夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

実機のちから

ブラウン管テレビだけのことじゃないと思うけど、
原作ゲームの実機プレイって本当にすごいよね。

画質もいいけど、音質もすごい。
ものすごくクリアに聞こえる。
エミュレータが録音音源なら、
実機プレイは楽器の生演奏みたいなもんで・・・
VCは音がこもってノイズが混じっているように感じた。誤差だけどさ!

画質に関しても、
エミュレータは録画に対して、
実機プレイは今目の前で起こってる事、みたいな感覚になる。

誇張だと思うけど・・・でも本当にそう感じる。
プレイできれば全部一緒って人は気にしないと思うけど、
好きな人ほどこの違いは感動するんじゃないかな。

実機プレイが難しい人に見せて感動を与えたい・・・って思うくらい、
ブラウン管テレビ+実機は本当にすごい。
VCもHDMI接続にしたらもうちょっと良くなる気がしてるんだけど、ちょっと近い内に試したい。


MOTHER2の画質に関して、ブラウン管テレビで遊んだあとにVCをやると、
思ったよりも画面がのっぺりしているような気がした。
ブラウン管テレビの柔らかい画面に目が慣れると、
けっこうにじみ無しのドット絵がギザギザしてるように見えて、ちょっと目が痛かった。
何が違うんだろう。なんか、ギザギザなんだよなぁ
やっぱりブラウン管テレビのにじみで、多少和らいでるのかな。
ブラウン管テレビの白って、
厳密には真っ白じゃなくて暗くなってるし、ちょっとぼわ〜ってなる。

またこういう違い見つけ遊びしたいです。

5/8ブラウン管テレビ

ブラウン管テレビが5/8に来て、めっちゃ感動してる。
ヤフオクも初めて入札バトルしたけど、緊張もんだったね・・・二度とやりたくない0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
でもブラウン管テレビほんとに人気だな。(マニアの間で)

・・・

なんていうか、レトロゲームにとっては画質が最高すぎる。
高画質、の概念が分からなくなる。
単純にHDMI接続やなめらかな表示の液晶テレビの方がきれいなはずなんだけど、
レトロゲーム、特にドットグラデーションを意識して作られたゲームほど、ブラウン管テレビでないと味わえない美しさがある。
当時の生きたエネルギーを直で感じられる・・・

液晶で遊ぶと、仕方なく今の環境でやってて昔のゲームだって気持ちが強くなっちゃうんだけど、
ブラウン管テレビだと、タイムスリップしたかのように、
「生々しい当時の環境」を感じられて、すごく嬉しい。
ゲームにとっての最高の表現で遊ぶことができる嬉しさがある。
昔のゲームだけど「今」を感じる事ができるのだ。

・・・

特にFF6をはじめとしたスクウェアのRPGがやばい。
バハラグとロマサガ・・・すごいきれいだった・・・ためいき出る。
あと、ぷよぷよもコンパイル時代はドットグラデによるにじみの美しさが顕著にでるゲームだった。
シェゾとかマミーの青い瞳の美しさが印象的。
HD画質だと、こんなにキラキラに見えなかったんだよな・・・
美しくて見とれてしまった。

グラデのないくっきりした絵はそのままくっきり、
グラデはにじんでなめらかに、といいとこ取りで、
こんなの液晶じゃ無理なんですよね。
液晶はシャープを強くすればグラデもギラギラしてしまうし、ぼやけさせるとくっきりするはずの部分も全部ぼやけてしまう。

表示の仕組み上全く違うので、他でやろうと思うとパソコンで専用フィルターとかつけるしかないんだろうか。
とにかくブラウン管テレビは、当時のアナログ職人感のある見え方で興奮する。

・・・

MOTHER2はのっぺりした画面のせいか、めずらしくHDMI接続でもどっちでもいいなと思った。
強いて言えば戦闘中背景やギーグ戦はグラデーションがしっかりあるので、ブラウン管テレビの力をものすごい感じた。
ギーグはブラウン管テレビの方が生々しさが出てよかったぜ・・・・(ためいき)
それ以外はおもちゃのようか可愛い画面なので、ブラウン管テレビじゃなくても良いなと思った。
ファミコンのマリオ3もそうかもしれん。

・・・

あと桃鉄の富士山の絵もめちゃくちゃ美しいと思った。
ゲームの基本画面はのっぺりしててかわいいから、
別にHD画質でもいいかなと思ってたんだけど、
富士山の雪の滑らかさとか、雪だるまの丸み増しがすごい・・・
桃鉄は白の表現がめっちゃ綺麗だなと思った。

・・・

あと、やっぱりブラウン管テレビの高周波音が好き。
テレビの音声嫌いなんだけど、ゲーム音とこの高周波音が好きなので、
なんか聞いてて安心する。
これも子供の頃から聞いてるからだよね。
寝てる間にゲームしてくれてても、ゲームなら安心してたし。

ほんとなんでこんなに安心するんだろう。
周りには呆れられるけど、安心するから許してほしい(´・ω・`)

リモコンも後日別の人からオークションで落として譲ってもらったけど、
無事に作動してよかった。
最初来た時画質がギラギラすぎて、リモコンがないと戻せないのに絶望した0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
ほんとにどっちも手に入れられてよかった。

これまでの反応整理

とりあえずあらゆるものが完全未経験、
という状態が減ってきたので、
総合して自分なりの反応傾向をまとめてみる。

◆ 出現画廊から学んだこと
これは企業主催のイベントだった。
どっちかというと仕事寄りの雰囲気だったのかな。

まぁレジェンドクリエイターっていう招待枠があった時点で、
それ以外は言い方悪いけどオマケとか挑戦してる側の方だよねって感じだった。
だから正直期待してなかったけれど、
企業側もやっぱ人間で試行錯誤で頑張ってるんだな〜って親近感湧いたり、
物販で1枚だけクリアファイルが売れていたのも嬉しかった。

1枚でも売れたって事は、
こういう企業イベントに混ざってても大丈夫な可能性のある絵って事で、嬉しかったです。
参加者めちゃくちゃ多かったと思うので、売れてない人も居たんじゃないかな・・って。
あと、普通に初回審査通った時点で、悪くなかったんだろうな。

招待枠の方の絵柄は上手いのもあるけど、
やっぱ流行りに乗れる絵柄の人が多くて、あとフォロワーが多い声の大きい人が多かったかな。
仕事をする人、イベントを盛り上げられる力がある人ってのは、今の時代はこういう人なんだな〜って学べた。


◆ ギャラリー展示
まだ参加回数少ないけど、なんとなく分かってきた。

広島のギャラリーの方は、
どっちかというと「作る楽しみ」を全面に出してる雰囲気で、
私はもしかしたら「絵を描く事」はそこまで重要じゃないのかもしれない、と思った。
もちろん作る事は楽しいけれど、
テーマの話でなく画法や素材の話に偏りがちだったので、
以前の画材イベントのようなモヤモヤが出ちゃうんだろうなぁって思った。
(描画手段は手段でしかないって考えなので・・・)
ただ、こういった工作面の楽しみ方って長らくしていなかったので、皆様に刺激をもらえて楽しいのは事実です。

箱展さんはテーマも合わせて、
「絵の物語や背景を読む」という楽しみ方をする展示が多いので、
こっちは苦もなく楽しめるのは合ってるからなんだろう。
物販が出るのも、来ている層が合致してるからだと思います。

マチモさんはテーマに左右されやすいから何とも・・・
なんか気が引けちゃって参加できなかった制服テーマのイベント出ればよかったなぁ
今年はもう自分に合うテーマがなかったので、見送りだと思います。
ごめんなさい(´・ω・`)
ただお店の雰囲気は好きだから、また出たいとは思います。

まぁどこもギャラリーさんごとに特徴があって面白いなと思いました。
参加してて違和感ないのは箱展さんで、ここから自分は
「作品のテーマと背景・物語」を重視してるなぁって思いました。

マチモさんの参加者さんの作品によくある、
闇の吐き出しや性癖的なパンクロック作品も面白いけど、
私はここまで本能的な作品作りはできないなっていう勉強にもなった。

どっちかというと、
哲学思考や知的好奇心をくすぐる方が好きなんだなぁって思いました。
こういった作品が集まるギャラリーさんは、居心地いいかもしれません。
そうかもなぁって思う気になるギャラリーさんが2つあるけど、まだ様子見( ˘ω˘ )


◆ リアル同人イベント
最近参加してなかったから、また統計しなおしって感じです。
名ティアは売れたものの、物販の多さで助かった感じで、前みたいな1種のみとかだと厳しかったかも。人数も少なかったし。

なんだかんだ1個も売れなかったイベントってのは春コミと関西ティアだけで、
他は絶対に1つ以上は売れているので、ありがたいです。
これって何気にすごいなぁって思う。
関西ティアは反省点いっぱいあったし、売れなくて当然ではあったから、あんまり気にしてないけどね。
春コミはイベントの配置が無理ゲーだったし、あれは二次だけのイベントって思っておいた方がいいね・・・

良くも悪くも同人イベントはニュートラルです。
ジャンルオンリーでの開催って基本無いからね。
オンイベやるようになってからだと、一般参加層の属性がまた違うなぁとも思います。
オンラインも良い感じなので、東京1回、名古屋はきまぐれ、地方もきまぐれって感じでこれから考えて行こうかなぁ。
コロナ以前はここしか発表場がなかったけど、今はオンも馴染み始めてあんまり拘らなくてよくなったのかも。

あと、作品の受け皿として一番居心地がいいのは同人です。
なに置いてても良い感じ。自由度があって、「私」を保てる。
今まで通り、「自由な私の表現場」を出す場にしておいて、最近頑張ってた売上はあまり気にしないメンタル運用したいです・・・
同人は仕事にしたくねぇな〜こころの遊び場でいたい。


◆ オンラインイベント
ピクスクに限るけど、
参加費のことを考えたら一番資金回収効率がよくて、
もうオンだけでいいんじゃね?って思えるようになってる0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
イベント開催して下さるかた、本当にありがとう・・・

オンの特徴として、ジャンル指定イベントができるってのと、
あとオフと全然参加層が変わって来るってのがある。
オフイベ来たことない人も居たりするしね。
そしてオフが好きな人はあんまり来てない印象。
ネットの世界が好きな人は入り浸るだろうなぁって雰囲気になってきました。

あと見た目の影響で、ゲーム好きな人が集まりやすい気がする。
おかげで気の合う人を見つけやすいです。

これは以前から思ってる、
「漫画が好きな人」と「ゲームが好きな人」の
雰囲気の違いが出てきてるのかなって思います。
学生時代からこの壁を常に感じてて・・・これを今も感じています。
結局ツイッターでも話やすい人とかってみんなゲームに時間を割く、あるいはかつて割いていた人が多いって感じます。
ずっと絵や漫画メインでやってた人って、やっぱちょっと違う・・・なんなんだろう。
TRPGの人とかでもいいんですよ。これってゲーム的な数値の話、立ち回りも含まれるから、思考が合ってる感じがします。

まぁこれは完全に偏見だけど、そういう意味でもピクスクって自分にとって居心地良い場所になってる。
活動しやすいオンの居場所ができてよかったです。

他のリアル即売会に近づけたVRオンイベはちょっと厳しいかな・・・見てもらえない・・・
なんでだろう・・・人が少ないからってのもあるけど、
ネオケットは支部と元々強い人向け感があったし、こういうとこからも漫画強めの雰囲気なんだよね。
まだこの辺はわからないので、ちょっとずつ接していこうと思います。


◆ ツイッターとかのSNS
めでたいことにフォロワーさん200人を超えました。
ありがとうございます。
でもたぶん、あんまりこれは意味がない。苦笑

この前の名ティアでも思ったけど、ツイッターの宣伝って厳しいなと思いました。
まぁもともとアカウント作った理由がピクスクの宣伝や、
にぎやかし協力の為だったので、目的通りに使っていたらこうなっていました。
ほとんどはオンラインイベント経由の繋がりです。

本気で運用するなら、流行りのタグを使ってなりふり構わず頑張ってると思うのですが、それをやる気が出ないし、
絵をツイッターで見られてもサイトは見てくれないのはインプレッションが証明してるし、もう諦めました。

あと売上的にはツイッターの影響がほぼないとも言えて、
イベントの初見の印象でほとんど在庫が動いている感じです。
なんでもうとことんツイッター重視で活動するのバカバカしいなって思いました。
フォロワーさんがいるのは嬉しいけど、とりあえず飾りにはなる200人に届いたので、何かあった時はあやしいアカウントには見えないかなぁって時点までには来ました。
本当にありがとうございます・・・
SNSはもうそうやって、ドライに割り切って使う事にしよう。


◆ 自分のやりたい事について
ギャラリーで得たもの、同人の好きなところを考えてると、
私は「絵を描く事自体」よりも
「絵を伝達手段にして別のことを伝える」事が重要なのだろうと思いました。

そんで、同人ってのは表現内容にフォーカスが当たる事が多い界隈なので、
それでマッチしているんだと思います。

そして、ギャラリーごとに居心地の良し悪しの差が出てくるのは、グループ展テーマによる自由の縛りが強めになるからだと思う。
テーマに合致できなければ、見てもらえない事が多いような気もするし、
自分は自由に描いてくスタンスなので、あんまり多くは参加できないかもしれない。
展示メインでやってる人すげぇなぁって思う・・・

まぁそれで、絵で別の事を伝えるってとこなんだけど、
これをやろうとすると必要になるのはやっぱり今まで通りの同人で作ってきたもので、
じゃあもう同人でいいじゃん???ってなる。
ギャラリーは無理にやってく必要はないな・・・と感じました。
経験として、刺激を得られていいものなのですが、メインにすると縛りが課せられて厳しいと思った。

そんなの関係なしに展示参加してる人もいるのですが、
私には周りの目を無視してまで創作をする元気と度量はないので、
出来る限りいても違和感のない場所で活動がしたいなって改めて思いました。

更に言うと、人の為になかなか描けないっていうのが分かった。
自分が描きたいから描く、じゃないとダメで、こりゃ仕事には不向きだなぁと。
協調性がないから、我が道行く方が結果的にいいもの描けるんじゃないかな〜って思いました。

出現画廊の経験や、コンテストで最終選考には残った経験から、
たぶん画力はそこまでひどくないのだと思う。
(コンテストはリアル画ばかり賞取ってたから、画風の問題だったのかなって思った。あと自分的には絵に欠点いっぱいあるけど)
問題は作品の分かりやすさとPRの仕方にかかってるだけかなぁって思った。
分かりやすさは永遠の課題。
なんか美しく見せ方考えたいなぁ・・・


こんな感じだと、たぶんクリマもそこまで合わないイベントなんだろうなぁって思う。
どっちかというとギャラリー寄りの立ち回りになりそうだもんなぁ


◆ ゲームとの関係性
これどうにか創作と接点作れないかなって悩んでる・・・
たぶんゲームを作る方だと、作り方から学ばなきゃいけないので、ハードル高い。
でもなんかしたい・・・

創作で知り合ったゲーム実況者の方みんないい人で、話しかけやすいので楽しいです。
自分もゲーマ―ではあるけど、創作アカだから、って理由であんまりゲームの話表でできてないし、
でもここを混同しちゃうと義理買い生みそうで嫌なんだよな。
やっぱり、ゲームで接点つくるにしても、作品としての接点がいいんだろうな。

ゲームキャスもざっくりやりたいけど、急にどうしたってなるやん・・・
夢に関するゲームだけをやるって感じでもいいかなって思ったんだけど、難しいかなぁ〜
夢の話とかも、ライブ配信とかだと応答しやすいし、いつかやりたいなとは思うんだよね。

怒りの感情

昨日めちゃくちゃ久しぶりに怒った。
と言っても表では笑ってたけど、内心めちゃくちゃ怒ってた。

某ギャラリーでの出来事だったけど、返送されてきた荷物が足りなかった。

・・・

今回怒ったのは、
わるいことが重なって判明した点と、それに関して謝罪が遅すぎた点だった。

ひとつめ。
ミニ原画を展示するスタンドを6つ納品してたんだけど、2個しか返って来てない。
確認を取ったら、3つは売れた原画と共にお客様のもとに。
スタンドは手放すつもりじゃなかったから勝手に
向こうの思い込みで売られていたのもびっくりしたし、
まぁこれに関しては何も言ってなかった私にも落ち度はあったから今回は仕方ないと思った。
別のギャラリーでも起こり得るとは思うから、次から売り方の指示もしようと思う。
本来ならスタンド代も入れて金額付け直しレベルなんだけどね・・・
1点物の基本料金1000円+描画時間、しか値段に入れてないからそもそもカツカツ。
額代含めてないし。


ふたつめ。
残りのスタンド1つは元々お店の備品と同じもので、
混ざってしまったらしい。

それにしたって納品書を見れば分かるだろうに、
確認してないことがバレバレになってしまった。
前回の売り上げ入金のミスもあるし、こんなに事務周りのことができなくて大丈夫なんだろうか・・・
まぁそれ自体は私にとっては別にいいんです。
ミスくらいは誰にでもあるし、対応さえしてもらえればいい、と思っていたんだけど・・・


そしてみっつめ。
謝罪がとにかく遅い。
謝罪の言葉が最初なのに、とにかく全然謝罪の言葉がなくて、
状況説明のつもりの言葉が全て言い訳に見えてしまう。
謝るってそんなに難しい事かな。
まず何よりも謝るのが先で、その後に状況説明をしてほしい。
人間だから間違える、はそうなんだけど、間違いがある前提であるなら、ミスの時は同じくらい謝る事も覚悟しておいてほしい。

こちらが忙しいだろうと気を遣って文章を書き、
時間を取らせることにもすみませんと伝えているのに・・・
そして肝心の状況説明も雑で、言葉も足りない。
元はと言えば向こうの落ち度なのに私が謝るのもバカらしくなって、
一切謝る言葉を使わないようにした。

こんなに腹が立つって、他の人だったらもう許さないレベルだと思うよ。
自分で言うのもなんだけど、私はめったに怒らないし、たいていのことは許す方だと思う。

あまりに雑で、ちょっとキツイ言葉になっちゃったとこは反省だなぁと思うけど、
ミスがあったときは丁寧な対応が一番で、速さはその次なんだよ、と伝えたい・・・・

でも別にオーナーの親でも先生でもなんでもないし、
そこまで言うの馬鹿らしいから、もう合わせて付き合うしかない。
今年1年やって改善が感じられなければ、来年はもうない。
参加する度に不備があって問い合わせしてたら疲れるし、
その度に指摘するのも私にとってはめちゃくちゃ苦痛だから・・・
以前トラブルになった人は、こういうとこにムカついたんじゃないかな。

・・・

普通の問い合わせでもズレた回答の仕方が多くて、欲しい答え方をしてくれなくていつもこちらで回答の意味を考えてるから認識のズレが発生してるし、
思考言語がまじで違うって思ってしまった。
意思疎通難しいって事はやっぱり合わないのかな・・・

自分

平熱は戻ったけど、薬が効くくらい心身の状態がよくない。
薬がおいしい・・・追加で買い足ししたいくらいだ。
でも病院行くの嫌だなぁ

体調崩してるのもあるけど、なんか気持ちがどんよりしていて絵が描けない。
前はこの気持ちも絵にしてたけど、最近は絵を描くと時間をしっかり消費してしまう影響で、旦那さんにかまえなくなる罪悪感が出てくる。

前は、食事も適当にして家族に顔合わせずに描き続けてたりしてたけど、
それを旦那さんにやると悲しませちゃう気がするし、
まだこういう事考えてる時点でこころ開けてないのかなぁ
まぁ自分の性格上、あと2年はこんな感じだろうな。

・・・

あと、最近ツイッターがやっぱ辛くて、
自分がなにも作れてない間に、
色んな人の発表があるのが焦りを生んでよくない。
今作りたくない気分なんだけど、
周りに押されてなんか作らなきゃ、っていう意識が出て来て危ない。
作りたくなっても、他の人のを見るとなんかエネルギーを見る方に吸われて描く気がなくなってしまって、いいことがない。
でも宣伝状況確認しないといけないし、何もしないのは失礼だから気が引けるし、結局毎日見ちゃう。
ギャラリー展示は会期が長いから、こういう弊害がありますね。
これからそういう事も考えてスケジュール組まないとなぁ・・・

やっぱり共感しやすいのは同じような体弱い人のツイートで、
作品制作ペースも、私の健康時とそこまで変わらない気がする。
元気な人はほんま毎日なんかしてて、すごすぎると思う。エネルギーが違い過ぎる。

とにかく泣きたい。
こんなんで画家みたいな生活スタイル目指すなんて悪い事なんやろか。
しぬほど描かないと上手くならなくて、見てもらえないんだろうか。
それをやれた人だけが上手く行くんだろうか。
元気な人の行動基準でやってたら体力追いつかなくてしにそう。

・・・

正直自分は競争心なんて本当に嫌だと思ってて、
無いわけじゃないけど無い方がいいなって思ってる。
でもそれって、間違うと互助関係になっていい方向に働かない事も多い。
だから多少ドライがいい・・・のだけれど、
そんなに冷たい態度にしなくてもやっていける状態になっていきたいよ。

今のSNS社会って、悪気はないんだろうけど
みんな我先に発表していて数字第一なところあるじゃないか。
昔はそんなのほとんどなかったのにさ。
というか、人間関係が浮き彫りになって見えるのが辛いんだと思う。
サイト時代は互いによくわからないし、チャットをしない限りは1対1の関係を築きやすくて快適だった。
そして、言わなければそれを周りに知られる事も特にない。
SNSって交流に使うとDM系以外は全部見えちゃうから嫌なんだよなぁ

SNS使わんくてもよくなりたい。つらい。

低体温

なんかイベント終わってからずっと体の節々が変だなぁって思ってたんだけど、
これストレス性の緊張状態だったのかな。
終わってすぐは筋肉痛だろうって事で微熱もあったし、それで終わってたけど、
その後からもずっと痛かったから、思えばずっと低体温だったのかもしれない。

35.5℃が出てびっくりしてる。
それ以下にはなってないけど、これは低すぎる。
体に老廃物がたまってるのがものすごいわかる。
循環が滞るとこんな体痛いんや・・・って。
ちょっとぞくぞくするけど、普通に生命の危険を感じたので、怖くていろいろ調べる。

今までと同じ生活をしていて、急にこんなに下がるのはおかしい。
思い当たる原因があるとしたら、やっぱりイベント以降のストレスだと思う。
ツイッターのこととか、売上のこととか。
だいぶ考えは落ち着いたけど、体は引っ張ってて、ずっと痛かった。

ストレスで交感神経が優位なのが続くと、血管が縮こまって体温が下がる事があるらしい。
これじゃないのか・・・
まーーーたストレスかよおおおお

起きてても体温は上がらないし、頑張って動いてあげても36.1止まり。
平熱というか、動かない状態で快適な体温は自分は36.2〜4の範囲だ。
この範囲を外れるとちょっと辛い。
運動してもここの範囲に入れないって相当基礎体温落ちてるので、普通に死を感じた。こわい。
私このまましぬんでは???冥界の住人になりかけてんの????って本気で思った。

動いても緊張状態で元々苦しいので無理はせず、
とりあえず寝た。
寝たら副交感神経が強制的に優位になるので、寝たら体温上がるのでは?と思ったら、大正解。
とりあえずたっぷり寝たあとは、体温が36℃付近にまでは行く。
よかった。

お風呂の湯ぶねは、思った通り、あったまるけど低体温すぎて体がびっくりしてた。
ちょっと浸かっただけで心臓に圧迫感があって、こりゃ長風呂できんわと。
ちょっとずつ戻して行かなきゃね・・・

しばらくリラックスして過ごすことにしようかなぁ

ブレなおし

最近またブレてた事柄を見直し0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

【シナリオを作る気は薄い】
もともと絵だけ描きたくて始めたんだよね。
キャラクターの説明の為にはストーリーもなきゃ
・・・って無理やり描いたのが月の夢日記なんだけど、
これはこれで楽しかったので、無理しない程度に絵本は描き続けたい。

【絵を描きたい】
これ。これなんだよ私は。
絵が描きたいので、話はおまけなんですほんとは。
だから、絵を魅せるという意味ではギャラリー展示は同人よりは実は合ってる。

【人付き合いは苦手】
苦手なんだからツイッターでもイベントでも交流苦手だし、
無理して馴染めない事を気に病む必要はない。無理だもの。
仲良くなる人は自然になってるしな・・・

【お店はやりたい】
自分のオリジナルチョイスのお店はやりたい。
それを同人でなんかお店ごっこしてる感覚。
買って下さる方、ありがとう(´・ω・`)

【ツイッターもおまけ】
しかたなくツイッターしか見てない人の為にやってるので、
ダメなのは気にするな!!!!!
あとピクスクの賑わい方によっては辞めてもいいマジで。
広まってくれたらもうRT支援する意味たぶんなくなるから・・・

【ゲームがすき】
ゲーム好きだからやっぱりなんかしたい・・・
ゲーム実況しながら雑談枠とか、久しぶりにやりたいかもなぁ

感情ぐちゃぐちゃ

やっと昨日なんとかメンタルの整理ついて、
ちょっとずつがんばろ〜って思ってたのに、
その矢先でフォロワーがまた減っていたから、
それ見た瞬間にこころぐちゃぐちゃになってしまった。
精神からくる体の重みで今日は全然起きられなかったし、しばらくツイッターから距離取った方がいいな・・・

ぶっちゃけブーメランなんですよね。
自分もフォローして、しばらく好みじゃなかったら外すしさ。
それと同じことをされているんですよ。
やっぱツイッターこころが穏やかになれない。絶対こうなっちゃうから辛い。
まじ数字いらねーーーーーーーー

正直いま何しても嫌われたり引かれたりしてるんじゃないかってビクビクしすぎてる。
新規さんには、こんなわけわからん創作面白くないし、絵も下手でってドン引きされてそうだし、
リピーターさんには無理して買われてないか心配だし、
新しいもの作らないで何既存の絵で作ってんだよって文句言われそうだし、
てかミニ原画とか明らかにお金目的で描いたのいらねーよって思われてそうで本当に怖い。
急にお金に走り出してなんなの・・・って。

いや、お金ほしいよ。ないもん。
今の自分はこれしかないから、これで頑張ってるだけで。
無理して買う必要はないので、ほぼ新規さん向けみたいなもんかもしれない・・・

とにかく、何しても嫌われてるんじゃないかっていうダメな凹み方してるので、
しばらく自分の為に引きこもった方が良い。
夢分析しても、明らかに自分の為だからドン引きされそうで怖いし、
自分のやりたいことが全部否定されてる気がしてこわい。


ギャラリー展示本当に合ってるんかな。
自分は楽しいよ。
ただ、人の目を考えた時に、協調性もないし、絵も飛びぬけて上手いわけじゃないし、何値段付けてんのって感じだし。
人のこと考えた瞬間に、私は何もしない方が良いって思う。
自分の作品に関して反応があって、それを嬉しい事を言うと、反応なかった人が悲しむとか考えちゃって、それでツイッターとか呟けないんだよね。

ぶっちゃけ同じ創作者からは嫌われやすいタイプだと思う。
交流しづらいし、自分のこと言わないし、夢分析通して自分語り多いし。
絵描けよってさ。
絵は私の感情発散の手段であって、大衆の為に描いてるわけじゃないから気にするだけ無駄なんだけど、
ギャラリーに展示するってことはそういうことだよな???って思われてそうで。

そりゃ、自分の絵や考えが好みの人に好かれて、
何か救いになったらいいなとは思うよ。
それ以上のことは考えてない。
本当に良いと思ったら投げ銭的な意味で作品を買って下されば、私はそれで生きられるしさ。

宣伝も設営頑張るのも、見つけてもらうための最低限の行動だし、何が悪いの?って。
もうほんとこわい。
イベント多いのだって、2年間まともに出てなかったから宣伝くらい許してほしいし、
ピクスクイベントも盛り上がってほしいから宣伝するのであって、
無協力はマナー違反だと思ってるからやってるだけだし。
面白くないアカウントだとは思うけど、自我出したら私が苦しくなるし。

はぁぁもう休む

一度立ち止まって

イベントで完全にこころを乱されてるし、
ネガがにじみ出てるので今はツイッターしない方がいいだろう・・・
フォロワー減っちゃったのそれかなぁ
ごめんね。

名古屋コミティアの傾向として、
やっぱり人が少ないので、みんな全体的に売り上げは減るみたいだ。
「コミティアは売れない」という前提を忘れていた自分もよくなかった。
そしてイラスト集はもっと売れない。
そんな売れない中でも、600円の安いものは出ていたし、
やっぱあれ需要ありそうだから、新しい内容で作ろうと思う。

まぁ、トータルして全く売れないよりは絶対に良かったって感じかな。
物量が増えると引っかかりも増える事も実感できたし、
いろいろあったからこそ売れたんだなぁという印象。
宣伝が意味なかったことと、
新刊が実質売れてないってのはちょっと悲しかったけど・・・
絵本に至っては見本すら取られてなかったし。
なんか紹介文付けた方がいいのかな。

あと、後から調べて知ったけど、コミティアって
イラスト本より評論の方が売れる傾向あるんですね。
だから夢分析本は手に取られてたのかなぁ。
マンガ>評論>イラスト集 みたいな感じ。
本でないイラスト作品はちらほら売れるみたいだけど。
来る層も中高年の男性が多かったですしね。
女性は女性でイラストをシンプルに見てらっしゃったし、
メルメリィみたいな女性の多いイベントだとどうなるのか、やっぱり気になる・・・
参加検討しようかなぁ。

ちょっと次の動きの考え整理。



5/8イベントに向けての計画

【600円イラスト集を作る】
なないろ堂さんにて、新規パンフイラスト集を作る。
最近のイラストはポスカサイズ前後で小さいので、A5かB6で迷う・・・
リピーターさんには申し訳ないけど、
新規さん用のコンテンツは常に用意しておきたいので、
新刊だけど新刊じゃない・・・みたいな状態でほんとごめんなさい。


【絵描きとしてのポートフォリオサイトと名刺を作る】
ギャラリー展示で活動してると、今の個人サイトではあまりに個人的すぎて初めて来た方には内容に不安を覚えると思うのです。
(特にネガな夢分析手記とか)
もともと仕事用サイトとしてポートフォリオサイトってのは考えていたけれど、
考えが変わってきて、やっぱイラストレーターというよりはアーティスト活動の方がいいかなと思えてきた。
なので、アーティスト用+夢への想いみたいな、外の顔用の総合サイトを作りたい。
名刺も連動して作っていきたい。
クリマはギャラリー展示と同じ立ち回りの方がいいだろう。
って事でできたら来月中には作りたい気持ちが・・・できるのか。


【同人イベントは今まで通りで】
オールジャンルやコミティアでは、今まで通りで。
同人は素の自分を出していこうと思っているので、名刺もサイトも今まで通りで。
サブカルに慣れてる方が来るはずなので、
そういう個人的コンテンツは慣れてるでしょ(甘え)
まぁそういうことで、5/8のイベントは今回の名ティアと同じ立ち回りで。


【ポスター作りたい】
なないろ堂さんが支援印刷所に入っているので、
本を作るついでに頼みたい気持ちが。
ということで今月中にポスター用のスタンドの購入が必要ですね。


【もたついた部分の設営補強道具】
木目布を固定する為の、強力マグネットかクリップを。
マグネットはあと4セットくらい余分に持っててもいいかもしれない。
自由に見ていいよPOPも作りたい。

久々の名古屋コミティア

とりあえず参加して思った事殴り書きメモ・・・

子供が見てくれる
前回も前々回もお子様が見てくれる事があったし、なんかやっぱ絵が子供向けなのかな。
夢分析の本を真剣に読んでくれて嬉しかったけど、
漢字のフリガナのない本でごめんね・・・


物量の多さで助かった
売上は単純に増えたけど、これは普通に物量が増えた事に寄る事だと思う。
厳密には新刊は売れなかったし、売れた本もそれぞれ1冊ずつ。
ポストカードもバリエーションが増えた分が買われていたし、増やして無かったら売れてなかっただろうな。
黒の少年は手には取ってくれてたので表紙はよかったのかなぁ。
売れたのは嬉しいけど、結果的にはそんなに感動する感じではなくて、ちょっと悔しい。
でも、買って下さってありがとうございます😭


ミニ原画は売れる
正直期待してなかったけど、夢うさぎちゃんのミニ原画が売れてよかった。
原画って売れるんですね。
夢うさぎちゃんが可愛かったのもあるけど、
とりあえず値段の問題がなければ買われる事はあるってのはよくわかった。
これだけで大収穫です・・・!
値段安くても買われなかったらまじで意味ないもの描いてしまったって後悔しそう。
いや自分は意味ある。私が愛でる。


交流まじダメ苦手
挨拶周りもできない非常識もの感あってほんとごめんなさい・・・
でも創作ってみんな個人戦みたいなもんだし、
あんまり割り切れる性格じゃないから、
変に気を遣う関係になるとたぶん人に会う事自体に億劫になってしまって、イベント出たくなくなるんですよね・・・
ドライですみませんゆるして。
それに、買う時はあくまでも閲覧者として楽しむので、あんまり創作者としては認識されたくないのが本音。
名乗らなくてすいません・・・
実際交流して普段仲良くしているならまだしも、
ツイッターでいいねRTするだけの状態だと知り合い程度だと思うし、ほんとドライでごめんよ・・・


交流面のイベントの雰囲気
コミティアの雰囲気自分苦手かもしれない。
3回も参加して苦手ならきっとそうなんだろう。
何が苦手かって、上記で語ったような丁寧すぎる挨拶周りがわりとある事と、
スペースを見てるだけで誘導のような声かけをされる頻度が高い事。
見てる時って声かけられたとしても一言もらうくらいが良くて、
あんまり宣伝言われても聞き取れないし自由に見られないし、つらいよ。
宣伝したいのは分かるんだけど、ちょっと大人しくしてくれないかなぁって思うのが本音で・・・
オールジャンルはオリジナル参加の母数が減るので快適なのかもしれない。
こっちは開催地に影響されやすいから、いいとも言えないけどね。
コミティアはやっぱ自分にとっては和やかとはいかないので、ちょっとしんどいです・・・


男性の参加者の多さとターゲット問題
オンラインイベントが普及しない原因の一つに、
リアルイベント一般参加層の方に男性が多いというのがあると思う。
以前どっかの記事でも見たけど、コミケとか本当に昔から参加している男性の方が多いんですよね。
デジタルが苦手そう、もしくはリアルイベントしか楽しくない、っていう。
今回特に中高年男性がホントに多くて、なかなか見られなかったので今回はターゲットじゃなかった感がありました。

代わりにポストカードを買って頂けたり、試し読みの頻度が高かったのは女性の方でした。
やっぱりどっちかというと女性向けかな・・・?
男性の方にしても、どちらかというと知的好奇心の強い方に好まれている感覚がありますし、
今回は少なかったかなぁという印象です。偏見ですが((
この考えを確かめる為に文フリや女性の多いメルメリィに出て見る必要はありそうですね・・・
今度のクリエイターズマーケットでも、結果がかなり参考になりそうです。

・・・逆にオンイベの参加層がリアルと違うって部分では、
ターゲットが全然違うとも言えそうですね。
無理にオフ出過ぎるより、オンのが合ってるかもしれないなぁ
見せ方もオンのが得意だし、まぁ両方ほどよくやってくのがいいね。


宣伝がほぼ意味なかったと思われる
初動が遅かったので、宣伝で見てきた方ってのはいなかったと思われます。
けっこうこまめに宣伝したんだけどな・・・ちょっと凹む。
コミライの方がそういう方来てくれるの何なんだろうな?
ターゲット層が全然違うのかな?
コミライは二次創作の人が来てるけど、なんかやっぱ違うのかなぁ。

まぁ宣伝見てなくても今回そこそこ売れた方ではあったし、助かったなぁ。
初見で良いって思ってくれたって事です。ありがたや。


ジャンルがやっぱりよくわからない
これってなんですか?と説明を求められたので、よくわからなかったんだなぁとちょっと凹んだ。
話しかける事はできるのに、本も読まずにそれはどうなのって思ったけど・・・
やっぱりぱっと見で分かりやすくするってけっこう大事だと思いました。
他の人のスペースを見てても、なんだかわからない感があるだけで手に取るのやめちゃったし。
値札周り、少しずつ考えていこうかな・・・


とりあえずこんなとこか(›´ω`‹ )
本日はお疲れ様でした・・・!
NEW ENTRIES
あの人もかぁ(10.26)
大阪の旅のはなし(10.07)
予定修正(09.29)
活動の方針メモ(09.23)
ミニ原画の扱い(09.17)
善は急げとは言うが(09.11)
グループ展が嫌いになりそう(06.04)
あーやっぱだめだ(05.26)
和風じゃない(05.21)
オンライン一次の限界を感じる(05.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS