自分の苦手なひと
これから活動していく上では、
出来る限り相性の良い人と付き合わないと
精神ストレスがやばすぎて、私の体調崩れる原因になるのが辛い。
やってみないと分からないにしても、
多少は仕方ないにしても・・・うん・・・よわ・・・
今回辛かった原因は、
「レスポンスが悪くてどうしたらいいかわからない」
が主な原因だったと思った。
返信なかったり、質問返答がずれてたり、
わからないから再度確認をしたりするときに、
こっちから返事を強制したり急かす事になるので、
それが罪悪感にもなるし、辛かった。
私の主観的な気持ちとしては
「丁寧に扱われなかった」という気持ちになったから辛かったんだと思う。
お金が発生してる以上はある程度は責任持って丁寧にやらなきゃと思ってるので、メールの応対だけでも適当にされている感があってしんどかった。
次回は絶対に嫌だなと思った。
(施設がなくなっちゃうから、やりたくなっても次回はもうないんだけどな・・・)
ただこれは、利用料安いし仕方ないかなと思ってる。
金額相応というか。
そう思わないとむりみ・・・
あと、やりとりした人の実際のお人柄的には、
悪気があってやってるわけじゃないのはすごく伝わってきたので、
実際に会って話すって大事だなぁと思いました。
こういうのが苦手なんだろうなって分かったので、
それで他人事じゃないとも思って、怒るに怒れず・・・って感じで。
この感じだと、たぶん今までにもいろいろあったんじゃないかなぁ・・・
・・・
それを踏まえても、やっぱり大事な作品を任せるのに
このようなやり取りが続くと私のストレスになって体調崩すし、
以前もとあるギャラリーさんの悪気の無いぞんざいな扱いに頭抱えて体調崩してたし、
私の許容範囲を超えてる人とは、付き合っちゃいけないとものすごく反省した。
施設が良くても、やりとりでストレス抱える事になるなら、使わない方がいいです。
やっぱり、メールの応対くらいは
ちゃんとしてほしいのが私の最低限のルールかなぁ
5日以内には返信してほしい。
OKならOKのメールを送ってほしい。いいかどうか不安になるよ。
遅れても良いから、最低限返信してほしい・・・
基本的にメールの返信が早いのは信用できるし、
遅くてもしっかり丁寧に応対して下さる方は文句ないので、
そこだよなぁ・・・
今回は遅いし返信も関連の仕事も雑だったから辛かった。
私はそういうのダメなタイプの神経質人間です・・・あああ
アポメールの時に違和感を感じたら、それを信じた方がいいね。
出来る限り相性の良い人と付き合わないと
精神ストレスがやばすぎて、私の体調崩れる原因になるのが辛い。
やってみないと分からないにしても、
多少は仕方ないにしても・・・うん・・・よわ・・・
今回辛かった原因は、
「レスポンスが悪くてどうしたらいいかわからない」
が主な原因だったと思った。
返信なかったり、質問返答がずれてたり、
わからないから再度確認をしたりするときに、
こっちから返事を強制したり急かす事になるので、
それが罪悪感にもなるし、辛かった。
私の主観的な気持ちとしては
「丁寧に扱われなかった」という気持ちになったから辛かったんだと思う。
お金が発生してる以上はある程度は責任持って丁寧にやらなきゃと思ってるので、メールの応対だけでも適当にされている感があってしんどかった。
次回は絶対に嫌だなと思った。
(施設がなくなっちゃうから、やりたくなっても次回はもうないんだけどな・・・)
ただこれは、利用料安いし仕方ないかなと思ってる。
金額相応というか。
そう思わないとむりみ・・・
あと、やりとりした人の実際のお人柄的には、
悪気があってやってるわけじゃないのはすごく伝わってきたので、
実際に会って話すって大事だなぁと思いました。
こういうのが苦手なんだろうなって分かったので、
それで他人事じゃないとも思って、怒るに怒れず・・・って感じで。
この感じだと、たぶん今までにもいろいろあったんじゃないかなぁ・・・
・・・
それを踏まえても、やっぱり大事な作品を任せるのに
このようなやり取りが続くと私のストレスになって体調崩すし、
以前もとあるギャラリーさんの悪気の無いぞんざいな扱いに頭抱えて体調崩してたし、
私の許容範囲を超えてる人とは、付き合っちゃいけないとものすごく反省した。
施設が良くても、やりとりでストレス抱える事になるなら、使わない方がいいです。
やっぱり、メールの応対くらいは
ちゃんとしてほしいのが私の最低限のルールかなぁ
5日以内には返信してほしい。
OKならOKのメールを送ってほしい。いいかどうか不安になるよ。
遅れても良いから、最低限返信してほしい・・・
基本的にメールの返信が早いのは信用できるし、
遅くてもしっかり丁寧に応対して下さる方は文句ないので、
そこだよなぁ・・・
今回は遅いし返信も関連の仕事も雑だったから辛かった。
私はそういうのダメなタイプの神経質人間です・・・あああ
アポメールの時に違和感を感じたら、それを信じた方がいいね。
コメントを書く...
Comments