時オカの思い出
ゼルダの時オカを自分で遊んだのは大人になってからなんやけど、
リアタイ時代は隣の女の子の家でちょっと触ってた事がある。
当時私の家には64がなかったので、基本的には他の家の人のとこで遊んでいた。
一番早く触れたのは、64出たばかりの頃の男の子の家だったかもしれないなぁ
たぶんそこのお兄ちゃんが、発売してすぐに買ってたんだと思う。
うちはスーファミの次が普通にPSだったから、64は私がもうちょっと大きくなってポケスタ金銀買うまで無かった。
隣の家の子のとこでゼルダ触ったのが初めてだったけど、
そん時めちゃくちゃリンクかっこいいなって思ってた思い出。
ちょうど炎の神殿だったかな。赤い服だったから。
自分でやってみて、炎の神殿がすごく懐かしく感じるのはこの思い出のおかげなのか。
(神殿のBGMも時期的に普通にコーランverだったと思う)
炎の神殿って、ちょっと暗くて赤が目立つので、
その雰囲気に怖さも感じていて、それがなんか当時から好きだった。
やっぱ昔っからダークな雰囲気好きなんだなと思った。
パッケージかっこよかったしなぁ
64買ってから時オカ買おうとしたら、
親にパッケージが怖い雰囲気だから怖いゲームと勘違いされて、
買ってもらえなかった思い出も。HAHAHA
CMでムジュラもやってたしそのイメージもあったのかも。
ムジュラは明確に恐怖押し出してるし。
たしかにあの灰と黒のモノクロで赤い文字で強めでZELDAって描いてあるあの見た目。怖い。
海外だと金色のパッケージでかっこいいんだけどね。
日本版はなんであんな渋いデザインにしたのだろう。
でも子供の頃の私、あのモノクロパッケージめちゃくちゃかっこいい!って思ってたから、金色だと欲しいと思わなかったかもしれない。
その後ポケモンに大ハマりして、他のゲームほとんどやらない期間できちゃったんだけど0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
・・・
他のゼルダもやってみたいんだけども、
ほんとに私は時オカしかやってない。
次やるとしたら、ムジュラかトワプリやりたい。
ムジュラはせっかくなら実機で遊びたいんだけど、拡張パックが敷居高いんやろか・・・
(ていうかバカだったなと思ったのは、
ゲーム屋の閉店セールでドンキーコング買って拡張パック持ってたのに、
遊んでないからって拡張パック付きの兄ちゃんが売っちゃったんだよな・・・
1回でも遊んでいればもうずっと拡張パック持ててたのに)
ゲーム内容のネタバレ控えるためにそんなに詳しくは見てないんだけど、
時オカリンクが一番儚くて好きだなぁと思う。
だから、遊ぶならムジュラやった後にトワプリ、が時系列順としては妥当なのかな。
時オカの怖い要素の部分は、
私が大好きな恐怖に男の子が立ち向かうってシチュエーションがあってすっごい好きなんだ・・・闇の神殿とか井戸の底とか。
ムジュラはそれをずっと浴び続けられるの!?ってイメ―ジ勝手に持ってるけど、たぶんずっとではないよな。笑
でも楽しみ。いつか遊びたいよ。
リアタイ時代は隣の女の子の家でちょっと触ってた事がある。
当時私の家には64がなかったので、基本的には他の家の人のとこで遊んでいた。
一番早く触れたのは、64出たばかりの頃の男の子の家だったかもしれないなぁ
たぶんそこのお兄ちゃんが、発売してすぐに買ってたんだと思う。
うちはスーファミの次が普通にPSだったから、64は私がもうちょっと大きくなってポケスタ金銀買うまで無かった。
隣の家の子のとこでゼルダ触ったのが初めてだったけど、
そん時めちゃくちゃリンクかっこいいなって思ってた思い出。
ちょうど炎の神殿だったかな。赤い服だったから。
自分でやってみて、炎の神殿がすごく懐かしく感じるのはこの思い出のおかげなのか。
(神殿のBGMも時期的に普通にコーランverだったと思う)
炎の神殿って、ちょっと暗くて赤が目立つので、
その雰囲気に怖さも感じていて、それがなんか当時から好きだった。
やっぱ昔っからダークな雰囲気好きなんだなと思った。
パッケージかっこよかったしなぁ
64買ってから時オカ買おうとしたら、
親にパッケージが怖い雰囲気だから怖いゲームと勘違いされて、
買ってもらえなかった思い出も。HAHAHA
CMでムジュラもやってたしそのイメージもあったのかも。
ムジュラは明確に恐怖押し出してるし。
たしかにあの灰と黒のモノクロで赤い文字で強めでZELDAって描いてあるあの見た目。怖い。
海外だと金色のパッケージでかっこいいんだけどね。
日本版はなんであんな渋いデザインにしたのだろう。
でも子供の頃の私、あのモノクロパッケージめちゃくちゃかっこいい!って思ってたから、金色だと欲しいと思わなかったかもしれない。
その後ポケモンに大ハマりして、他のゲームほとんどやらない期間できちゃったんだけど0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
・・・
他のゼルダもやってみたいんだけども、
ほんとに私は時オカしかやってない。
次やるとしたら、ムジュラかトワプリやりたい。
ムジュラはせっかくなら実機で遊びたいんだけど、拡張パックが敷居高いんやろか・・・
(ていうかバカだったなと思ったのは、
ゲーム屋の閉店セールでドンキーコング買って拡張パック持ってたのに、
遊んでないからって拡張パック付きの兄ちゃんが売っちゃったんだよな・・・
1回でも遊んでいればもうずっと拡張パック持ててたのに)
ゲーム内容のネタバレ控えるためにそんなに詳しくは見てないんだけど、
時オカリンクが一番儚くて好きだなぁと思う。
だから、遊ぶならムジュラやった後にトワプリ、が時系列順としては妥当なのかな。
時オカの怖い要素の部分は、
私が大好きな恐怖に男の子が立ち向かうってシチュエーションがあってすっごい好きなんだ・・・闇の神殿とか井戸の底とか。
ムジュラはそれをずっと浴び続けられるの!?ってイメ―ジ勝手に持ってるけど、たぶんずっとではないよな。笑
でも楽しみ。いつか遊びたいよ。
コメントを書く...
Comments