2024年の反省
今年は個展を中心に、
自分に軸を置いた活動手段を増やす事ができたなぁと思った。
なんていうか、とにかく今年はずっと必死だったなぁ・・・
グループ展減らすとか言ってたけど、
結局は気になったものがまだまだあって、過去最多になってしまった。
反省したいところだけど、これはやって良かったと思う。
まだ接点のない地域やギャラリーさんと気軽に接するには、
やっぱりグループ展が敷居低くて、
どうしても減らしたくても減らしにくい立場ではあると思う。
来年こそはもうちょっとへらしたい0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
・・・
あと、活動が結局多めになってしまっていたため、
やりたかったはずの作品作りがおろそかになっていた年でもあった。
もうそろそろ、新作の割合を増やしていかないと、リピーターさんに幻滅されるだろうと思ってる・・・
体調もけっこう崩していたし、
引っ越しもあって環境が大きく変わって、
けっこう活動の隙間の私生活も慌ただしかったな。
作品作る元気が年末にかけてどんどん減っていって、
10月に描いた大作を最後に、もう描く気力が全く残っていなかった。
体調もボロボロで、風邪は引いていないものの心因性のだるさがひどすぎた。
完全に息切れしていたので、休みが足りてない自覚も出て来たし、
他者に気を遣うような立ち回りも多かったから、
そこから脱却する必要も出てきたと感じた。
(グループ展やSNSなど、あまり得意じゃないところ)
・・・
結果的には、今年は全体的には表に出る活動を頑張っていて、
営業的ながんばりが多かった。
最終的には私が自分らしくできないことで、
元々好いてくれている方や応援したい方が、
できなくてもできないみたいな状況に陥っていて、
そろそろ「私らしく」を大事にしないといけないと思った。
宣伝を何故頑張っていたかというのは、
やっぱり個展をやっていくとなると、どうしても売上を立てなければ活動が対地かなくなるので、最低限必要だと思ったから。
けど、今年1年間頑張ったおかげで、
来年はそこをゆるくしてもおそらくどうにかできる。
まだわからないし、
来年1月の個展結果によってまた方向性を考えようとは思うが、
とにかく来年は宣伝を無理しなくても、見てほしい方に十分見て頂ける状態ができたと思う。
用意した舞台で存分に展示ができるように、
「自分のしたいこと、好きな事」の純度を高めて、
作りたい、いい作品を作ることを中心にしていきたい。
そして発表活動回数が増えると
それだけで他者を気にして疲れてしまうので、そのバランス調整も欠かさない。
自分中心のペースに腰を据えつつ、
ちょうどよく引きこもって気持ちローカル発表に切り替えていく。
これが来年の目標かな。
・・・
今年のやったことリスト
・個展を5回やった(内:東京1・犬山2・名古屋2)
(会場費:¥73,476 売上:約¥317,771 差額:¥244,295)
・即売会に7回参加
(参加費:¥31,895 売上:約¥78,000 差額:¥46,105)
・グループ展に10回参加
(参加費:¥32,200 グッズのみ売上:約¥7,670 差額:-¥24,530)
(参加費:¥32,200 原画+売上:約¥135,670 差額:¥103,470)
総売上:約¥391,870(ここに諸経費いれたらどっこいどっこい・・・)
・グループ展で高額作品の原画が2枚売れた
・WEB個展をやった
・オンラインイベントに約22回参加
・色鉛筆画コンテストに応募した(ひかり:最終選考選抜)
・1月個展の会場、大阪高槻の下見に行った
・クリマの一般参加しに行った
・さまざまなギャラリーさんを探した
・ポスト感想企画をやった
・DM配架のアポを取った(東京・大阪)
・大阪会場探しのメールアポを取りまくった
・磯部邸の予約の仕方がわかった
・夢分析のワークショップをやった
・オンラインの夢相談を数回受ける
・夢占いの古書、書籍を集める
・日本の夢の歴史を印刷
・イラスト集 夢の現3を印刷
・缶バッジ、缶ミラーを始めて作る
・なないろ堂さんの当選でアクキー始めて作る
・おたくらぶさんのフェルトステッカー作る
・蓄光グッズの画材検証を始める
・うちわを初めて作る
・原画キーホルダー作る
・絵の売上単価、最高¥72,000を達成(手数料込 元値90,000)
・ブックマーカーをまた作る
・日本橋Artで黄昏少年がお迎えされる(黒の少年初)
・切手シール作った
・クリアファイルをおためしで作った
・オリジナル85円切手を作った
・オリジナルノートを作った
・香りをいろいろ作った
・ミニ原画をたくさん描いた
・あめうた 合作した
・大阪のアナムネさんに行く
・IYN見に行く
・原宿を歩く
・カーブスに行き始める
・WPのインストールし直し
・AIクロールbotの拒否設定
・2月にXインスタ辞める宣言、準備
・Bluesky運用開始
・LINE公式アカウント開始
・絵手紙を送る企画をする
・WEBの仕事を少し手伝う
・Xのフォロワーさん500人を達成
・インスタのフォロワーさん130人を達成
・架空ストアさんに追加納品、少し売れた
−趣味の面−
・星屑手帳のブログをHTML化
・どうぶつの森3DS再開、トムソン迎えなおし
・聖剣伝説2クリア
・聖剣伝説3クリア
・パラサイトイヴ 一週目クリア
・さくやさんの個展に行く
・さなさんの個展、クリマに行く
・マサイチさんの作品見に行く
・ほがい展見に行く
・覚王山アパートに行く(個展する)
・バビル二世を全話読む、アニメも見る
・ベイマックス全話見る
・犬山城に行く
・花窟神社にお参りに行く
・明治神宮にお参りに行く
・野見神社にお参りに行く
・ディズニーランドに行く
・VHS&DVDプレーヤー買う
・MOTHER2 カントリーマァム買う(ありがとう!)
・MOTHER2 一番くじ買ってもらう(ありがとう!)
・MOTEHR2のひみつ展見に行く(東京・名古屋)
・ベイブレードバー行く(大須)
・ブラックドランザー購入する
・ポレン15参加
・両親と日帰り旅行
・両親に退職祝いをする
・犬山祭り、花火大会に行く
・夢DVD購入
・スマブラ3DS 最後やった
・引っ越しした
・・・
やり残したことリスト
・ポートフォリオサイトのリニューアル(デザインはだいたい設計済み)
・新規絵本の作成
・鬼少年の更新
・絵のご依頼受付
・新作イラスト全般(あまり描けなかったから)
・1月個展準備(いろいろやるよ)
・扇子を作る(夏に合わせたい、納期長め?)
・夏個展の詳細計画(初夏ごろには必要)
・夢関連の記事作成(夢日記とか)
・自創作の話(あまりできなかった)
・Xインスタやめる(2月に予定)
・引っ越し荷物の片づけ(散らかってる!)
−趣味の面−
・二次創作サイトの再移転(サーバがサ終のため)
・二次創作イラストをXfolioに投稿&支部から消す
・月花庵の更新
・MOTHER2やれなかった
・ポポロクロイス牧場物語やれなかった
・やりたいインディーズゲームできなかった
・PICO8
・友達に勧められたアニメ見る
・東京の愛宕神社に行きたい
・・・・
めっちゃ活動してんな・・・・・0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
自分に軸を置いた活動手段を増やす事ができたなぁと思った。
なんていうか、とにかく今年はずっと必死だったなぁ・・・
グループ展減らすとか言ってたけど、
結局は気になったものがまだまだあって、過去最多になってしまった。
反省したいところだけど、これはやって良かったと思う。
まだ接点のない地域やギャラリーさんと気軽に接するには、
やっぱりグループ展が敷居低くて、
どうしても減らしたくても減らしにくい立場ではあると思う。
来年こそはもうちょっとへらしたい0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
・・・
あと、活動が結局多めになってしまっていたため、
やりたかったはずの作品作りがおろそかになっていた年でもあった。
もうそろそろ、新作の割合を増やしていかないと、リピーターさんに幻滅されるだろうと思ってる・・・
体調もけっこう崩していたし、
引っ越しもあって環境が大きく変わって、
けっこう活動の隙間の私生活も慌ただしかったな。
作品作る元気が年末にかけてどんどん減っていって、
10月に描いた大作を最後に、もう描く気力が全く残っていなかった。
体調もボロボロで、風邪は引いていないものの心因性のだるさがひどすぎた。
完全に息切れしていたので、休みが足りてない自覚も出て来たし、
他者に気を遣うような立ち回りも多かったから、
そこから脱却する必要も出てきたと感じた。
(グループ展やSNSなど、あまり得意じゃないところ)
・・・
結果的には、今年は全体的には表に出る活動を頑張っていて、
営業的ながんばりが多かった。
最終的には私が自分らしくできないことで、
元々好いてくれている方や応援したい方が、
できなくてもできないみたいな状況に陥っていて、
そろそろ「私らしく」を大事にしないといけないと思った。
宣伝を何故頑張っていたかというのは、
やっぱり個展をやっていくとなると、どうしても売上を立てなければ活動が対地かなくなるので、最低限必要だと思ったから。
けど、今年1年間頑張ったおかげで、
来年はそこをゆるくしてもおそらくどうにかできる。
まだわからないし、
来年1月の個展結果によってまた方向性を考えようとは思うが、
とにかく来年は宣伝を無理しなくても、見てほしい方に十分見て頂ける状態ができたと思う。
用意した舞台で存分に展示ができるように、
「自分のしたいこと、好きな事」の純度を高めて、
作りたい、いい作品を作ることを中心にしていきたい。
そして発表活動回数が増えると
それだけで他者を気にして疲れてしまうので、そのバランス調整も欠かさない。
自分中心のペースに腰を据えつつ、
ちょうどよく引きこもって気持ちローカル発表に切り替えていく。
これが来年の目標かな。
・・・
今年のやったことリスト
・個展を5回やった(内:東京1・犬山2・名古屋2)
(会場費:¥73,476 売上:約¥317,771 差額:¥244,295)
・即売会に7回参加
(参加費:¥31,895 売上:約¥78,000 差額:¥46,105)
・グループ展に10回参加
(参加費:¥32,200 グッズのみ売上:約¥7,670 差額:-¥24,530)
(参加費:¥32,200 原画+売上:約¥135,670 差額:¥103,470)
総売上:約¥391,870(ここに諸経費いれたらどっこいどっこい・・・)
・グループ展で高額作品の原画が2枚売れた
・WEB個展をやった
・オンラインイベントに約22回参加
・色鉛筆画コンテストに応募した(ひかり:最終選考選抜)
・1月個展の会場、大阪高槻の下見に行った
・クリマの一般参加しに行った
・さまざまなギャラリーさんを探した
・ポスト感想企画をやった
・DM配架のアポを取った(東京・大阪)
・大阪会場探しのメールアポを取りまくった
・磯部邸の予約の仕方がわかった
・夢分析のワークショップをやった
・オンラインの夢相談を数回受ける
・夢占いの古書、書籍を集める
・日本の夢の歴史を印刷
・イラスト集 夢の現3を印刷
・缶バッジ、缶ミラーを始めて作る
・なないろ堂さんの当選でアクキー始めて作る
・おたくらぶさんのフェルトステッカー作る
・蓄光グッズの画材検証を始める
・うちわを初めて作る
・原画キーホルダー作る
・絵の売上単価、最高¥72,000を達成(手数料込 元値90,000)
・ブックマーカーをまた作る
・日本橋Artで黄昏少年がお迎えされる(黒の少年初)
・切手シール作った
・クリアファイルをおためしで作った
・オリジナル85円切手を作った
・オリジナルノートを作った
・香りをいろいろ作った
・ミニ原画をたくさん描いた
・あめうた 合作した
・大阪のアナムネさんに行く
・IYN見に行く
・原宿を歩く
・カーブスに行き始める
・WPのインストールし直し
・AIクロールbotの拒否設定
・2月にXインスタ辞める宣言、準備
・Bluesky運用開始
・LINE公式アカウント開始
・絵手紙を送る企画をする
・WEBの仕事を少し手伝う
・Xのフォロワーさん500人を達成
・インスタのフォロワーさん130人を達成
・架空ストアさんに追加納品、少し売れた
−趣味の面−
・星屑手帳のブログをHTML化
・どうぶつの森3DS再開、トムソン迎えなおし
・聖剣伝説2クリア
・聖剣伝説3クリア
・パラサイトイヴ 一週目クリア
・さくやさんの個展に行く
・さなさんの個展、クリマに行く
・マサイチさんの作品見に行く
・ほがい展見に行く
・覚王山アパートに行く(個展する)
・バビル二世を全話読む、アニメも見る
・ベイマックス全話見る
・犬山城に行く
・花窟神社にお参りに行く
・明治神宮にお参りに行く
・野見神社にお参りに行く
・ディズニーランドに行く
・VHS&DVDプレーヤー買う
・MOTHER2 カントリーマァム買う(ありがとう!)
・MOTHER2 一番くじ買ってもらう(ありがとう!)
・MOTEHR2のひみつ展見に行く(東京・名古屋)
・ベイブレードバー行く(大須)
・ブラックドランザー購入する
・ポレン15参加
・両親と日帰り旅行
・両親に退職祝いをする
・犬山祭り、花火大会に行く
・夢DVD購入
・スマブラ3DS 最後やった
・引っ越しした
・・・
やり残したことリスト
・ポートフォリオサイトのリニューアル(デザインはだいたい設計済み)
・新規絵本の作成
・鬼少年の更新
・絵のご依頼受付
・新作イラスト全般(あまり描けなかったから)
・1月個展準備(いろいろやるよ)
・扇子を作る(夏に合わせたい、納期長め?)
・夏個展の詳細計画(初夏ごろには必要)
・夢関連の記事作成(夢日記とか)
・自創作の話(あまりできなかった)
・Xインスタやめる(2月に予定)
・引っ越し荷物の片づけ(散らかってる!)
−趣味の面−
・二次創作サイトの再移転(サーバがサ終のため)
・二次創作イラストをXfolioに投稿&支部から消す
・月花庵の更新
・MOTHER2やれなかった
・ポポロクロイス牧場物語やれなかった
・やりたいインディーズゲームできなかった
・PICO8
・友達に勧められたアニメ見る
・東京の愛宕神社に行きたい
・・・・
めっちゃ活動してんな・・・・・0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
コメントを書く...
Comments