6日のイベント予想
6日の紙ものイベントについての予想。
ちょっといろいろ不安が残ってる・・・
【売れそうなイベント状況3条件】
条件1.自分にあった作品傾向が集まってること
条件2.主催者・参加者共に広報に力を入れていること
条件3.サークル数と参加者傾向のバランスがいいこと
条件1
これはちょっと怪しい。
というのも、ジャンル特定無しなのと、参加者数が多いってのがネックで
自分のところに時間が回ってこないかもという不安が大きい。
いつも参加してる層もいるので、そこで交流が生まれてると自分とこはもう来ないし・・・
「紙もの」ってジャンルなので、物語創作を楽しむ人よりは、
珍しいものを探しに来てる層が頼みの綱かな・・・絵本や夢コンテンツはそっちには強そうだから。
どっちにしろジャンル共通点が「紙」ってものなので、ふわっとしてて弱い。
条件2
広報はめっちゃ頑張ってくれてる。
結果的にイベントは大規模で、雑誌にも取り上げられてた分今までと違う層が居ても不思議じゃない、けど、
雑誌に載ったのもちょっと前なので、それまでに他のイベント参加してたら物珍しさは無くなってるのかな・・・
一番不安なのは、これをいうと大変申し訳ないのだが、情報の分かりにくさだ。
ツイッターの運用もサイト運用も、全部とっても難解で分かりにくい。
詳しく描きすぎて分からなくなっちゃう感じ。
今までのどのイベントよりも整頓されてなくて、本当に見づらい。
よく読めばいいのだけれど、ちゃんと読まないとどんな企画をしてるのか全然わからなくて、すんごいもったいない。
ツイッター運用は、モーメントを使っていたけど、モーメント自体がそもそも使いにくいので見る人が少ないし、やっぱり分かり辛い。
分かり辛いからサイトを見ようと思っても、そのサイトも難解で分かり辛い。
結果的にすごい敷居を上げてしまっている気がして・・
ただ、会場整理はとても細かいので、ここが頼みの綱です。
正直、予想がつかない。
条件3
わりとバランスはいいと思う。
「紙もの」というイベントなので、珍しい面白いものを探しに来てる人には、
もしかしたら自分も見てもらえるかも、という希望はある。
ただ、いつも通りの一次創作の層しか来ないとなると、たぶん絶望的。
今までの反応から、その層にあんまり受けてないので、
そこのコミュニティや好みの人しか来ないってなるとたぶん何も反応なし。やだなぁ〜〜〜つらい。
・・・
総合的な予想としては、何とも言えないけど不安の方が大きいってとこだ。
どの条件も一長一短。
良い方が当たれば見られるかなって思うし、
悪い方が当たれば無反応だろうなって感じ。
このイベントは1回目の時からあんまり動きが良くないので、
もしかしたらまたダメかも・・・と思うものの、今回は有料化してからだいぶ時間が経ってて状況が違うってのも気になる。
ほんと今回はわからん。0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
【結果】
総来場者数は649名、うち一般参加者様は420名
<自分からのアクション>
・来たメッセージの返信
・軽く見回り(メッセージを残したいと思う作品は無かった)
<自分へのアクション>
・書き込みボードのメッセージが4通
・購入3名
(内リピート1人、別イベントで知り合った新規1人、交流はなかったけど以前からすれ違ってた新規1人)
・BOOTHのフォロワー+2名
・ツイッターのフォロワー+2名(イベント開始から)
・・・
結果的には動きがわりとあったんで嬉しかったです。
広報に十分な時間を取って下さって、大規模開催のお祭り状態にしてくださったこと、すごく感謝です。
ですが、よく見たら自分とこは「完全新規」の購入者さんは居なかったですし、
(リピーターさんやどこかで見た事がある人)
ツイートを見る限り初めての参加の人も多そうだったので、
他に魅力のある作品優先で買われていったのかな・・・という気もしないでもない0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
来場者は十分。自分の実力不足を感じました。
こういう納得感があれば、逆にモチベにもなるもんです。
ただ、メッセージの方は新規さんが2名ほどいらっしゃったので、嬉しかった。
来場者数を見ると最近のイベントの中ではかなり多い方で、
やっぱり「一次創作でオールジャンル」となると、
これくらいの規模でやっと自分とこに1~3名くらいの反応があるなぁと感じます。
前のイベントみたいに「交流重視」だと身内で固まって、その輪に居ない人に時間が来辛い状態だと話は変わって来るけど、
まぁこれが従来通りのコミティアやコミケなどのイベント状態なんだと思います。
・・・
「ジャンル指定無し一次創作」は、
大規模開催を目指さないとオンラインは厳しいかなぁってのが証明されたイベントでもあった気がしました。
ジャンル指定がある場合は小規模でも大丈夫な事はわりとあるけど、やっぱり人数は必要ですね。
また来年の開催を目指しているそうなので、参加したいなと思います。
参加したいって思えるイベントで、本当によかったです。
普通に前回の反省点を全力でカバーしようとしてくださっていたので、ありがたや・・・
明確なジャンル指定のない場合のメリットの方に傾いたり
(いろんな人がきて珍しいものを探しに来る)
広報の力の入れ方がよかったり(RTの鬼だった)
予想してた状況の中でも、わりと良い方の予想に傾いてくれた方だったなと感じました。
ただ、情報の分かりやすさをもうちょいどうにかしてほしい・・・
手伝いたいくらいだ・・・0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
当日企画、お品書きタグの存在など、
全然知らなかった企画がいっぱいあったので、
見てない自分が悪かったものの、自分みたいに文字を読みなれてない人にはややこしさが拭えない状態だったと思います。
(主催さんが文字書きで、参加者も字書きさんが多いので、ここら辺は麻痺してそう…偏見だけど)
まぁ結果的に購入の動きがあってよかった。
イベント的にはメッセージがすごく嬉しかった。
みなさん、本当にありがとうございます。普段飢えてるからほんとに嬉しい・・・
ちょっといろいろ不安が残ってる・・・
【売れそうなイベント状況3条件】
条件1.自分にあった作品傾向が集まってること
条件2.主催者・参加者共に広報に力を入れていること
条件3.サークル数と参加者傾向のバランスがいいこと
条件1
これはちょっと怪しい。
というのも、ジャンル特定無しなのと、参加者数が多いってのがネックで
自分のところに時間が回ってこないかもという不安が大きい。
いつも参加してる層もいるので、そこで交流が生まれてると自分とこはもう来ないし・・・
「紙もの」ってジャンルなので、物語創作を楽しむ人よりは、
珍しいものを探しに来てる層が頼みの綱かな・・・絵本や夢コンテンツはそっちには強そうだから。
どっちにしろジャンル共通点が「紙」ってものなので、ふわっとしてて弱い。
条件2
広報はめっちゃ頑張ってくれてる。
結果的にイベントは大規模で、雑誌にも取り上げられてた分今までと違う層が居ても不思議じゃない、けど、
雑誌に載ったのもちょっと前なので、それまでに他のイベント参加してたら物珍しさは無くなってるのかな・・・
一番不安なのは、これをいうと大変申し訳ないのだが、情報の分かりにくさだ。
ツイッターの運用もサイト運用も、全部とっても難解で分かりにくい。
詳しく描きすぎて分からなくなっちゃう感じ。
今までのどのイベントよりも整頓されてなくて、本当に見づらい。
よく読めばいいのだけれど、ちゃんと読まないとどんな企画をしてるのか全然わからなくて、すんごいもったいない。
ツイッター運用は、モーメントを使っていたけど、モーメント自体がそもそも使いにくいので見る人が少ないし、やっぱり分かり辛い。
分かり辛いからサイトを見ようと思っても、そのサイトも難解で分かり辛い。
結果的にすごい敷居を上げてしまっている気がして・・
ただ、会場整理はとても細かいので、ここが頼みの綱です。
正直、予想がつかない。
条件3
わりとバランスはいいと思う。
「紙もの」というイベントなので、珍しい面白いものを探しに来てる人には、
もしかしたら自分も見てもらえるかも、という希望はある。
ただ、いつも通りの一次創作の層しか来ないとなると、たぶん絶望的。
今までの反応から、その層にあんまり受けてないので、
そこのコミュニティや好みの人しか来ないってなるとたぶん何も反応なし。やだなぁ〜〜〜つらい。
・・・
総合的な予想としては、何とも言えないけど不安の方が大きいってとこだ。
どの条件も一長一短。
良い方が当たれば見られるかなって思うし、
悪い方が当たれば無反応だろうなって感じ。
このイベントは1回目の時からあんまり動きが良くないので、
もしかしたらまたダメかも・・・と思うものの、今回は有料化してからだいぶ時間が経ってて状況が違うってのも気になる。
ほんと今回はわからん。0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
【結果】
総来場者数は649名、うち一般参加者様は420名
<自分からのアクション>
・来たメッセージの返信
・軽く見回り(メッセージを残したいと思う作品は無かった)
<自分へのアクション>
・書き込みボードのメッセージが4通
・購入3名
(内リピート1人、別イベントで知り合った新規1人、交流はなかったけど以前からすれ違ってた新規1人)
・BOOTHのフォロワー+2名
・ツイッターのフォロワー+2名(イベント開始から)
・・・
結果的には動きがわりとあったんで嬉しかったです。
広報に十分な時間を取って下さって、大規模開催のお祭り状態にしてくださったこと、すごく感謝です。
ですが、よく見たら自分とこは「完全新規」の購入者さんは居なかったですし、
(リピーターさんやどこかで見た事がある人)
ツイートを見る限り初めての参加の人も多そうだったので、
他に魅力のある作品優先で買われていったのかな・・・という気もしないでもない0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
来場者は十分。自分の実力不足を感じました。
こういう納得感があれば、逆にモチベにもなるもんです。
ただ、メッセージの方は新規さんが2名ほどいらっしゃったので、嬉しかった。
来場者数を見ると最近のイベントの中ではかなり多い方で、
やっぱり「一次創作でオールジャンル」となると、
これくらいの規模でやっと自分とこに1~3名くらいの反応があるなぁと感じます。
前のイベントみたいに「交流重視」だと身内で固まって、その輪に居ない人に時間が来辛い状態だと話は変わって来るけど、
まぁこれが従来通りのコミティアやコミケなどのイベント状態なんだと思います。
・・・
「ジャンル指定無し一次創作」は、
大規模開催を目指さないとオンラインは厳しいかなぁってのが証明されたイベントでもあった気がしました。
ジャンル指定がある場合は小規模でも大丈夫な事はわりとあるけど、やっぱり人数は必要ですね。
また来年の開催を目指しているそうなので、参加したいなと思います。
参加したいって思えるイベントで、本当によかったです。
普通に前回の反省点を全力でカバーしようとしてくださっていたので、ありがたや・・・
明確なジャンル指定のない場合のメリットの方に傾いたり
(いろんな人がきて珍しいものを探しに来る)
広報の力の入れ方がよかったり(RTの鬼だった)
予想してた状況の中でも、わりと良い方の予想に傾いてくれた方だったなと感じました。
ただ、情報の分かりやすさをもうちょいどうにかしてほしい・・・
手伝いたいくらいだ・・・0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
当日企画、お品書きタグの存在など、
全然知らなかった企画がいっぱいあったので、
見てない自分が悪かったものの、自分みたいに文字を読みなれてない人にはややこしさが拭えない状態だったと思います。
(主催さんが文字書きで、参加者も字書きさんが多いので、ここら辺は麻痺してそう…偏見だけど)
まぁ結果的に購入の動きがあってよかった。
イベント的にはメッセージがすごく嬉しかった。
みなさん、本当にありがとうございます。普段飢えてるからほんとに嬉しい・・・