夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

展示の時間

何回か展示やって、設営時間の平均値が分かってきた。
ちょっとこれから必要な情報なのでメモ。

実はいつも展示の設営は家族に手伝ってもらっていて、
手伝ってもらっててもまぁまぁ時間かかってる。

だいたい、4時間で完了してる。
ただこれは設営に悩む時間も多かったのもあるので、
最初からやることが分かっていればもうちょっと早まる可能性がある。
やっぱり最初の計画って大事なんだな・・・

1人で設営したのは東京と大阪の2回のみ。
ちょっと時間はみ出したけど、大急ぎでまぁなんとか3時間で設営はできている。
だから今度の東京もなんとかそうしたいのだけれど、
見学ができなくなってしまったので、相当綿密に聞いて計画しなきゃいけない。
平日だからそう人はいないと思うものの、できれば13時に終わらせたい。

ほんとは9時からがええんけど、
展示料金がいかんせん高いもんで、できるだけ節約するには10時からが限界だった。
通常の11時からだと時間が足りないので、しょうがない出費(´・ω・`)

・・・

あと、搬出は1時間で済まさないといけない。
できるだけ早く片付ける為にできることをメモしておく。

●各額縁の箱、袋に、作品名を記入しておく
●自力運搬と郵送を明確に分けてメモしておく。
●ガラス製の額縁は極力アクリルにしたり、自力運搬にする。
●ガラス製品は持ち込みを控える(割れにくいオシャレ照明ほしい・・・)
●自力什器を極力減らす(ギャラリーさんにあるものを積極的に使う)
●片づける順番をあらかじめ決めておく
1.額縁を降ろし、箱を出し、順番に入れておく
2.掲示物を片付ける
3.物販を片付けていく(イベントと同等と考えると30分で片付け可能)

一番時間がかかるのは意外と絵画をしまう部分だ。
ミニ原画と箱入り絵画。
ミニ原画の袋も、順番決めてしまうとかした方がいいかもなぁ

遠方しんどいけどがんばろう・・・

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
3度目の正直(10.29)
みなおし(10.25)
展示の時間(10.15)
北海道の展示なやみ(10.14)
追加で欲しくなったアウトドア品(09.27)
疲れたなぁ(09.24)
ミニ座布団(09.20)
銀行の見直し(09.18)
外に持ってったよ(09.15)
ほしいもの優先順位(09.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS