生成AIのことで | 夕日の彼方

夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

生成AIのことで

技術が進歩して自動化してできる事が増えるのは良い事だし、
もうしょうがないとは思うんだけど、
制御するべきなのは人間の倫理ですよね。
なんでそこを規制しないのかがほんとにわからない。

世界的な倫理感を見てると生成AIの世間の旗色はかなり悪くなっている。

ただ、日本の一般人だとまだ生成AIが何なのか全く知らない人もたくさんいる。
だからこそ、今起こっている良い面と悪い面を両方見せていくべきで、
世間の声が規制を望む方向に傾いてくれる事を願っている。

一番キツいのは日本の国自体がクリエイターの搾取を加速させるような政策ばかりしていることかなぁ・・・
ほんとに生成AIで絵を楽に作るとかそういうのはいいんだけども、
作られ方や利用のされ方が問題なんですよね。
ただの素材として利用されるのはやっぱ嫌だし。

私は自分の出したい表現ができるから色鉛筆で描いてるだけで、
自分の表現が描ければ画材や技法に拘りはない、と思っていたんだけど、
生成AIが登場してからは、それは違ったんだとショックを受けた。

やっぱり「自分が描く」から楽しくてやりがいを感じていたのかなと。
「自分の世界」の純度が高いから、自分で描くのが良いのだと。
そして私は「自分の世界に引きこもる」事が大好きだし、誰も自分の世界をいじくってほしくない。私だけの世界を。

だから勝手に利用されて「私風」の絵を作られたらしんどいと思う。
いろいろ試して、色鉛筆と私の描き方で表現ができるようになったのだから、
そこまでに至る私の人生が、技法にも詰まっている。
(色鉛筆に至る理由の一つにほんとに子どもの頃に使ってたクーピーもあるし、ほんとに人生)
ポンと簡単に出せるようになったら、
私の人生をこねくり回してるのと同じと感じる。

こういう考え方を「お気持ち」とか「ただのわがまま」とか言われるんだろうけど、
開き直った言い方になるけど「こちとらお気持ちで生きてんだよ」って言葉をものすごく言いたい。
お気持ちを表現するために描いてんだ。
それを見てもらう為に描いて発表してるんだ。
「お気持ちの鑑賞」それ以外の利用は認めないよ。

・・・

ただ、生成AIのシステムがクリーンになって権利上問題ないようになったら、
鑑賞と非営利でなら学習は許そうとは思っている。
今はダメなデータセットの中にごちゃまぜにされる事自体が気持ち悪くていやだ。
本当に私の絵で生成AIを利用したい人がいたとしたら、それはデータセットの問題が解決するまで待ってほしい。

ほんとずっと言ってるんだけど、
生成AIが表に出て来てからのこの3年間、
こんなに時間があったのになんで新しくデータセット作らなかったんだ???
絶対できたやろ????

ほんとまじで規制してくれよ・・・
毎日毎日生成AIのひどいニュースがあって流れてくるの、疲れたよ・・・

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
生成AIの不信感(05.17)
時オカの思い出(05.08)
生成AIのことで(05.02)
見たぞ!(04.30)
対策むりみ(04.25)
7月個展のやりくり(04.21)
多治見イベント時の(04.19)
改めての収支計算(04.15)
原画市の感想(04.14)
えーあいの存在の絶望感(03.24)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS