夕日の彼方

夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

やばいな〜

ぶりかえしがやばいというのはこういう状態の事を言うのでしょう。
働く事が決まったとはいえ、心配事が多くてまたネガティブになってきてます。
頭もいたいし、胃も痛い。
緊張も出てきて全身重い。
一人でいると考え事してしまって泣きそう。大丈夫かな・・・

きっと働く時が来たら、それはそれで仕事中心で動けるようになると思います。
それまでが心配事だらけでしんどいのだと思う。
だから今の不安は大げさだと思う。

楽しい事やって現実逃避しようにも、こんなことしてていいのかとか考えてしまうから本当に効果があるのかわからんし、逆に忘れようと必死になるのに疲れてしまうから、余計な事しない方が良いかもしれない。
キャラ愛のはなし

キャラ愛のはなし

なんか叫びたいけどまとまってない文章。
とにかくモヤモヤしてた・・・

友達の呼びかけでうっかり再プレイしてうっかりまたハマってしまった白猫プロジェクト。
元々面白いと思ってたけど、やっぱり面白いからハマりすぎて時間泥棒されてしまいます0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
元気しんでたのもあったけど、時間取られると思って距離取ってだんだんフェードアウトしてプレイは最近までオヤスミしてました。
イベントも新キャラもどんどん出るからやめ所がないんだよね・・・

メンタルつぶれてたので非常に助かりました。
★3だけどテムルってキャラ好きになってしまって、本編ストーリーをずっとテムルメインで遊んでいます。
イベントストーリーも自分でできるとこは全部やったので、こころおきなくしばらくはテムルで遊べる(’ω’)
いつこの子出したのか覚えてないけど、最近のガチャでは見てないから、きっとオヤスミ前に出してたんだと思う。
手持ちのキャラひととおり見て、あ、この子やばいってなりました((

どのゲームにも居るから仕方ないのだけれど、やっぱりキャラ性能でしかキャラを見ない人はいるんだよなぁ。
白猫はストーリが好きでなんとなくで遊んでいて、ガチで遊ぶだなんて気は全然ないけど、やっぱり気になった事を調べる事はあるから、その時にキャラの罵倒コメとかを見かけるととても悲しい。
私はキャラ好きになって、それからそのキャラをできるだけ活躍させたいなって思うから、好きなキャラさえできれば性能は二の次って考えで行ってしまう。
性能とキャラ愛のぶつかり合いは苦しい。
ゲームなんでもそうだけどさ、みんながお互いの事考えて行動発言できたらいいのにと本当に思う。

性能愛の人からしたら、キャラ愛で性能の良くないキャラを使っている人はどう見えているのだろう。本当に見下していたり、嫌悪感持たれているのだろうか・・・
ぶっちゃけ白猫は★4キャラいなきゃ厳しいイベントばっかりだし、★3以下はいらないってくらいの調整です。
協力プレイも難しいものになると★4でないと足手まといになってしまうし、厳しいものです。
でもきっとガチャという運ゲーの事も含めて、★3以下もいなければ★4の価値は成り立たないし、みんな必要だから居るのであって、ゲームの一部として認めないと楽しくない気がします。

正直現在の★4キャラは強すぎて、通常の難易度のものは一瞬で終わってしまい、作業感が増してしまいます。
もちろん難しいものは★4キャラ出ないと厳しくて、クリアが困難なので頼らざるを得ないんですけど、それはそれで良いと思います。
ただ本編のストーリーはかなり難易度低くて、★4キャラではただの作業になっちゃっています。
私がそう感じるだけですし、★4で好きなキャラが出たら楽しいとは思いますが((
レア度の低いキャラで遊ぶと、普通のアクションRPGしてる感があって、ゲームとして楽しいです。
★3のテムルでは強すぎるように感じるくらい。ドラゴンライダー自体がわりと優秀な職業のせいもあるかな・・・
楽しみ方は人それぞれですよね。
弱いキャラはそれなりの楽しみ方、用途を見い出したりして、遊び方を工夫する。それがゲームってもんだと自分は思います。
弱いキャラへの心無い性能文句は、そのキャラで楽しんでいる人の邪魔するようなものです。だいいちそれを分かって使っている人が多いと思います。
好きで使ってる人は絶対に居るから、本当は心無い文句良くない。

キャラ愛は色んな事に言えます。性能愛もキャラ愛とは言えますが・・・
人の事を考えられれば、どうしても言いたい時に、言葉を選ぶなり言う場所、人など考慮できるはずで・・・
ああああああああもう世界が平和になってほしい。
ネスの事も最近色々見てて、平気なふりしてたけどやっぱりダメージ残ってる。
ネス大事にしてほしいし、ネガティブな事だけを強調しないで、優しい言葉で、大事にしてほしいです。
本音はこうだけどみんなにそれを強要するのは違うのは分かってますから、私は我慢します・・・
我慢しただけこうやって崩れてしまうけれど、私が怒りを見える場で吐き出したところで、周りに不快感を与えるだけなので、そうなるくらいなら自分が我慢してメンタル回復待ってた方が良いです・・・
気分転換の方法はいくらでもありますしね(´・ω・`)
年明けネガティブ

年明けネガティブ

あけましておめでとうございます。
年明けした0時に突然絵が描きたくなって、朝まで描いてしまうという事をやらかしてしまいました((
楽しい年にしたいなと思って描いていました、が、なんか突然辛くなって泣きそうになってます。

年賀状がきっつい。
いや来るのはすごい嬉しいんですけど、年賀状って近況報告みたいな感じもあるじゃないですか。
思ったよりきっついんです。
前回の日記に書いたように、リアルの友達とは距離取ってしまっていて、別世界な感じの人に見えていたので、元気な感じのが来ると、きっつい。
私の性格上、生活が落ち着かないとこういうの自信もって出せないですし、今年は年賀状返そうとは思いますけど、ただただきっつくて、泣きそうになってしまいました。
みんながどうしても立派で、明るくて、自分など及びもつかない世界の人に見えてしまっている。
この辺ちょっと悲しい。以前よりマシになったから年賀状描こうとは思えているものの、まだきっつい。何度も言う。ほんときつい。
年賀状見たら返すの辛いと思ってしまった。でもかれこれ2年は出してないので、そろそろ返事として出したい気持ちも強いです・・・

まだ仕事で安心できるようになるまでは、距離を置かざるを得ないかもしれません。
今まだは辛いですね・・・無理はしません。つらいと感じるなら、現状維持で落ち着くまで。
なんか、ぶり返しそうで怖いので、そうなるくらいなら距離を置きます。友達にはすごく申し訳ない::
昔のように遊ぶだけなら良いんだけど、もういい歳なので、友達同士で将来の話も出てきてしまいます。それが辛いんです。
自分だけ時が止まっててつぶれている感覚で、置いてけぼりにされている感と、その生き生きと生きている友達の明るさがまぶしすぎて、つらい。しんでしまいたくなります・・・
友達は元気だった時の私を子どもの頃から知っていますし、その時と同じように接してくれます。
それはありがたいですが、逆に以前のように元気がない事もはっきり自覚できてしまうのが辛くて、ほんときついです。距離取ってる自分にも自己嫌悪してしまう。

将来と言えば、今の自分では楽しく生きられるようになりたい、という漠然としたものです。
やりたい事もたしかにたくさんあるんだけども、まだ色んな恐怖感は常にあって、その恐怖感に憑りつかれると「死」についてふわ〜っと考えが出てきます。
その感情が大なり小なり毎日ある。
いつかこの感じが消えてほしいとは思う。消えなくても、それに上回る自分の力がついたら良いなとは思う。
そのきっかけの一つが今年からの仕事だと思うので、大切に生きていきたいなぁと思う(´・ω・`)

年始早々暗くてすみません;;
一時的な感情の凹みだと思います。
吐き出さないと、やってられないくらいは年賀状効果きつかったです・・・
おおみそかー

おおみそかー

今年最後の夕焼けウォッチングをしていました。
写真はピンクじゃないけど、東側の空がピンク色で優しい感じで良かったなぁ。
冬の夕焼けは優しい色が多くていいね。
今年が終わるという実感が本当にないので、夕焼けを見に行って節目を作りました((
心の安らぎを与えてくれてありがとう夕焼け。

今年はなんというか、本当の意味でやっと自分の事を大事にできるようになってきた、という年でしたね。
日記見返してて、あまり覚えてなかったけど、けっこうな頻度でつぶれていたんだなぁ。
特に1月〜6月。ツイッターにしてもリアル事情にしても色々ひどかったね。
7月と8月は良い事があって助かってたけど、9月10月にまたつぶれていて。
それで、母さんから今までの事を謝られた事で、世界が変わった事件。
ここから一気に良くなった気がします。心がとても軽くなりました。

リアル事情で辛い時はほんとツイッターで交流しているみんなに助けられました。
キャスで雑談できたことも大きかったし、スマオフや同人イベントでも接点作れてとても嬉しかったし、自分の好きな事やって楽しい!という気持ちを思い出せて、本当によかった。
リアルの友達とは正直しっかり働いて自分とは違うなと感じて会いづらかったので、本当にこの1年は、ツイッターが唯一いろんな人と関わる手段になっていました。
愚痴を言いすぎて励ましの言葉もたくさんいただけて、助かりました。
なんていうかもうほんと感謝の気持ちしかなくて、本当にありがとうございました(語彙力なくなった)

去年と比べたらゲームも絵を描くのも控えめだったんですが、代わりにそういった雑談や交流、何もしないでゆっくりするなど、心がゆったりできる過ごし方ができたと思います。
結果的にそういう過ごし方をして、ゲームしても緊張で体が痛くなる事もほとんどなくなり、普通に歩いた時に目まいも減って、体の調子もとても良くなりました。
体の調子が良くなったので、仕事できるかも!と思って、来年から働けるようにもなりましたし、回復してきて本当によかったです。
そう、来年からバイトで短時間勤務からですが、働けます。嬉しいです。
遊ぶ約束もたくさんありますし、楽しみでしょうがないです。

ネガティブな感情はあるにはあるし、毎日ふわ〜っと頭に出てきます。
けれど、深く考えて落ち込んだりすることは減って、何て言えばいいのかな。
ネガティブ感情はころさないんだけど、それ以上に楽しいだとか、安心した感情が上回って、良い状態に保っています。
感情をころすという行為は、もうこれからはあまりしないようにしたいです。
無理だもん。思った事をなかった事にするなんて。自分の心に嘘をつくと、またおかしくなっていきますから。
仕事するの、最初は大変だと思うけど、まず来年1か月は仕事に重点置いて、周りを頼っても良いという緩い考えでやっていきたいですね。
うつ病だったという事も伝えた上での採用だったので、やっぱり少し気が楽です。
隠して就活はやっぱ自分にはできないなぁ・・・

とにかく今年は大幅に回復できて、とても良い年でした。
交流してくれたみんなに、大感謝です。ありがとうございました。
来年もゆる〜く交流できたらなと思っております。

うぬぬ

ツイッターの企画も終わり26日になってツイッターの鍵をかけ直したのですが、鍵外した間にフォロワー増えすぎてやっぱ落ち着かない・・・
鍵の時はフォローされる時フォロリクでワンクッションあってよかったんだけど、やっぱ鍵無しでフォロー飛んでくるのびびるね・・・
すっかり鍵がないとダメな感じになってしまった。
個人的にはツイートも大丈夫そうな方に見てほしいから、相手がどういった人か分からないうちにフォローされるのは本当にびびります(何回びびる言うのか)

やっぱりもし、自分の本アカが鍵無しで続いてたとしたら、私も別アカ作って親しい人のみの鍵アカ作っていたかもしれない。
ほんの数日だったのに、知らない人からどんどんアクションを起こされ、けっこう疲れてしまいました。
というかぶっちゃけ今でも別の鍵アカあった方が便利な気がしてる。
まぁ作ったら作ったでこの前みたいな変な使い方になってしまいそうだから作りたくない気もする;
けっこう身を潜めていく方増えてきたし、基本鍵と言っても本アカの私のアカウントで大丈夫なのかが気になるし、会話しづらい事があったら申し訳ない・・・
別アカ作らなくても、これは一生考えてそうな事だなぁ。

次に鍵外す時はマジカントパーティーの時くらいかなぁ。
それまでは鍵外すようなイベントないだろうし。
しばらく増えたフォロワーさんの様子みて、ツイッター上では自分は気持ち落ち着かないかもしれません・・・
大げさかもしれないけど、1人でも増えると環境変わるくらいに感じる;
それなりに顔見知りの人の中に居て、突然全く知らない人にじっと見られる感じなんだもんこわいびびる(また言う)
どっちにしろツイッターではしばらくおとなしめにしようと思います・・・
自分が落ち着きたい・・・(´・ω・`)
広がっちゃうもんだ

広がっちゃうもんだ

現在、ツイッターの「#スマブラAdventCalendar2016」というタグでそこそこ盛り上がっております。
クリスマスの25日まで、1日ずつスマブラ関連の記事を発表していくというものです。
もう既にブログでは宣伝して何度目だ!って感じですが、私は「その2」の12月21日の担当で記事を書かせて頂きました。

それで企画の間だけはツイッターの鍵を外そうと思い、現在は25日まで外している予定です。
外さないと、もし感想送りたい!という人がいたら、ブログにコメントする場所がなくて申し訳ないし、あとツイッターの企画なので、拡散前提でないともったいないと思ったからです;
書いた人が記事のツイートをしないと何だか変だと思うので、色々怖かったんですが、企画期間は鍵を外す決意をしました。
外したらいきなりフォロワーさんが増えてびびってます・・・ひぃぃ・・・

ツイッターは使い慣れてると言っても、やっぱりSNS。
リツイートなどの拡散で、知らない人にも情報が目に入りやすいです。
一番怖いなと思ってる事は、自分は絵でしかRTとかして貰えた事がなくて、ブログ記事を広めてもらえるなんて初めての事で、非常に緊張していました。
「言葉」という誰もが使える手段で書いた創作物。
あとこういうのはアレですけど、「感動系」のお話になってしまっています。
こういう話嫌かもしれないって思う人いるだろうなとは、考えすぎですが考えてしまっていました。

でも結果的にはそこそこ良い評価を頂けてものすごく嬉しかったです。
感想も頂けて嬉しくて舞い上がりそうでした・・・
でもやっぱり注目されている状態というのはすごく怖くて、できる事なら今すぐ鍵かけたいです(必死)
でも企画は企画だし、いい人が多い状態なので、やっぱり25日までは踏ん張ります。
自分の担当の日は過ぎましたし、そんなに気にする事はもうないでしょう。
一部変なコメント来てかなり怖かった部分が大きいです・・・
そういうコメント来るって事は、自分の言葉にもおかしな部分があったかなと考えたりもしてしまいましたが、いくら考えてもコメント理解できなかったので深入りして考えるのやめました・・・

SNSってお付き合いが難しいなと思った昨日の出来事でした。
どの界隈にも怖い人はいますが、ほんとイベント絡まない限りは普通に遭う事少ないですし、いい人の方が圧倒的に多いので味方は多いと感じますし、スマブラー界隈は素晴らしいです。
キラキラ

キラキラ

昨日木漏れ日がきれいな夢を見たので実際に見に行きたくなり、いつもの林の方に散歩しに行っていました。
遠くの雪山もはっきり白く見えるくらい天気がめっちゃ良くて気持ちよかったです。日向ぼっこも30分くらいしてきました( ˘ω˘)

3時間ほど散歩してけっこう疲れてたんで、寝落ちに近い感じで眠る事ができたんですが、やっぱり夜途中で起きてしまいます・・・
あとたいてい夢とセットで起きる。
夢を覚えて起きてるから良くないのかなぁ。
なんでだろうなぁ。最近睡眠以外は調子が良い方だから、漢方薬飲んでなかったし、また飲んでいこうかな・・・。

そんなこんなで早く寝ようが朝はほんとメンタルつぶれてます・・・
やっぱり働くにも、しばらくは朝はダメくらいに思って行動した方がいいなぁ。
夕方勤務で受かるといいんだけどな;;;
来週面接なのでどきどきです。


朝や寝にくさの事を覗けば、やりたい事に取り組めていて、やりたい事がありすぎて困ってるくらいです。
スマ日記をなんちゃってスマホ対応したんだけど、他の端末だとどう表示されてるのか・・・
一部のページがどうしても表示うまく行って無くて、もう原因不明なので目をつむってる状態です。
自分のサイトだから許せるけど、これが仕事だったら解決するまで会社に缶詰だったんだよな・・・0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
やっぱこういうWEBコンテンツの事好きなんだけど、仕事となるとやっぱり得意な方ではないので、独学だとすごく遅くなってしまいます。
スマホ対応ほとんど独学で未だにどう作るのが正解なのか分かってないので、ちゃんと確立できるようにそのうち勉強したいな;
うごけるかな

うごけるかな

昨日の用事ついでの帰り道。
すごい空がきれいだったのでつい写真を・・・
途中にモミジの葉が落ちてたりしてたので、なんとなく10枚以上集めてきてしまいました。笑
ポプリにする感じじゃないしとりあえず乾燥しとこうか・・・(困ったら乾燥)
見た目重視ポプリは飾る場所ないから作りにくい(;v;)

とりあえず夕方〜夜勤務のアルバイトに申し込んできました。
面接が来週です。どきどきする・・・
夕方勤務なら今の生活リズムでもなんとかなるし、もし生活リズム治っても、調節しやすいでしょう。
前にも夕方からバイトしてた時あって、昼夜逆転してても助かってたしね0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
あの時は次の日学校あって朝しんどかったけど、朝なんもないならこれ以上ない勤務時間だと思ってる。

最初は週2で申し込んだんだけど、、最低でも週4日は入ってほしいと言われて、午前中からだとこれ以上はきついってだけだったので、夕方からならなんとかできそうな気がしたし、まぁいいかってなりました。
今度は自分で行ける場所なので、全部自分の責任で行えるので、体調面以外は心配ないです。
心配なのは立ち仕事なので体力持つのかなってとこですね・・・そんな動く仕事ではないけど、立ってるんで、貧血心配です。
鉄分サプリと水分必須ですね・・・
でも座ってるよりまだ立ってて体に力はいる方が体力もついて良いなって思ってたので、頑張りたいです。

こんなに頑張りたいなって思ったのは、自分自身が元気になってきた所も大きいんだけど、来年に遊ぶ予定ガシガシ入れているので、余裕持って楽しみたいなって思ったからなんですよね。
やりたい事もお金かかるものばかりだし・・・スマオフとか同人とか。
しばらくは貯金はそこまで考えず、お金手に入れたらやりたい事にどんどん使っていきたいなって思ってます。(散財)
ほとんど旅費と同人グッズ制作代やな・・・
今の自分のなけなしの収入だと、ほんとまたイラスト集作っても10冊未満が限度なんで0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
そんなこんなで満足いくまで遊んでから、貯金考えたいなぁ。

うああああああああ

もうほんと「頑張れ」ってなんだ!!!!!なんて無責任な言葉なんだ!!!!
って思うようになりました。
自分でも今は「頑張れ」というのは「頑張れ」って言葉でないと絶対伝えられなかったり、表現できなかったりする時しか使ってないんです。
自分がこんな事になって、この言葉の使い方をすごく考える様になってしまいました。

こんな風に反発精神で受け止められるようになってるのは元気になってきた証拠ですけども、やっぱり言われると辛いです。
効いてるんです・・・普通にしにたい殺してくれって思います・・・
言われた時にネガティブ沼にハマらないように、心の中で堪えてる間がほんとしんどくて、気が晴れるまで泣いたり頭痛がしたりおなかが痛くなったり、しんどいです。
そういうエネルギーが出てきてるだけでもすごい良くなったとは思うけど、やっぱもう、この言葉は以前のように軽く思えないんだろうなぁ。

自分が色々思ったようにまだ動けないというか、働いてつぶれてる間にため込んでたやりたい事が山のように積んであるのが分かって、ある程度やりつくしたらすごい晴れる気がしてるので、ちまちま取り組んでいます。
絵もそうだし、サイトもそうだし、ポプリ作りだってずっとやりたかったけどできなかった事で。
ゲームはやりたいけど、他にやりたい事が残ってる間はあまり生産性がないので、やる気が起きません・・・
遊びたいけど、やりたい事片付けたら新しい世界に触れる感じでかなり楽しめると思います。働き始めても、時間作って遊べるくらい楽しめると思う。
止まってた時間を動かしてるような感じです。ほんとに3年くらいはほとんど創作進んでない。
イラストを描くっていうキッカケを作れたスマブラには本当に感謝しています。
スマブラやる前は絵の描き方もわかんないくらい衰弱してましたからね・・・

そんなこんな吐き出している間に頑張れ頭痛もおさまってきました((
ほんとに無理しない。ぶりかえしてやる気塞ぐのはもう嫌だ。
絵が描きたいんどす

絵が描きたいんどす

流夢くんの姿がしっかり確立されてなかったので、いい加減色んな資料見て描いて、固めました。
服の構造よくわかってなかった部分も多かったしね;;
平安時代あたりの水干という服で、垂領(たりくび)スタイルにしました。
そんでいつもの赤布纏う。
今まで左の絵みたいに襟まで白だったけど、襟も赤色にすることにしました。かわいい・・・(構造上そうなったのもあるけど)
あとこのキャラ描く時ケント紙だと何か違うな〜って思って、
画用紙で描いたら結構好みの柔らかい雰囲気になったので、やっぱ描きたい絵で紙を変えるのは、もっと積極的にしていきたいなと思いました。
ケント紙も描き上がりは一番滑らかだから、いい感じに描けるようになりたいけどねぇ。

↓右の絵がこちらになります。構図これどうなんだろ/(^o^)\
http://flyair.me/pic/yume_10.jpg

最近すごく焦ってしまって、何をするにも手がつかない事が増えてました。
こんなことしてていいのか、もっとしなければならない事があるのでは、と焦ってばかりで・・・でもすぐには解決できない事ばかりなので、気だけ焦ってても無意味なのです。

ほんとに不安で何も進まなくて、このままじゃいけないなぁと思ったので、
とりあえず自分が一番取り組みやすいお絵かきを
「時間がかかってもいい、失敗してもいい、丁寧に描く」
と自分に言い聞かせて描いています。
自分がやりたい事をやれないのが結果的に一番良くないのだから、自分の用事を尊重するように気を付けてます・・・
時間かけて完成させる事で、ゆっくりでも良い、何かを成し遂げられたという満足感を蓄積できて行けたらなと思います。
創作サイトなかなか進まないのは、絵が少ないせいもあるからね(´・ω・`)
描いてるうちに増えて、作ってもいいな!って思えるようになりたいです。
NEW ENTRIES
多治見イベント時の(04.19)
改めての収支計算(04.15)
原画市の感想(04.14)
えーあいの存在の絶望感(03.24)
生成AIの作品としての(03.17)
地元で展覧会するときの(03.09)
自分を推す事のリスク(03.02)
現状の整理(02.27)
2024年の反省(12.30)
蓄光作品つくるためのきろく(12.22)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS