7月個展のやりくり | 夕日の彼方

夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

7月個展のやりくり

なんか今までの感じを思うと7月個展の売上立たせるの厳しい気がしてきた。
要因は下記の通り。

・カフェメニューの注文
そこにお金使う方の中にはグッズまで行かない人は多いかもしれない。
あとたぶんこっちは私の利益にならないので(要確認)
売上その分減るのではないか。それでもやりたいけど。


・名古屋での個展は人がまず少ないので、ギャラリーさんの抱える客層メインになる。
そう思うと2年前の個展と同じ客層・・・と思うと、
そんなに多くない。10人来たら御の字じゃないかな。
あとたぶんそんなに「買う」までは行かない人が多いと思うので、
どうかなぁと・・・こわいよぉ・・・
名古屋で活動してきて、個展行きたいと思ってくれる人がいるかどうか、試される。


・いつもの売上は原画で成り立っている部分が大きい
ここの会場の客層のことを考えると、
私の画風や人脈を考慮するとたぶんミニ原画もそう売れないので
目標である3万円にも届かない可能性がある。
グッズもしっかり値付けしたいけれど、あんま高いと売れないような・・・
悩ましい。


・これまでの名古屋の個展結果を考慮すると・・・
人が多かった覚王山アパートでの売上でも4万円台。
箱さんでの個展はまだ名古屋初というのもあって、人が来ていたので5万円台。
ただ箱さんの方は諸経費かなりかかっていて手元に残ったのは正直めちゃくちゃ少なかった。ギリギリ黒字だった感じ。

今回の会場はどちらかというと箱さんとほぼ同じ客層が来るので、
もう何度もやっていると思うとかなり売上減って3万円台が限界なのではないかと踏んでる。
ほんとは3万円だときついのだが、できたら4万円行ってほしい。
名古屋の個展ってほんとにつらい。
今まで出会った方の中で、一人でも来ますように。


・たぶん土日に人が集中する
箱さんの時もそうだったけど、平日仕事帰りに来る人はほぼなかったので
今回もそうなるのではないかと思っている。
ただ、夏休み期間ではあるので、平日に学生が日が暮れてから来る可能性は少し。
なんか結果実ってくれぇ・・・



・アウトレット作品はやめる
これはやっぱり人がくる犬山での開催で成り立ってるコンテンツでもあるので
人が少ない名古屋の個展では引き続きやらないことにする。
あまりにも安いので、売上が下がる要因になってしまう


・ポストカードセットは、種類を増やして1000円固定
これ過去2回の個展での失敗だと思ったんだけど、
1000円は高いかと思って3枚セット600円を作ったら、そっちばかり買われていく事が多かった。
売上を下げる要因になってしまったと思い反省。
4月の犬山個展では、種類を増やして1000円固定にしたら、思いのほか見て下さった。
今回もそうしようと思う。
(あとその場のイベントによるけど、原画市でも貢献してくれた。種類多いからセット売りいいかも)


・・・

心配事とか対策はこんな感じなんだけど、
もうほんと名古屋って都会なのか疑ってしまうくらい人が少ない・・・
まだ経験値少ないので、何度も経験重ねていくしかないですね。

コミックアートが多いギャラリーさんが向いていない気がしてきた・・・
(画風もあるけど私の価格帯はこの界隈だと高すぎる)
来年はグラフィッコさんがいいかなぁとか思えてきた。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
7月個展のやりくり(04.21)
多治見イベント時の(04.19)
改めての収支計算(04.15)
原画市の感想(04.14)
えーあいの存在の絶望感(03.24)
生成AIの作品としての(03.17)
地元で展覧会するときの(03.09)
自分を推す事のリスク(03.02)
現状の整理(02.27)
2024年の反省(12.30)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS