外に持ってったよ
展示の搬出ついでに、街に無意味にモバイルPC持って行って
歩き回って見ました_(:3」 ∠)_
その感想と、今後の対策のはなし。
◆やはりちょっと重かった。長時間は無理。
やっぱりPCがあるだけでけっこう重かったので、歩き続けて疲れを感じ始めたのは1時間半くらいでした。
これで済んでるのはチェストストラップがあるお陰だと思います。
なかったら30分でたぶん限界だわ_(:3」 ∠)_
無休憩で歩き回れるのはたぶん2時間が限度。
それ以上はちゃんと休まないとまじで腰痛めます・・・今割と痛い。
とはいえ、やっぱカフェやフードコート、電車、座れる前提の公園、
親戚の家、実家などでの利用が主なので、基本そんな何時間も歩くって事はないです。
遠出しても、電車の中、新幹線の中、個展のヒマな時など、
使う時って基本歩き続けるって事はまじでなくて、
そうするならホテルに荷物預けるなりトランクに押し込めるとかしちゃうかな_(:3」 ∠)_
そういうことには気を付けておこう。
・・・トランクに入れるときのカバー欲しいけど、しばらくはタオルかなんかで代用しよう(:v:)
◆やっぱりクッションいる&バインダー問題
今回は車で連れて行ってもらってたけど、
膝の上は問題ないけどやっぱリュックの上はやりにくくて、クッションが必要だと確信。
これは電車でも同じだと思います。
そんで、リヒトラブの欲しかったバインダーを板代わりにしてもいいかと思ったけど、今日ハンズ行ってみてきたら、問題発生。
リュックに対してA4サイズが入るかどうかでギリギリすぎる!
他に荷物ないなら余裕なんだろうけど、
他にいろいろ入ってるからすんなり入らなくて、
これだと入れたとしてもストレスひどいです。
買うならA4は諦めて、A5サイズでいいかなぁとなりました。
ただ今回欲しかった黒がなかったので、またこんど通販で買おうと思います。
そしてA5なら余ってるクロッキー紙を2〜3枚くらい挟んでおけば十分です。
A4でしっかり描きたい時はもう普通に今のバインダー使います。そうしよう。
あと膝のPC用板にするってのも考えてたけど、これも誤算で、
まずリュックの上に板置けない。さらに不安定になる_(:3」 ∠)_
自分のリュックがま口なんで固い所がどうしてもあって、そこをなんとかしたいのでクッションの方がいいかなとなりました。
◆背中とクッションの関係
今回重く背負ってて思ったけど、これリュックがまだ腰にかかってるからちょっとつらいんじゃないかと思った。
クッションとして使いたい20cm座布団を背面側に入れたら、クッション替わりというか、ちょっと丸まって隙間埋まらないかなぁ・・・
リュックの調整ヒモももう限界まで締まってるのに、ほんと座高低いのここで出たなって感じ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
たぶん多くの人は限界まで締めたらけっこう上の方まで行くよ。
クッションなんとかねじ込みたい・・・
あとこうも重いとストラップの位置肩よりも腰がいい・・・?
自分がなで肩なの忘れてて、腰で固定するとリュック紐が肩から浮いてるのわらう
これほんとに肩パッドも買った方がええんじゃ・・・
完璧にしようと思うとまたお金かかるので、ひとまず追加は座布団先(›´ω`‹ )
あるものでなんとかしよう。
普通にサブバック考えても良い気がしてきた・・・(本末転倒)
歩き回って見ました_(:3」 ∠)_
その感想と、今後の対策のはなし。
◆やはりちょっと重かった。長時間は無理。
やっぱりPCがあるだけでけっこう重かったので、歩き続けて疲れを感じ始めたのは1時間半くらいでした。
これで済んでるのはチェストストラップがあるお陰だと思います。
なかったら30分でたぶん限界だわ_(:3」 ∠)_
無休憩で歩き回れるのはたぶん2時間が限度。
それ以上はちゃんと休まないとまじで腰痛めます・・・今割と痛い。
とはいえ、やっぱカフェやフードコート、電車、座れる前提の公園、
親戚の家、実家などでの利用が主なので、基本そんな何時間も歩くって事はないです。
遠出しても、電車の中、新幹線の中、個展のヒマな時など、
使う時って基本歩き続けるって事はまじでなくて、
そうするならホテルに荷物預けるなりトランクに押し込めるとかしちゃうかな_(:3」 ∠)_
そういうことには気を付けておこう。
・・・トランクに入れるときのカバー欲しいけど、しばらくはタオルかなんかで代用しよう(:v:)
◆やっぱりクッションいる&バインダー問題
今回は車で連れて行ってもらってたけど、
膝の上は問題ないけどやっぱリュックの上はやりにくくて、クッションが必要だと確信。
これは電車でも同じだと思います。
そんで、リヒトラブの欲しかったバインダーを板代わりにしてもいいかと思ったけど、今日ハンズ行ってみてきたら、問題発生。
リュックに対してA4サイズが入るかどうかでギリギリすぎる!
他に荷物ないなら余裕なんだろうけど、
他にいろいろ入ってるからすんなり入らなくて、
これだと入れたとしてもストレスひどいです。
買うならA4は諦めて、A5サイズでいいかなぁとなりました。
ただ今回欲しかった黒がなかったので、またこんど通販で買おうと思います。
そしてA5なら余ってるクロッキー紙を2〜3枚くらい挟んでおけば十分です。
A4でしっかり描きたい時はもう普通に今のバインダー使います。そうしよう。
あと膝のPC用板にするってのも考えてたけど、これも誤算で、
まずリュックの上に板置けない。さらに不安定になる_(:3」 ∠)_
自分のリュックがま口なんで固い所がどうしてもあって、そこをなんとかしたいのでクッションの方がいいかなとなりました。
◆背中とクッションの関係
今回重く背負ってて思ったけど、これリュックがまだ腰にかかってるからちょっとつらいんじゃないかと思った。
クッションとして使いたい20cm座布団を背面側に入れたら、クッション替わりというか、ちょっと丸まって隙間埋まらないかなぁ・・・
リュックの調整ヒモももう限界まで締まってるのに、ほんと座高低いのここで出たなって感じ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
たぶん多くの人は限界まで締めたらけっこう上の方まで行くよ。
クッションなんとかねじ込みたい・・・
あとこうも重いとストラップの位置肩よりも腰がいい・・・?
自分がなで肩なの忘れてて、腰で固定するとリュック紐が肩から浮いてるのわらう
これほんとに肩パッドも買った方がええんじゃ・・・
完璧にしようと思うとまたお金かかるので、ひとまず追加は座布団先(›´ω`‹ )
あるものでなんとかしよう。
普通にサブバック考えても良い気がしてきた・・・(本末転倒)
コメントを書く...
Comments