればもう達成なのだ。

・・・

んで、できたらこの「高額な絵」を買ってくれる方に出会いたい・・・
そのためには「そういう場」を作ることも大事で、
同人イベントは「そういう場」ではないので、一生高い絵は売れないと思う。
グループ展も、基本見に来る人が多くて、買う人はいなく・・・

そうなると、元々高額なものも出ている、
お金がある層が来るクリマ、デザフェスか、
「個展」しかないのです。

クリマ等は一度参加したところ、やっぱまだそこまで売れないと思うので、
大きい絵が1個売れたらラッキーくらい。
どちらかというと同人・ミニ原画重視でしばらくは出していきたい。


個展も初回は期待しちゃいけないかなって思うので、ミニ原画やグッズを用意する。
けど、売れるとしたら、やっぱり個展にまで来る人が一番売れる可能性が高いので、
将来目標としては1開催ごとに3万円、売上出したい・・・
これで、費用回収ができるかなって感じ。まずはこのライン。

できたら、5〜8万売れたらいいね。
10万まではいかなくていいかな。
5万以上売れるようになってきたら、
県外展示も余裕出るだろうし、いろいろ活動しやすくなりそうです。

今は同人イベントの17,000の売り上げが最高記録。
このうち、絵の売り上げがだいたい5000円くらい。
平均的には3000〜4000の売り上げが多いから、まだ現実味の無い数字だけど・・・
カギはやっぱり絵だなぁ

ギャラリーめも

調べて気になったギャラリーさんメモ
追加していく。

●【犬山】ぎゃらりぃ木屋
https://gallerykiya.jimdofree.com/
展示募集はやってるのかな・・・?
観光地で素朴な雰囲気がよさそう。

●【犬山】キマワリ荘
http://www.kiwamari.net/index.htm
古本屋さん。展示もやってたりする。
一度行ってみたい。

●【名古屋市名東区】ギャラリー紗季
https://www.saki-home.com/
レビュー評価が高いのと、路面できれいなギャラリーさんで気になる。

●【大須】ギャラリー・アトリエかんしょ
https://1mp.jp/kansho/
商店街のアーケード内にあるので、路面という面ではいいかもしれんけど
一度見に行きたい。値段がわからん・・・

●【矢場町】ギャラリー#1010
https://www.1010-sakae.com/
ビルの中なので見つけてもらいにくいかも・・・
あと全体的に明るい作品が集まっているので、どうなんだろう・・・
でも料金は良心的なので、候補に。

●【熱田区】書店・TOUTEN
https://touten-bookstore.net/
書店だけど2Fにギャラリースペースがある。
正直駅から遠いので路面とは程遠いけど、
新しいものを探しに来るコアな人が来るようなところなので、
自分の作品には合ってるかもしれない。
料金は安いけど、書店の審査があるので緊張する。
大きめの絵よりは、小物と自分の同人誌を売る為に利用した方が良いかも。


●【名古屋市 上社駅】アートシップ
https://art-ship.jp/
ギャラリーコンセプトは自分にめちゃくちゃ合ってると思う。
スピリチュアルな感じ・・・夢に合うような・・・
ただ、貸し画廊のレンタル料が8万円で、これもうちょっと売れる見込みができないと辛いのかな・・・
一度行ってみたいし、いつかは展示してみたいです。

●【名古屋市瑞穂区】岳見町ぎゃらりぃ
http://www.takemicho-gallery.com/index.html
地下鉄・総合リハビリセンターより徒歩3分。
ギャラリーの景観はすっごい良くていいなぁって思ったけど、
今までの展示があんまりイラストがなくて・・・
集客もよくわからないけど、教室もやってるっぽいからその流れで人は来そう。
やってることはいいなぁって思うから、一度見学に行きたい。
個展費用も6日で3万ちょっと?なので優しい。

●【愛知県小牧市】ギャラリーカフェ稲泉
http://www.ga-inaizumi.com/
サイトの情報が少ない・・・けど、ちゃんと展示は稼働してるっぽい。
立地はよくわからないので、とりあえず見つけたメモ。


●【岐阜県岐阜市】ギャラリーカフェ水の音
https://www.gallery-mizunooto.com/
金華山麓 伊奈波神社近く、らしい。
電車では岐阜駅付いたらバスしかない感じ。アクセスはそんなにかな・・・
ただ、雰囲気が素晴らしいので、一度見に行きたいです。
メニューもおいしそう・・・


●【岐阜県瑞浪市】オープンカフェ&ギャラリー Ryo-an
https://www.ryoan.biz/
まさかの鬼岩温泉にあるギャラリーカフェ。
わりと近所だけど車ないと厳しいか。
泊まるにも料金たかい高級ホテルだったので、自宅通いがいいか・・
5日間で1万円くらいなので安いです。
あまり利用者がないようだけど、観光地の利点があるので、いつかは展示してみたいね。



●【奈良県】藤影堂
https://toeidoo.wixsite.com/nara
思いっきり観光地の路面にある条件良さそうなギャラリーさん。
ただ、不定期に空いてるそうなので、慣れないうちは厳しいかなぁ
雰囲気が好きです。
法隆寺めちゃ好きなので奈良展示したすぎる。


【気付いた事】

・10,000円/1日 みたいなの高いと思ったけど、3日ならギリ利用できるかな・・・

・3日開催もやってる人はけっこういるけど、日数少ない分人が通るギャラリーさんにしないとあかんかも

・仮に箱展さんの初回が良かったとしても、コアな人しか知らない感じなので、1回で周知されて2回目からは来場悪くなりそう。
・・・なので、箱展さんのようなところは多くても年1が丁度いいかも。

・それか箱展さんのようなコア層が知ってるギャラリーさんは、開催日を短くしてコスパ良くしてもいいかもしれない。

・路面は今のところ条件の良い近所は「書泉」さんしかないかも・・・
次点で「かんしょ」「エスプラナード」さんかなぁ

・ギャラリーさんけっこうフェイスブック利用率高すぎだし、広告効果のことも考えたらFB始めた方がよさそうですね・・・

ギャラリー選びの基準?

ぱっと調べた感じ、名古屋ってやっぱりギャラリーさん少ないんだなと思った。
少ないってだけであるにはあるので、やれない事はない・・・
けど、まぁ県外まで考慮するのは慣れてからでいいでしょう。

自分がやりたい展示内容について、ちょっとメモ。

目指す雰囲気
あまりオシャレ感や解放感は求めていなくて、
絵も小さいので程よい狭さが欲しいのと、雰囲気の落ち着きが欲しいです。
夢と組み合わせたいので、知的な雰囲気がちょっとほしい。

見て終わりではなくて、なんか考える哲学的な感じがほしい。
博物館や、資料館にも近い感じ。

かといって外で文章って読みづらいので、
視覚的にぱっと分かりやすい、絵本に近い冊子を用意して、
ソファとか椅子に座って、ゆっくりしてもらいたい。
絵も座って見られるものとかあるといいな。


物販品は夢書籍とイラスト作品がメイン
ちょっと知的でスピリチュアルな感じも受け取ってほしく、
そういう夢関連グッズを展示に合わせてつくりたい。
夢判断は占いになってしまうと思うので、ギャラリーではしない。
あくまでも作品展示がメイン。

あと、複製ミニ原画みたいなのも、某うさぎの方のをマネしてつくりたい。
セリアでたくさん注文しなきゃ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
新規で自分テイスト全開のミニ原画描きたいね。

最初から大きな絵が売れると思っていないので、
少しでも費用回収ができるようにするためにも、
最初はミニ原画があった方がいいかなと思う。
ドローイングも描けるのか・・・?練習しないとドローイング感出ないよね・・・

あと前から作りたいオーブン粘土でなんかできないかな。
サシェとかも作りてぇ
来年はグッズ研究かな0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

同人作品も出すつもりではいるんだけど、
「夕飛」としてではなく「サークルFlyair」として出したい。
(いつもの棚にロゴつけて分けるとか・・・?)


ターゲット層
基本的には自分と似た感じのメンタルを持ってる人。
年齢は問わず、気の合う、気に入った人が見に来てくれればいい。

・・・とは思ってるけど、
たぶん今の50代以降の方は時代価値観的には会わないので、
もっと明確に言うと
「12歳〜40代くらいまでのオタク寄り男女」って感じです(('ω'))

12歳以下はターゲット外というのは、
作品がある程度理解力を示してくれる方でないと厳しいと思ったからです。
なんかグロもあるし。
中学生・高校生が好いてくれたらうれしいかな〜とは思う。
あとは疲れた大学生や社会人の方が、
癒し目的で気に入ってくれたら、なお嬉しいです。


ターゲット層によるギャラリーの属性
上記のターゲット層に、と思うと、
やっぱりあんまりきれいな「ギャラリー」って
感じのところは、今の私は合わないと思う。
そもそも絵がとても浮くだろう。
絵画感のない絵なので・・・(コミックアートともズレてるしなぁ)

箱店さんのような、ちょっと庶民感が残る、
日常の延長のようなギャラリーさんがいいかなと思う。
路面のギャラリーが良いと聞くけど、
ぱっと探してみたところ名古屋はあまりそういうのがない。
あってもきれいなギャラリーさんばかり・・・

自分にあうギャラリーも大事だけど、
そういうとこに耐えられる作品力も必要なんだろうなとは思う。
将来的にはね・・・うん・・・


ギャラリーさんメモ

良いなと思った候補をメモしておく。

【北区・黒川駅】箱の中のお店
今現在グループ展だけでも、
夢分析本が売れているので、興味がある層が来てくれていると分かっている。
めちゃ心強い。
路面という面では人通りが少ない為、路面の偶然の出会いは絶望的。

ただ、あまり人が来てるように見えないものの、
毎回週末に売れたりしているようだし、
人もまばらで興味がある人が来てくれたらゆっくり見てくれる、
というメリットが大きい。そうしてほしいから。

SNSも拡散は頑張って下さるので、
狙っている若い層や落ち着いた雰囲気が好きな人等、
狙った層には届きやすいかなと思う。思いたい()
若い人が来やすいので、高い絵は売れないと思うので、
小作品やグッズを頑張って増やしたい。

ギャラリーの空間も、昭和の雰囲気が残っていて自分の作品にはいいなと思う。
薄暗い感じがするのも大好き。


【千種区】ギャラリーカフェ テオ
まだ行った事がないけど、来年企画展に参加予定!!!
お店のコンセプトを見た感じ、本好きや癒しが目的であり、
知的な方が集まりそうなので、夢分析の本見てくれるかな・・・チラッ

和室があるのがお気に入り。自分の作品に合うかなと思う。

ギャラリーカフェはカフェ目的の方が多い為、
高い絵は売れないと思うし、こちらも小作品の展示を増やそうと思う。
コラボメニュー作ってくれるサービスもいいな・・・
ここはカフェのついでというよりも、
ギャラリーもちゃんと力を入れているので、積極的に利用したいかもしれないです。


【西区】エスプラナードギャラリー
http://www.dessert.co.jp/

四間道(しけみち)筋にある景観の良い観光地。
古民家を改造した落ち着いた雰囲気のギャラリー。
人通りのある路面にあって、地元民以外の人も見てくれる可能性がある。

ただ、1階がとても広くて落ち着けるかと言われるとわからないので、
2階のミニギャラリーも良いかなと思う。

ただ、内装はけっこう立派な感じなので、
もうちょっと経験積んだら・・・(びびり)
基本大人や年配の方が来る感じだと思うので、
こちらは大きい作品を置いても雰囲気や値段に負けないと思う。
将来的に候補に入れておきたい貴重な観光地路面ギャラリーです。
とりあえず一度見に行きたいかも。



【中区栄】ギャラリー書泉
https://www.syosenhonbu.com/

書道をやる団体が運営しているギャラリーさん。
路面・・・ではあるものの、駐車場を挟んでいるので、
偶然通りかかってもちょっと遠くて寄ってもらうのは厳しいかもしれない・・・
(私ならちょっと入りづらい・・・)

ただ、料金も高すぎるわけじゃないし、
書道・絵画の教室が2階にある為、そこらへんの人が見てくれるかも、とは思う。
備品として机といすが常備されてるのも、なんか読んでほしい時にいいかも。
とりあえず知っておくだけ知っておきたい。



【瑞穂区】サローネディエムケイ(カフェギャラリー)
https://salonedimk.jimdofree.com/

ちょっと大人な雰囲気のカフェ&バー。
瑞穂区はちょっと遠いな・・・
スーパーが近くにあって、より日常感があるけど、こっちも絵が売れる事は期待しちゃあかんかも。
あんまり個展情報もないしなぁ。
こじんまりした空間で好きなんだけど、保留させていただく( ˘ω˘ )



画家としての活動場所候補
これはもう、

・クリエーターズマーケット
・デザインフェスタ

この2択しかないでしょう。
大きな絵も見てくれて、値段まで気にしてくれた人がいたので、
たぶん潜在的に売れる人がたくさん来ている。

コミティアも次点で、って感じだけど、
ここはあくまでも同人としてなので、
大きな絵は売れないとおもうし、ターゲット的にも合わない。
小作品なら動くので、宣伝はするけどね。

つくしチームさんも悪くないんだけど、
売れている絵を見てると、ほとんど自分の絵は合わないなぁと思うので、
ときどきでいいかな。
次ARM参加するとしたら、自分テイストちゃんと出そうね・・・

手作り市的なものは、まぁいったん出て見たらいいかなって思うけど、たぶん合わない。
クリマよりもっと一般寄りになってしまうと思うと、たぶん埋もれてしまう。
出るとしても、雰囲気の落ち着いたところとかがいいかもね。
たぶん私の作品の場合、ある程度人数も落ち着いたところがいいと思う。



・・・

今のところ考えられるのはこれくらいかなぁ
ちょっとずつがんばろう

個展やる!?

無謀な個展宣言をしてしまったけど、
まじでなんかこいつ大丈夫かなって思われてないか心配・・・
でもこれも他人はそう興味ないんだよな。

個展やる意味はここにあって、ほんとに興味ある方は来て下さるし、
偶然知った人も気になったら覗いてくれるかなと。
試してるみたいで辛いでけど、まぁ自分はこうしないといつまでも自信もつの無理だろうなぁ
来なかったからって誰も別に恨まないしね。
距離のこともあるし。

・・・

最初はとりあえず
「精一杯の力で初めて開催すること」を第一目標で、結果は二の次です。

なので、最初は立地よりも慣れたギャラリーさんがいいなと思い、
そういう意味でも「箱の中のお店」さんと仲良くなりたかったのです。
まだお付き合い年数は2年、展示回数4回と短いですが・・・

近くて、慣れてて、敷居も低いギャラリーさんはいまのところここだけなので、個展はここに頼みたいなぁと考えてます。

個展費用はここは1週間2万円。
かなり良心的。

実は今年のグループ展示参加費だけで計算すると、
合計43,300円になっていて、めちゃびびりました。
そのうち、売上になったのは「15,135円」大赤字だ〜('ω')

その上、グループ展はどうしても
既にファンの付いている人の集客力に頼りがちになり、
自分は見てもらえるとは限らないのです。
どう見られてるかも、何が人気だったかも、全く分かりませんし。
全く売れない心配をしていた中、名刺が減ったり物販がちまちま売れていたのは、救いでした。

・・・

グループ展にこんだけお金がかかってても、
けっこう次につなげられるような得られるものって少ないなぁと思いました。
グループ展に参加する問題点は下記の感じだと学んだ。

自分のブランディングがしづらい
→相当うまくないと厳しい。
私の場合、元々統一感のない作風で、
周りとも馴染めず、まじで悪い意味で浮きがち。人を選ぶ。
個展だったらある程度ストーリー性を持たせられる。

何が起こってるかわからない
会場での人の動きが全く分からないので、次に活かせる経験が積みにくい。
何が目線を集めてたとか、
どれくらい作品を見られてたとか、
これわからないとけっこうつらい・・・

自分の集客ができない
新しい出会いを求めて参加していたけど、
実際は元々知ってる方が見に来て下さったり、
他の人気作家さんのついでになりがちで、無反応が多い。
なので、かえって自信をなくしやすい。
反応があっても、同じ展示の作家さんだったりして、なかなか純粋なファン作りってのは難しいと思った。


逆にメリットもあるのです。

他の作家さんとの接点を作れる
作家同士の繋がりが薄かった自分にとっては、
人間関係を広げるきっかけになりやすくて助かりました。

作品作りの勉強になる
テーマ指定による発想力や、額装・キャプションの見せ方など、
他の作家さんのものを見てたくさん学ぶことができます。
未経験者ほど、ここがすっごい良い部分だと思います。

ギャラリーさんとの接点を作れる
展示参加費用が安めなところも多いので、
回数重ねてギャラリーさんとの交流回数を増やして、覚えてもらう事ができます。
個展やイベントをしたい時などに話がスムーズになりそうです。


自分は、グループ展の良し悪しはここらかなぁと思います。
これから自分のやりたい事を考えると、そろそろもうグループ展はいいかなって感じです。
デメリット部分を解消して展示がしたいってなると、もうあとは個展しかないなぁと感じました。

・・・

あと、私が個展をしたい理由も明確にしておきたい。
何も考え無しではないです。

大き目の絵を特別感を出して売りたい
現状、ポスカサイズ以上の絵は
自分の画材と描画時間では高価になりがちで、
とてもじゃないけど同人イベントや
グループ展のぽっと出では、おそらく永遠に売れないです。

価格に見合った雰囲気作りというのは必要で、
それをするには個展しかないかと思いました。
ネットショップは大き目の絵ではやる予定ないのですが、それは原画の魅力が伝わらない為だと思ったからです。
希少性や特別感を付与するためにも、個展は必要だと思いました。

例外として、クリマとデザフェスは出してもいいと思ってます。
こっちは購入にかけても良い平均値段が高いイメージで、同人とは別物です。
次出る場合は、ギャラリーのマージン込価格と同等か、少し安いくらいにしたいと思っています。


自分の絵を大事にしたい
個展をやるという事は、自分の世界で満たしたステージ発表のようなもの。
正直グループ展は売れる自信がないので、
あきらめの気持ちで出してた部分もあり、
こっちは続けるほど自分を大事にできなくなってしまうと思いました。

個展は自分を全力で出すし、自分の作品を精一杯見せる努力ができます。
自己PRもしやすいし、自由度も高いし、費用さえ賄えれば、
自分にとても合った発表方法だと思っています。


得意な待ち姿勢ができる
個展は基本、「待ち」スタイルです。
箱店さんは立地的に偶然の出会いは厳しいでしょうが・・・
もうちょっと、立地条件を考えて、人通りのあるギャラリーで開催できたら、
この「待ち」スタイルで問題なく活動ができると思いました。


とにかく「私だけ」を見てほしい
くそわがままなんですが、小さいころから私はこういうとこがあります。

他の人がいると、もう他の人の見ればいいじゃんって思っちゃうんですよ。
スネちゃまです。
自分に自信がないから0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
だって他の方の明るい、もしくはダークすぎる素晴らしい作品と並んでたら、
中途半端な変な作品があると目立つじゃん!
浮くじゃん!恥ずかしいじゃん!

全部自分の作品だったら、そういう違和感もないだろうし、
疎外感も感じなくて済みます。そういう弱気な理由もあります・・・

ですが、そういう自信の無さがあっても、
それでも自分だけを特別に見てほしいって気持ちもあって、
めちゃ自己顕示欲強い部分があるのも事実です。

自信のなさと、自己顕示欲の同居。
どっちの欲求も満たせるのは、個展という作品の見せ方だけ。


・・・

個展やりたい理由はこんな感じですね。
将来的には、大きな絵を売りたいならまじで個展しか自分にはない。
ある程度売れるようになれば、ネットショップでの取り扱いなどをしてもいいかなって思えます。
それまで大きな絵は出したっておそらく売れません。

真面目に考えて行こうな。がんばろ
NEW ENTRIES
あの人もかぁ(10.26)
大阪の旅のはなし(10.07)
予定修正(09.29)
活動の方針メモ(09.23)
ミニ原画の扱い(09.17)
善は急げとは言うが(09.11)
グループ展が嫌いになりそう(06.04)
あーやっぱだめだ(05.26)
和風じゃない(05.21)
オンライン一次の限界を感じる(05.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS