夕日の彼方

夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/
なんとなく

なんとなく

すっかり夕暮れも秋の夕暮れです。
夏の力強い夕暮れも好きなんだけど、秋冬の物悲しい夕暮れも透き通ってキレイだから好き。

今日は行かなかったけど、昨日は軽く散歩に出る事ができました。
長距離は歩けば貧血間違いなしだったので、そうなる前に帰宅。
基本的にはほとんど元気になりましたけれど、しばらくは貧血と付き合う事になりそうです。胸の動悸や圧迫感もまだ治ってないし・・・
わりとメンタル的には前向きなんだけど、やっぱり不安はずっと付きまとってます。
けど考えないようにする事はできるので、なるべく考えないように。
それよりも体調メンタルボロボロでできなかった事を11月は取り組みたいです。
本当は10月中にやりたいと思ってた事なのに・・・

ユーネクストで見たいアニメをだーっと見たんですけど、結果的に気晴らしとして助けられました。
ゲームは体験型のような娯楽なので、結局自分で動く事自体がだるかったのであまりできませんでした・・・
アニメや映画などの見るだけのものは楽だし、元気が全くない時はいいものです・・・((
去年もボロボロだった時期はひたすら漫画アニメ浸りだったなぁ。
とりあえず今月でユーネクストは終わりですね。いっぱい見られてお世話になりました。
次はまた金銭的に余裕が出てきたら使いたいな・・・もうわりと自分のお金が限界だ。
本当にゼロに近い。副業収入もお小遣い程度でしかないから、大したことないしなぁ。
そろそろ本当にお仕事したい(´・ω・`)
やる気だけじゃなくて自分は体力の問題もあるから、時間帯自由にできるとこ探したいなぁ。
デザイナー系はもういったん切ろう。働き方に関して、不安要素しかないから・・・

弱りきった時の事

情けないんですけど、体が完全に弱り切って、今は本当に誰かに頼らずにはいられない状況になりました。
けど、情けなくていいんだと、頼っていいんだって、ちょっと分かった気がします。

プライドが高くて意地を張るから苦しむんです。
大人だからとか、社会的に弱いだとか、病気だからとか、そういう決めつけをやめると、楽になるんですね。
と言っても自分の本当に大事なものは譲れませんが、もっと他にも気を緩くしてもいいものがあるんだと思います。
これ書いてる今でもなんか泣きそうです。
なんでも自分の力でやりたいというか、「やらないといけない」っていう追い込み型の考え方が今までの自分で、人に頼るやり方が怖く感じます。
難しく考えないで成り行きで頼れるようになりたいですね・・・

体がぶっ壊れてむりやり分からされたというか、なんかちょっと悲しいです。
そこまで、自分で動けない、人に頼らざるを得ない状況にならないと気付かなかったなんてなぁ。
本当の意味で良くなったら、また意地っ張りになってもいいのだと思います。
元々かっこつけですからね。
かっこよくなる事は自分の憧れだから、将来的には意地っ張りがいいかなとは思うけど、どっちが本当に自分にとっていいのかなぁ。
バランスとりたいけどね。まぁ、今は深く考えないで、成り行きで。

こりゃまいった

自分の状態確認用に。

今回なんだか久々に体調面で参ってしまって、風邪の症状は薄らいだけど、
動悸が出てきて手足に力が入らない感じになってます。
今これをうててるのも、スマホで寝ながらで。
熱はほんのちょっとだけ。

以前はこれのもっとひどいのが電車の中であって本気で死ぬかと思って、気力だけで病院に駆け込んだ。
今回はそこまでではないけど、けっこうしんどい。
とりあえずそのやばかった時の漢方薬がまだたくさん余ってるので、それで落ち着いてる。

風邪で弱ったのもあるけど、だいぶ強いストレスだったのだろうと思う。
普通の病院に言っても原因不明で終わるから心因性。
まだ治らんのだなぁこの症状。
会社辞めてから年に一回は起こしてるな・・・
本当にこの動悸の一連の症状こわいです。
怖すぎて泣きます。胸が破裂しそうな感覚で、手足に力が入らなくなってく。痺れていく。
近いうちに病院また行ったほうがいいかもなぁ。

体調のことで

先週月曜から体調崩してほぼ寝込み状態ですけど、なんとか少しずつ快方に。
熱がなかなか引かないのがしんどいです・・・
とりあえず何か自分の状況について考えるとネガティブな事しか浮かんでこなくて泣いちゃうので、とにかくこの1か月アニメ見まくって考えないように気をそらしてました。
キャスもスマブラ放送は自分の事考えちゃうので見れなかったんですけど、それ以外の雑談キャスは同じ感じで聞けて気そらせてよかったです。感謝・・・

アニメなんですけど、U-NEXTっていう有料サービスで見てました。
1か月分2980円(税抜き)で、次の月も継続なら、継続時に1000円分のポイントが無料でもらえる、というサービスです。
本当は先月で利用いったん終わろうと思ってたけど間違って契約切らないで継続にしちゃってたので、まぁ見たいアニメまだまだいっぱいあるし、意地でも元取ってやろうと思って、この1か月ずーっとアニメ三昧でしたね。
主にアンパンマン映画とNARUTO((

利用料は高いとは思うんだけど、「見放題」になってるアニメは本当にいくらでも見放題なので、レンタルDVDを自分で借りに行くより楽だし、店舗によってはレンタルDVDとして出てない可能性もある古い作品も扱ってたりして、自分は他の映像サービスより好きです。
基本的には有名作品ばかりだけど、軒並み見たい作品が固まってたのはこのU-NEXTだけでした。
他より割高だとは思うけど、扱う作品が自分にとっては嬉しいものばかりで、利用もしやすかったから好き。
スマホアプリ版の不具合も色々言われてるけど、自分は全然不具合ないんだけどなぁ。
みんなどんな端末なん・・・

ただやっぱり今は自分に時間があるから作品いっぱい見れて元が取れるだけで、時間がない人にとってはやっぱりちょい高いサービスだなとは思います。
最近の作品だけなら他のHuluとかでも全然いいし安いし。
映画作品なら毎日1本見れば十分元取れると思うし、そういう気でいるなら全然悪いサービスではないかな。うん。

NARUTOはサスケくんと再会できたあたりでいったん見るの打ち止めしました。
次の月はちょっと利用やめたいので、キリのいいとこでないと気になってしまうから((
有名人気作品は逃げないからいつでも大丈夫と勝手に思ってる。
途中から有料になっちゃったらアレだけど。
まぁNARUTOは大丈夫でしょう。
ポイント追加購入のみのアニメの中にも見たいのがいっぱいあるので、それは残念ですが、見放題になってる作品もものすごく多いので、全然文句とかないや。
継続契約ボーナスの1000ポイントでその作品も見れたりするからね。ずいぶん優しいサービスだと思います。
最近のアニメあまり興味ない自分としては、過去作のいい作品もたくさん扱ってて全然退屈しないです。とにかく色々いっぱい見たい人にはほんといいと思う。

唯一の不満点としては、やっぱり1か月ちょっとでも契約継続になると、見てなくても料金発生しちゃうところ。
安くはない利用料なので、もうちょいその辺どうにか・・・って思うけど、見放題作品多いからね・・・それに、わざと分かりづらくしてるのかもね。
まぁしょうがないか。(こういう人がずるずるハマる)
こういう、まぁこれならお金払っても良いよねっていうサービスが本当にいいサービスなんだと思います。

自分ほんと好きな事に対してはお金の扱いルーズすぎるなぁと思いますよ。
その代り興味ない事には全く手出さないからほんと0か1かみたいな使い方だけど・・・趣味が基本的にお金かかるもんばっかだなぁ。

考えるのをやめる事

最近日記本当に書かないんですけど、
何を書いていいかわからない、書くことがない、ネガティブな事しか出てこない、という感じです。
ある意味いい傾向でもあるけど、何も考えない事について考えると、焦りで急に色々怖くなります。

考えるという行動をするとネガティブになってしまうので、それならいっそ考えるのをやめるというのが一番です。
今までは考えるのをやめる事が、寝る行動以外ではできませんでしたし、起きていても考えずにぼーっとしていられる事が増えたのは、個人的に気が楽で、唯一休まってるなぁと感じてます。

同時に気分が晴れたら何か行動を起こしたくもなるんですけど、
働く事に関してまだ恐怖心が残っていて、その前に自分は、最低でも働いていた頃と同じくらい外に出る抵抗をなくすのが一番の問題だと思います。
進歩として、用事があれば自分だけで歩いたりしていけるようになりました。
体調も良くて天気も良ければ、散歩したいと思うことも増えてきました。
これはこれでいいと思います。
元々外に出る事自体はそんなに好きじゃなくてインドア趣味ばっかりだったんで、いいと思うんです。
ただ電車に乗ってどっか行く、人が多い所に行くのは、まだちょっと怖いです。
以前も書いたように、現実世界を忘れるくらいの距離の旅行とかならいいんですけど、散歩気分ではまだちょっと怖いです。
次は踏ん切りついたら、電車乗って散歩に行けるようになりたい。

仕事を探していても、結局デザイン系のも探してしまうし、やっぱり好きなんだなと思います。
好きなんだけど、労働環境が良くなければ自分はまた自分でダメにしてしまうだろうなと思って、少なくとも今の状態ではデザイナー復帰は難しいかなと思ってます。
たとえアルバイトでもデザイナーって業種は正解もなく、責任感も重いですしね。
現場のコーディング作業も1年もブランクあってテキパキできる気がしませんし、集中力も保ちづらい今の状態ではな・・・と考えてしまいます。
周りの人のアドバイス通り、やっぱり軽い誰でもできる仕事から始めたいなとも思う。
でもまず、やっぱ外に出る抵抗自体を減らしたい。

そんで今更なんだけど、家族には戻ってきてすぐの頃に、家に居ながら好きな事やればいいよと言われていたんですけど、正直直近1年間はそんな余裕ほとんどなくて、最近やっとゆっくり取り組めそうかな?って兆しがちょっとだけ見えてきたくらいです。
だからってもう色々やらなきゃとか、使命感帯びるような過ごし方は辞めたい。
最近やっとその辺落ち着いてきた。1年ちょっとでやっと少し、ですよ。
家族が自分の状況に慣れてきたというのもあるけどね。
とりあえず今はまだ何考えてもネガティブなのは変わりないので、とにかく難しい事を考えようとしないようにしてます。
思考を巡らせた瞬間に自分の存在価値わかんなくなって、しにたくなっちゃうからさ。
やる気が出た時だけ、できそうなことをやる、これで、いいや。
しぬよりマシ。
縮こまり

縮こまり

また泣き言なので読まない方がいいです。



もうなんか「元気」って言葉がきらいになってきたくらいには、「元気」という状態がよくわからないです。
気分がいいとか、そういうのは分かる。
でも元気かどうかって言われると分からない。
ここ最近はずっとよく分からず怯えて過ごしてるし、気分が良い日は基本的に誰にも自分の心に干渉されない時だった。
心の壁を作る事ができないから、何かあるとすぐに泣いてしまう。
考え方を変えるっていう意識は少しやっているけども、やっぱり今までの自分の生き方が変わるレベルだから、本当に少しずつしかできてない。

色々ダメな時って愚痴が永遠に続くんだけど、
とにかく泣きたいです。
できるなら誰かに聞いてもらって全てを肯定してもらいたいくらいだけど、
ネガティブすぎて必ずどこかで正論言われたり反対されてしまうだろうなと思ってしまうし、本当に、本当に本音言える人がいない。

昨日くらいまではわりと気分は良かったけど、やっぱり寝て起きると泣いてる。
涙流して起きてるからビックリするけど、自覚できないストレスってやっぱりあるんだなって・・・
本当はもっと辛いとこアピールした方がいいのかもしれない。
でも心配させるの嫌だから元気な姿だけ見せたい。
でもそれでは本当の姿は見せられない。悪循環。
タイトル思い付かない

タイトル思い付かない

雨の日は人が少ないので案外静かに散歩できる。

いろいろ荒れてましたが、静まる兆しは見えてきました。
けどやっぱりやりたいように過ごしたいです。無理するとまた、疲れすぎますから。
現になんもしてなくても緊張してるだけで一日疲れてしまう・・・
何もしてなくてもリラックスできずに疲れてるってもう嫌なんだけどなぁ。
出たいと思ったらひょいと外出れたらいいけど、突然嫌になったりする。
それはそれでいいんだけどね。

最近NARUTOのアニメを見てるんだけど、一番最初の方はリアタイでは見てなくて、初めて観ました。
その一番最初に使われていたエンディングの歌がとてもよくて、ものすごい元気もらえた。
今の自分にはぶっ刺さりました。
大人になったからっていうのもあるかもだけど、たぶん当時聞いてても好きになってたかなって思う歌でした。
その時も悩んで泣いてた理由は今とそう変わらないからね。ずーっと悩んでるから。


ゲームも緊張の元になりやすいので、最近ほとんどしてないです。
スマブラも心配事がなくなるまでは、きっと満足にできないし、やらない方が気が楽で・・・
誰かと会って遊ぶっていうのは大歓迎なんだけど、お金今あんまりないからね・・・
できない事でうだうだ言うより、今の自分の環境でできる事で、まず元気になる事を考えたいです。
先の事はまだ考えるのはちょっと早い。ゆっくりで良いって事は頭に置いときたいね。
まよっている

まよっている

地元の竹藪の道。
最近散歩する時はなんかぼーっとしてるので事故しないよう気を付けてます。
仕事してた時の一番やばかった状態に似てる。意識がふわふわしてるというか。
気を抜いたら事故りそうな気がして;;

なんも考えなくても心配ない散歩場所あればいいんだけどねぇ。
案外都会の方がそういう公園とかあっていいのかもしれない。
人が居すぎて逆に人目が気にならないというか。
交通費かかるけど一回散歩する為だけに名古屋方面行こうかねぇ・・・
平日の昼あたりだったらゲーセンも空いてそうだし久々にDDRやってもいいかもしんない。
キューティーとか着て遊びたいし、ケラに遊びに行って雑談とかもしに行きたいんだけど、今の自分の状態で色々話せる気がしないし、一人で歩いてて変な人に話しかけられたくないし、キューティーは無しかな・・・楽なかっこで行こう。
もうちょい外に出る距離伸ばしたい。
地元は地元で、世間狭い的な意味でも動きにくい。


最近不安定すぎてツイッターで大量に愚痴ってしまって申し訳なかったです。
あんまり日常的にならないように気を付けないと。
というか朝のネガティブ具合がひどすぎて、もう朝は何も上手く行かないくらいに思っておかないとだめですね。
就活も、就活に関する行動1回するとストレスやばくて、週に1回が今は限度です。
でも、なれて増やそうとか、思わない方がいいのかもです。
頑張っちゃうと、母ができると思って、どんどんその話してきて、ペースが速まる一方でストレスでしにたくなってしまうので、ちゃんと自分で線引きしたいです・・・
本気でもう、誰かひと思いにころしてくれ、って思うくらいストレスでしにそうな事が増えててしんどい。

心の底から何度もころしてくれ、ころしてくれって思うことが増えてて、意味がわからないです・・・
しにたいけど、しにたい理由は自分が生きたいように生きられないからだと思います。
ありのままを許してほしくて、怒らないでほしいだけなんですけど、社会はそう優しくないです。家族も含めて。
生きたいように生きられるなら生きたいです。まだこういう気持ちがあるから救いはあります。
それができないから、ころしてほしいって思っちゃうんでしょうか。
いらないなら、捨ててほしい、ころしてほしいって思う。
いっそその方が自分でどうにかするかもしれないから。のたれじんでも自分の責任だから。

中途半端な愛情が苦しいというか、全部私の為と言ってどんどん母が干渉してくるのが辛い。
本当に私の為を思うなら、受け入れてほしいものが多すぎる。
私の意思を尊重してほしい、勝手に決めないで、偏見を押し付けないで、もっと優しい視点も含めてほしい。
色々思ってるけど、要は自分の心も弱いから、母を振り払えずに泣いているんでしょう。
きっとやる気を出せばなんでもできると思います。
何をやるにも、母が許してくれるだろうか、怒らないだろうか、と思ってしまうのがダメなんだと思う。

でもそれで本当に自信を奪われている。何をやるにも、必ず母が頭をよぎる。
私だけではダメなんだと思い込んでしまっている。
いつの間にか牢獄に入れられている気分で。
なんでこんなに怖いんだろう。
こう思うことを誰か受け入れて容認してほしいとも思う。
一人で抱え込んでいるから辛いんだろう。

自分が今まで歩んできた道は、ほとんど母の望む道を背いて生きてきた。
普通の職に就いてほしいと思われていたけど、デザイナーも自分がなりたいからなった。
一人暮らしも反対されたけど、資金源と意欲のゴリ押しでほぼ無理やり家を飛び出した。
ネットの世界もかなり悪い偏見を持たれていたけど、ずっとやめなかったから許された。
「母に反発して生きてきた」から、今その反発する手段が何もないから、行動手段を奪われているのかなぁと思う。
「実家に戻る」っていうのは、私が弱ってたから、一人で頑張る力がなくなってたから取った行動だと思うけれど、やっぱり突き放す元気がなくなってたんだろう。
一人暮らしをやめるって決断も一度出たら戻れない分大きな決断だったのに、戻ってくることに関してはすんなり通って、ちょっと嫌だなと思ってた。

反発する事でしか母に対抗手段がなかった。
でも、自分も母と同じくらい弱いなぁと思う。
今は社会的に自分が弱いから、社会的に家族に守られている感じで、ほとんど無力で、抵抗手段がないです。
うつがどうこう以前に、母に対する気持ちをどうにかしないと、家にいる限り何も改善しない気がしてきた。
恐怖心拭うために母に言いたい事とか言ったらこの辺の事からたくさんありすぎて。
だから母が変わる事はもう期待してない。
昔から少しずつは変わった事も多いけど、根本は変わらないままで。
いくらつらい気持ちを話しても、やっぱり私に向ける気持ちはほとんどいい意味でも悪い意味でも変わらなかった。
本当の事をすべて言って傷つけるのも嫌だし、やっぱり私が変わるしかないんだと思います。
でもまだそのエネルギーがまだあるように思えない。
母の態度が変わらないなら、回復はかなりかかりそうですけど、いつかは、また家族を離れて一人になりたい。

ちょっとマシになってきたけど、毎日泣いてるのはどういう意味があるのかな。
もう泣きたくないのに泣きまくってしまうのは嫌だ。
4年くらい前から涙と病院が増える一方で悲しい。
そんでちょっと悲しいけど、やっぱり母に対抗する事考えてる方がまだ元気出る。
嫌いとは思いたくないし、そう思うと自分が嫌になるから思わないけど、
変に愛があると考えるより、他人のように無だと思う方が、まだ楽なのかもしれない。
季節が変わりました

季節が変わりました

2日前に散歩して見つけてきた、ドングリと栗です。
食べるのが楽しみです。
真ん中の黒いのはヤマブドウですが、あんまりおいしくなかったです。苦笑
実りの秋ですねぇ。

色々あって最近ずっとメンタルしんでて本当に動けなかったのですが、ある方にお話しを聞いてもらえて、それがきっかけで少しずつ心が晴れてきました。
バイブルになりそうなレベルで嬉しい言葉を頂けて、読んだ時は涙が止まらなかったです。
まだ手探りですけども、自分の気持ちに正直になれてきている気がします。
たぶん1週間以上、毎日泣き続けてたんじゃないですかね。
寝ても夢で泣きながら起きたりしてたくらいだったし、久々にひどかったです・・・
こんなの今年の年始め以来でしたけど、その時よりは解決の兆しが見えているので、よかったです。
まだ何かの拍子ですぐに泣きそうですけど、泣きたい時は泣いちゃえばいいかなって、思ってます。

こんな病み上がりみたいな状態なんだけど、気になる求人があったので、コンタクト取ってしまいました。
デザイン関連の会社なんだけど、わりと面白そうな会社な反面、全然仕事の全貌がよくわからない会社だったので、話して見ないと想像もつかないっていう((
WEBデザインではもう仕事しないと思ってたのに、やっぱり気になったら応募してしまうって、やっぱり未練があるんだなぁと。
人間関係や体調の影響が軽ければ、続けられる仕事だとは思っていますし、自分に合う所ならいいんですけどね。


本当に働く事に関して心配な要素がありすぎます。
またひどいうつ状態が来ないか、
緊張による体の痺れが仕事中に来ないか、
疲れで眠気が来ないか、その為の休憩は許されるか、
そもそもうつを打ち明けられるか、
何より、会社のみんなが本当の意味で優しいか。

うつも、ぶっちゃけ私の体が強ければ軽減された可能性もあります。
最初の会社は単純に精神的に苦痛でしたし、長時間勤務の影響はあったけど座り仕事だったので、貧血の心配はありませんでした。
ただ緊張による強い痺れや疲労は、最初の会社がキッカケで慢性的になってしまった。
次の会社は、人間関係は良さそうだと思ったけれど、
私の体力の無さが原因で貧血も起こしやすくなって、立ち仕事は向かない事を実感しました。
体力がついていかなくて、うつも再発して、不眠もこの頃からひどくなって、今もちょっとの不安で昔よりも不眠になりやすくなってしまった。

ダメ元で、正社員雇用でなくていいから、少ない勤務時間や出勤日でなんとかならないかな・・・
たぶん最初からフルタイムって、自分が思ってるよりきついと思うんです。
大丈夫な気がしてるけど、たぶん、始まったら不安定になります。
まだ詳しい事聞いてないから、何とも言えないけど、なんとかなるといいなぁ・・・

こうして応募ができる元気は戻ってきてるのだから、なんかキッカケがあれば・・・
気力

気力

水彩色鉛筆でネスちゃんラクガキ。
8年ぶりくらいに水彩色鉛筆使いました。難しいけど楽しい!

とりあえず絵が描きたいとはほわ〜っと思ってるものの、1枚の絵を完成させるまでの気力が出てこない・・・
きっと自分の心が今わりと虚ろだからですね。元気も足りないというか。

と、これは昨日までの自分で、先日体のことなんか知るか好きなだけゲームやってやる!
とスプラトゥーンのナワバリを3時間ほど、スマブラをトレモとガチ部屋含めて3時間ほどと、計6時間ほど豪遊しました0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
体調が犠牲になって現在進行形であちこちが痛い所もあるし、昼夜逆転してしまったけど、とりあえず思いきり遊んで寝たおかげで心の何かのつっかえが取れて体が軽いような気がします。
本当に気分の浮き沈みが激しい。
これまた反動来そうな気がするけど、何事もほどほどにして、無理せず色々大事な事進めていきます。
とにかく気分が良い時に、できると思った時に自分で取り組む事は、自分を取り戻すのに大事な事だなって・・・
ほんとワガママだなぁ〜って思うけど、これくらいマイペース重視でやってかないとだめなんだよね;家族との会話も大事にしたいな。

この前の家族との話で、しにたいとかって本当に思うのって話になって、「思う」と答えた時、そんな事思わないでって言われたのが嬉しかったです。
そう思うのは当たり前じゃん!って思うかもなんだけど、私だってこんな気持ち人には言えるわけなかったから、聞いてくれて、そう思ってる事を伝えられてよかったなと思います。
私も嫌なんだよね;しにたいなんて普通そんな頻繁に思わないものだし;
もしかしたらそう思うのなくならないと思うけど、心から思って無気力になるとかまでの症状はほんとになくなりたい・・・
疲れても毎日楽しみがあった日に戻りたいなぁ。
いや戻ったらだめか・・・あの時の考え方が積もり積もってこうなったから、あの日のように忙しくても楽しめるようにまたなりたい、ってのが、本当の所かな。
NEW ENTRIES
多治見イベント時の(04.19)
改めての収支計算(04.15)
原画市の感想(04.14)
えーあいの存在の絶望感(03.24)
生成AIの作品としての(03.17)
地元で展覧会するときの(03.09)
自分を推す事のリスク(03.02)
現状の整理(02.27)
2024年の反省(12.30)
蓄光作品つくるためのきろく(12.22)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS