夕日の彼方

夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

いろいろありましたな

先週金曜から日曜まで、スマブラの宅オフに参加する為に関東方面へ行っていたのですが、まぁいろいろありまして、楽しかった反面非常に疲れております。
オフ自体は本当に楽しめたので良かったのですが、その後の事でいろいろ自分も考えさせられて、誰が悪いとか、根本的な所はそういう事ではないんだけど、もやもや〜っとした部分が強く残りました。
それでも何とか収まりそうな感じにはなって、とりあえず安心できました。
私がどうしようともう大丈夫だと思うけど、私自身が元気で何か活動的になれるかと言われたら、そんな気持ちはとてもじゃないけどまだ持てないので、ゆっくり時間かけていつも通りに戻れたらと思います。
しばらくはテンション低いだろうなぁ自分・・・

本当に誰も悪くない。いろんなタイミングや方法がまずかった。それだけの事なのです。
あとはもう起こるべくして起こってしまった事かなと。
起こってしまって終わってしまった事はもうどうしようもないけど、人間長く付き合うほど色々問題も起きてくるものだとは思うので、これはこれで良い経験になったと思うことにしました。
この出来事があったからこそ気付けた事も大きいからなぁ。
今回の件でお話を聞いて下さった方には感謝してもしきれません。聞いてもらえるって素晴らしい。

まぁ一つ言える事は、風通しの良い状態が一番良いね!って事です_('、3」 ∠ )_

絵について

自分の描きたい絵って何だろうかって最近よく思うんですよ。
描きたいものがあるんだけど、自分の画力ではとてもじゃないけど、表現力が足りない。
納得できる表現ができるまで、納得のいく作品はできないなぁと思います・・・

ネスを描いてる時は自分の描きたいものと表現がわりとすぐ一致して、描こうと思えばわりとすぐ描けてしまう。
自分の絵って、周りからも言われるので間違いないと思うんですけど、いわゆる「かわいい」タイプの絵ですよね。
でも私が全体の絵として描きたい絵は「かわいい絵」ではなく、「美しい絵」です。
感想としてかわいいと言われるのは大変うれしいです。ネスなんかは基本的にそう思って描いてますから!
でもネスを描いてても、絵によっては「美しい」を意識します。というかけっこうそう思って描いてる。
基本的にいつも、「かわいい」より「美しい」を描きたい。
いつかそういう表現が納得のいくよう、しっかりできるようになったらなぁ・・・

かわいい絵はとても描きやすいですが、私の描きたい絵ではないなぁと思う事がとても増えた。
やっぱり昔から描きたいと思っていた厨二感や暗い感じ、美しいものを、もっと描きたい。
もちろんかわいい絵だって好きだけど、今は明らかになぜか他の雰囲気のものが描けない。
リアルでかわいい絵の出番が多すぎたのもあったかもしれない。
頼まれて描いたりしたし、万人受けするのはやっぱりかわいいものですから。
小出しでもいいから、描きたいものをどんどん描くようにしたいね・・・
創作サイトリニューアルしたい・・・

自分優先

また余計な心配が増えてきて無駄にしんどくなってる・・・
家族はやっぱり理解してくれてるので、愚痴が言いやすくてとても助かっています。

自分の仕事が月〜木の4時間勤務で、3連休を常に取っている状態です。
普通に仕事をしてる人から見たらずいぶん楽なもんです。
それは分かっているから、勤務時間を増やしたいのだけれど、ここでなぜ増やしたいと思ったか考えてみる。
これは自分の為じゃない。
周りからみて明らかに楽すぎる、会社の人が大変そうだから、自分も同じように頑張って助けなきゃいけない、と考えてしまっていた。
これじゃ自分が無いです。
自分はどうしたいかって考えたら、メンタルも体調もゆっくり慣れていきたいので、今のままが良い。
むしろもう少し少なくしたいと思ってしまうくらい、今の勤務状態でわりといっぱいいっぱいです。

体力は最近また緊張状態がなかなか解れない状態なので、体力消耗は激しいです。
眠れない!って事が少ないのが救いですね。一応仕事と通勤で疲れる事ができるので、いくら緊張していても、最終的にはとりあえず眠れます。
悪夢見たり何度も起きたりはするけど、それは勤務時間の短さと3連休でバランス取れてなんとか生きられてる感じです。

会社で毎週木曜に、明日お休みいいなぁとか、翌日以降の仕事のしんどさの事を話されると申し訳なくて、自分も行かなきゃいけない気がしてきて、すぐに自分を疎かにします。
お休みが嬉しいのは間違いないけど、いろいろと必要なお休みですし、仕事第一になってしまったら今の自分では本末転倒です。
ほんとにもっと来れないか聞かれた場合、油断したらじゃあもっと出勤しますって言ってしまいそうで・・・
自分大切にしなきゃいけないです。私の場合はわがままになって良いくらいだと思う。
分かってても油断するとそういう悩みでつぶれそうになってます。
最近泣いてしまう時は自分を疎かにした時なので、とてもわかりやすいです((

会社はとても良い場所だけど、人手不足だそうなので、そういう話が多くなるのは仕方ないですね。だからほんとに何も悪くない。
人手不足って言っても今まで自分がいた会社よりははるかに人数居るんですけどね。
職種が違うって言っても、やっぱり自分以外に頼れる、教えてくれる、自分がいなくても回るって環境は素晴らしいです。
今は自分第一だけど、なるべく仕事ちゃんと覚えて、もうちょい体力かメンタルが平気になったら、もっと力になりたいって考えたいなぁ。

ゲームって難しいな

人と一緒にゲームを楽しむってすごいいいことなんですけど、やっぱり楽しみ方の違いってのは絶対に人によって違っていて、私の場合はだいぶゲームはだいぶ緩い遊び方をする方だと思っています。

今まで遊んだゲームでもちょっとかじって詳しくなっても緩いままだし、ガチガチで遊ぶとダメになるってのは痛いほどわかってるので、やりませんし、やりたくありません。
ただゲームを理解する為には、1度でもガチで遊ぶのもありなんです。というか、必要な過程だと思っているくらい。
ポケモンの知識やスマブラの経験だって、一度はしっかり学ばないと身に付かないです。
分かったら楽しいですし、楽しむ基礎にもなります。

私はガチで遊ぶのがヘタな部類だと思います。感情のコントロールが効きません。
ポケモンでも、自爆はかわいそう、どくどくは好きじゃないから、毒タイプや草でなければ使わないとかいう非効率な考え方をしますし、スマブラでも、ネスの復帰PKTを吸うのはかわいそうだからしないっていう理由で、ゆるゆるすぎます。

白猫は★4キャラでないとオンでは人権がないってのが前から悲しかったし、テムル好きになって更にそれを感じるようになってしまって、だからわざわざ本編ストーリーをほとんどテムルで楽しもうってなったんですね。
無理なところは他のキャラに任せる形で完全ではないけど、テムルでできる所はがんばる。
これで楽しかった。テムルを強くするために石板も集めたいし、装備もそろえたい。
でもそういう事をするなら、強いキャラで協力もやらなければならない。
それは良かったけど、自分が貢献できる所までで良かったし、身の丈に合わないようなクエストは足手まといになるのが嫌で、やらなかったのです。
それにキャラも武器もそろってないから、敵に合わせてキャラを変えるなんて事はできないし、高難易度はクリアできなくてもいいかなって思ってました。

自分はそうでも、周りが詳しくて効率重視な話をしていると、自分もしっかりしなければいけない気がして、無知はいけないと思って調べるんですね。
でもできる事が少ないので、味方に頼るしかなくて。それが協力なんですけど、ろくに協力できずに倒れる事が多いので・・・
やっぱり敵が多くて端末のせいで処理落ち激しくなってく高難易度は怖いです。
それが続くと疲れるだけになってくのを感じる自分にも自己嫌悪しますし、やっぱり相応の難易度で好きなキャラで遊びたいです。
今まで本当にのんびり遊んでいただけに、周りのスピードが加速してあたふたしてる自分が情けない。
ここはほんと性格出てるなって思います。
全部自分でしょいこもうとして、上手く行かなかったら自分のせいって思う所。むしろこの考え方の方が全然協力する気ないっていう。

どのゲームやってもきっとこういう考え方に行きつくんだと思います。
マルチプレイできるゲーム自体が向いてないのかもしれないなぁ・・・
オランダガラシ

オランダガラシ

クレソンとも言う。
今まで近所では見かけなかったので、感動してひとかじり。
ピリっと辛くてさわやかな味でした。また食べたいなぁ〜。
今日ポケモンGOのついでに林の方の散策へ行きました。
雨だったけど、雨の方が山は虫も少なく、空気がしっとり落ち着いてて好きです。
久しぶりに山いったけどほんと落ち着くなぁ〜。静か〜。

仕事疲れかもしれないけど、全然疲れ取れなくてまた手のしびれが出てきました。軽いけど。
やっぱ自分を見られるのが嫌なんだと思います。
残すの嫌で前回の日記消しちゃったんだけど、見られる事に関しての苦手意識がありますし、ほんと自然体で生きられたら良いのにと思います・・・
この悩みはもうほんと、分からない人から見たら本気で理解し難く、
傍から見て贅沢な類でしかないので、大っぴらにはしませんが、
うちの母さんは過去にも同じ悩みを持ってたらしくてすごい共感してくれたし、ネットで見ても同じ事悩んでる人いるみたいだったので、ちょっと安心というか、自分だけでなくて良かったとは思います。

あとやっぱりそういう事気にしなくて良いくらいには仕事に慣れて自信をもっていきたいなぁ。
うおおおおおん

うおおおおおん

昨日、オンラインの大規模なスマブラ大会、タミスマにて、ずっと応援していたネス使いの方が優勝して、泣いてしまいました・・・
オンの観戦で泣くなんて思ってなかったです・・・
でも泣いちゃったから、きっとオフ観戦で応援してるネス使いさんが優勝したら本当に泣いちゃうんだろうなぁ。わからんけど((
ずっと頑張ってる姿を見てきて、ずっと応援していたからこその感動だったのかもなとも思います。
だってホントにやっと優勝した!って感じだったもん・・・たくさん出場して良いとこまで行ってて惜しかったから・・・
続ける事って大事な事だなぁと思います。

そんなこんなで感動のあまり、疲れの事も忘れて、朝まで絵を描いてしまいました((
絵も喜んで頂けて嬉しい限りで、感謝しかありません;;;
仕事はまぁなんとかなって良かったです。夕方出勤でよかった。今日は眠い・・・

2回目の観戦もしましたが、さすがに1回目ほどの泣き具合ではないですが、目がうるうるになります。
試合見て感動して創作意欲が爆上がりするなんて、自分でもびっくりしてます。
もう何度も見よ・・・宝物だ・・・

体調くずし

いやもう一回体調崩すとなかなか元には戻らないものですね。
歳なのか・・・()
木曜に仕事の最後の方で一人では帰れないほど体調崩してしまい、休日は静養でほとんどつぶれました0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
いつもの貧血だったんですけど、冷えもあってダメージがひどかった。
休日で治ったかと思ったら、今日の仕事でまた貧血起こしそうになって怖かったなぁ。
ほぼ気合いでなんとかしてた・・・
うーんこんなの毎日じゃけっこうやばいぞ。鉄分サプリちゃんと飲まなきゃ・・・

体調が一番こわい。
体力がないせいで元々フルタイムがしんどかったようなものだし、立ち仕事なら尚更気を付けないと。
職場の周りの人が良い人すぎてありがたいです。
大切にされると、自分自身も大事にしなければと思いますね。
もっときびきび動けたらいいけど、動きすぎると貧血になるし、動き方の加減ができるようになるといいなぁ。
それからまだ緊張して眠れないので、平日でもぐっすり眠れるようになりたい;
好きな事

好きな事

コロコロアニキ7号のカイさん。ふつくしい・・・
この新コスチュームのカラーがどこにもないんですが・・・詳細どこ・・・

なんか急にやりたい事が山積みになって、何からすればいいのか分からんレベルです。
ベイブレードは新作来てる事知らなくて完全不意打ち喰らってました。
原作とアニメ見返さなきゃおとなしくならなさそうな心情になってしまったので、休日に原作と3期DVD見ようかなと・・・
3期しかDVD持ってないんですよ(;v;)

あとゲームも、ポケモン買ってきたけど、平日は疲れてそれどころじゃないので、休日にぱーっと始める気でいます。
ストーリーけっこうむずいって聞いたし、まぁもうガチ勢ではないので、ゆっくりストーリー遊んでいけたらなと思います。
積みゲーも多いし、白猫もテムル育てたくて忙しいし、ああ忙しや。

それからちまちま5月のマジパ準備もしていかなければいけません。
仕事でそれどころじゃなかったお絵かきでしたが、リハビリに何か描きたいんですよね・・・
でもお絵かきすると時間がね・・・
こんなやりたい事溜まってるので、ほんとどうしようかなって感じです。
とにかくやらなきゃ収まらない!みたいなのは早くやっていきたいです。
ベイブレード見返しはもう必須ですわ・・・

平日は仕事で疲れて元気ないですし、もうちょい仕事行く前とか心に余裕できたら、何かやれるのになぁと思います。
仕事から帰ってきた時の方がメンタルは楽なんだけど、疲れてるから何かやってても寝落ちしてまう。
仕事行く前は無意識に緊張していて、動けば動くだけ疲れて仕事に普通に響く。
体力ちょっとずつ付いてるのは実感してるけど、まだ緊張との良いバランスが取れないようで、疲れが取れにくいし、疲れるのも早い;

まぁなんていうか、そんなでもやりたい事がたくさんあって、それをやっていきたい!って継続的に思えているのが、ものすごく自分にとって素晴らしい事だなと思います。
急がず、楽しんで過ごしていきたいです。

環境だいじ

私は基本的には仕事のできないタイプの人間だと思っています。
動きは遅いし、反応もワンテンポ遅れるし、声も小さめ、その上一番の問題である緊張のしやすさ。
働いてきて、この全ての点を急がず見守ってくれる余裕のある職場でないと、自分は働けないのだと痛く実感しました。

まだ数日しか今の職場では働いてないんですけど、第一印象として自分には良い事しかありませんでした。
今はまだ勤務時間が少ないからってのはありそうだけど、座らず立って仕事してるから眠くなりにくい。
職場の雰囲気も全体的に明るくて元気。
元気だけど明るさの押し売りはなく、人は人という感じで、プライベートの干渉もそんなににない。
休憩時間に軽く話した時に自分から話す程度で済んで、嬉しいです;
あと心配しすぎて質問しすぎる面も、誰も嫌な顔せずちゃんと教えてくれる。
何度聞いても良い、覚えるまでみんなサポートしてくれるという体制が優しすぎて泣きそうになりました。覚えるまではゆっくりで良いと何度も言ってくれる。
これが普通の会社なのかも、と思いました。
今まで少数精鋭の会社ばかりだったから、リーダーと合わなければ自分がアウェイになるばかりだったし、少数だから仕事覚えるのも急かされるばかりだった。
今のはそれなりに人数がいるけど、本当に自分に合いそうな良い会社って感じがしました。
(アットホームな雰囲気ってフレーズはほぼ地雷だと思ってる・・・)

今までの会社は第一印象で嫌な予感というのが必ず大なり小なりあって妥協してたんだけど、今回は自分の体力面が心配なだけで、会社側にそういう感じは一切感じられなかったので、大丈夫かもしれないです。
働いていて緊張がひどくなるという事はないし、むしろ安心します。
それが大きい。薬がいらない状態で働けてるの久しぶり・・・
むしろ行く前はいりますね;;これだけ良いところなのに・・・
「仕事に行く」っていう行動自体が緊張センサーに誤作動みたいな感じで引っかかってるんだと思います。条件反射的な。
前はこれがひどくなりすぎて会社休むのがいきなり増えてなんか大変だった。
できるだけ続けて、「仕事に行くのは怖い事ではない」っていうのを脳に覚えさせたいですね。
こればっかりは仕事へ行かないと改善しようがない。
ゆっくりやっていきます。

こわいもんはこわい

仕事を2日やってきました。
週4で4時間の勤務なので、通常の仕事と比べるとずいぶん楽なもんです。
でもやっぱりこれくらいでよかった。
本当は週2〜3が良かった。2日行ったけどけっこうメンタルがきつい。
体調的には4時間で丁度良いですし、まだできそうですが、メンタルが持ちません。
良い人ばかりなので特に何も不満はないですが、理由なく怖いです。
怖いと思うから疲れるんだけど、怖いもんは怖い。慣れるまでかかりそうですね。
理由なく、というのは違うかもしれない。
仕事するのがやっぱり怖いんだなって思います。体調のせいでまた仕事辞めないか、迷惑かけないか、とか。

これ以上勤務時間増やしたら絶対に体調不良でまた迷惑かけそうなので、申し訳ないと思いつつ、自分の事考えたらこれ以上は増やせないと思います。
メンタル面で負担かけすぎると普通に体調悪くなるし、現に今仕事の前日普通に眠れません。頭痛や腹痛、神経痛、いろいろ痛くなってます。
不眠症と言うほどではないけど、もっと疲れたら寝れないし体力回復できないしでまたダメになりそうで。
1日中寝て休日潰してしまったし、休みも3日あって本当に丁度いい。しばらくは何もしない体力回復で1日つかうくらいでないとだめだね。
まだ私は治っていない。
良くはなっているけど、完治ではない、というのは常に心に置いておかないといけませんね。まだ手探りです。
その意識がないとまたすぐ無理してしまいそうだ。

それはそうと心配しすぎて言えるところでは色んな人に仕事こわい言ってしまってたんですが、いろんな人に心配されてありがたかったです;
相変わらずどれだけ人に言っても怖いし気持ちは収まらないけど、言わなければ破裂して仕事行くどころじゃなかったでしょう。
一人で気晴らしする程度では吐き出し切れない不安が襲ってきてます。
しばらくは好きな事もなかなか身が入らないかもしれないです。
絵も描けないかもしれない。
ゲームが今のところは一番楽になります。しばらくはお世話になりそう。
NEW ENTRIES
多治見イベント時の(04.19)
改めての収支計算(04.15)
原画市の感想(04.14)
えーあいの存在の絶望感(03.24)
生成AIの作品としての(03.17)
地元で展覧会するときの(03.09)
自分を推す事のリスク(03.02)
現状の整理(02.27)
2024年の反省(12.30)
蓄光作品つくるためのきろく(12.22)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS