夕日の彼方

絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。サイト→http://mist.in/1597/
絵描きとゲームが好き。日常でなんとなく思った事をなんとなくで書いてます。
サイト→http://mist.in/1597/

あの人もかぁ

自分よりも早く長く色鉛筆画で作家やってる方がいるんだけど、
その方が少しぼやいていた落ち込みの投稿が悲しくなった。

客観的に見てると、やっぱグループ展ってめちゃ効率悪いなっていう私の考えを証明していたな、とも思ったけど、
主観的に見るともうそういう作家搾取になっている
グループ展という形式がしんどくて、かなしくなった。

私よりも圧倒的にSNS強くてファンもいて、絵も売れてるはずなんだけど、
たぶんグループ展めちゃ参加して売れてなくて、
個展もレンタル費が高い所で開催されてるので、
売れてても利益がまじでないんだなと思う。

改めてグループ展について考えてみる。

◆メリット
・ギャラリーの展示におためし参加ができる。
・ギャラリーさんと知り合える、回数かさむと仲良くなれる
・↑実行すると、もし個展やる場合は面識できて敷居が下がる
・展示をやったことが無い場合は、額装や手続きの練習になる
・他の作家との接点ができる
・結果を観察すると、大衆に人気の絵柄がわかる
・参加費が安い事が多く、気軽に原画展示ができる

◆デメリット
・展示できる作品数が少ない、絞る必要がある
・他の参加者もいるので、アピールがぼやけたり、埋もれる
・お客様に左右されるし、作品数も少ないので好みに引っかかる確率が低すぎる
・売れなかった場合はほぼ費用回収が見込めない
(グッズ販売があったとしても)
・↑重なると赤字の負担になりやすい

・・・

こんな感じだよね。
もちろん売れる売れないだけで参加してるわけじゃないんだけど、
グループ展参加するくらいなら、即売会とか個展の方が、たくさん作品を見せられていいと思う・・・

個人的にグループ展に参加するメリットって、
ギャラリーさんと知り合えるのと、他の作家さんとの差を確認できることだと思う。
あと、初心者なら展示自体の練習ができること。
私はグループ展のおかげで気軽に頼めるギャラリーさんと知り合えたし、
自分は独特な絵柄で一般迎合が難しいと気付いたし0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
展示の練習もできたおかげで、どこへ行ってもスムーズにできる自信も付けた。
ありがとうございました・・・!

だから、もうファンがついていて展示する事自体に苦がないのであれば、
グループ展は一番優先度低くしてもいいなと思う。
来年はもう絶対に減らします・・・・

・・・

私が今後参加したいなと思うグループ展は下記の感じ。

◆箱の中のお店さん
好きなテーマが出やすく、お店自体も好きなので、私がファン。
物販もなんだかんだいつも少しは売れている。
ありがたいです。

◆アートシップさん
場所が比較的良いというのと、実際購入してくださった方がいること、
そしてまた見に来ると言われていたので、
展示する必要が出て来たのが大きいです_(:3」 ∠)_
個展できたらいいんですが、お金がなくてごめんよ・・・・

◆タツコン
比較的感想が頂けるのがモチベになるので、
余裕があればまた参加したい。
あまり絵柄的に浮かず、安心して参加できてます。

◆POSFES
主催の方が大変信頼できるという事と、
作風も豊富で、しかもたのしい!
ポストカードがメインなので、最初から費用回収は諦めてるけど、
そんでも時々は出たいなと感じる、良いグループ展だと思う。

◆アナムネ展
作風という一点だけなら反応は悪くなく、
居心地もわるくなかった。
ただ、交流苦手でごめん・・・・
事務対応は少し不安定なものの、
一生懸命してくださるので、許容範囲だと思いました。
また余裕があったら参加したいです。
(似たコンセプトのマチモさんと違うのは、作家さんまでフレンドリーで間口が広かったこと。仲間外れに感じる部分が少なかったです)

これ以外は、私が浮いてしまったりして居心地がよくなかったので、
参加を渋ろうと思ってる・・・ごめんよ・・・・

・・・

私も個展多すぎるかもしれんと悩んでるけど、
自分が辛くならないように、活動の仕方はしっかり考えていきたいですね。

大阪の旅のはなし

ギャラリー関連で大阪の街を歩いてきたけど、
とりあえずの率直な感想とか語ってみる。

◆高槻のまち
第一印象として、郊外の街にしてはすごく活気がある文化的な街、という印象だった。
移動時間が30〜50分かかる位置の街というわりに、普通に活気があった。
名古屋の方だと郊外普通に人があまり歩いてないからな・・・

日曜日ということもあったかもしれないけれど、
市役所から商店街、文化施設や神社がとても近く、更には城跡も近いので、
ほんとにあの辺を中心にして栄えた街だったんだなぁという印象。
この辺はどこを歩いていても、
親子や子供、若い人も年配の方も、常に人が歩いていて、元気な街だなぁと思った。
旅行者なのか、トランクケースを持って歩く人もけっこういた。

ただこれは駅南側の印象で、
駅の北側は近い位置にアクセスのいい商店街があるにも関わらず、
けっこう寂れていてびっくりした。
日曜日でもこれでは、たぶんいいお店がなくて人が来ないようになっちゃってるんだろう・・・
手前の大き目のモール・スーパーが栄えてる分、さみしい。

北側は名古屋の円頓寺に似てる状況かも。
ただ名古屋は駅から離れてるから仕方ないとはいえ、
こっちは駅直結みたいなもんなのにどうしてって感じ。
昭和は栄えていたんだろうな・・・

話は変わって、町全体で文化的な活動をしている印象で、
すごい楽しい街だと思った。
そういう文化的なものと、市民の距離がとても近い。
高槻文化祭みたいなのをやってるみたいで、市民が楽しめるようにしてるのすごくいい。

市役所にも入ったけど、1階で小学生の絵の展示会をしていて、すごかった。
こういうのたいてい2階とかでやりがちだけど、めちゃくちゃ敷居が低い。
最近は1階展示も増えてるきがするけど、こっちはすごくスペースが広かった。
全部見ちゃったよ・・・

・・・

◆高槻のギャラリーさん

私が調べ切れていないだけで、
高槻にはけっこうギャラリーさんがあるようだった。
とはいっても、地図で独自で調べただけでも3〜4件街にあったし、
郊外ということを考えるとすごく多いと思う。
ひとつもない街なんてざらにある。(地元とか)

今回利用させて頂くギャラリーさんは、ちょっと中心から離れてるので人は通らないものの、
地元の界隈では普通に知られているので、見に来て下さる可能性は十分にあった。

あと、街を歩いていたら検索では見つけられなかった
古民家シェアアトリエがあって、
そこにそういうチラシ置き場があってびっくりした。
こういうとこを探してたんだよ!って感じで;;ありがとう・・・
名古屋の覚王山ギャラリーみたいなとこだったけど、
もっと大きくて雰囲気いいとこだった。

やっぱり現地を歩いて回るって大事だなと思った・・・
北側にあるギャラリーさんは時間がなくて行く事ができなかったけど、
商店街の雰囲気を見るにこっちで開催はやばいかもしれないと思った。
最近オープンした雰囲気で、住宅街。
ただ、地元の人に発見してもらう、という点だとこちらのがいいかなと思ったけど・・・
とりあえず必ず告知してくれる確約がある、今回の老舗のギャラリーさんがいいかなと思った。
まぁわかんないよな・・・

・・・

◆ギャラリーさんの雰囲気

今日見学させて頂いたところは、
やっぱり地元の知ってる人、顔なじみで開催してる人が多い印象だった。

完全に外の人間なのでちょっと大丈夫かなみたいな雰囲気あったけど、
お話していくうちに打ち解けてきた感じで、だいぶ安心した。
初対面開催にならなくてよかった。
ありがとう・・・ありがとう・・・

話を聞いてる限りだと、けっこう告知も頑張って下さるみたいで
本当に嬉しかった。
そこまでやってくれるギャラリーさんいないと思ってたけど、
もしかしてちゃんとしたギャラリーさんってそれが普通・・・?
(ちゃんとした純粋な画廊は初めてだし)

新聞社にプレスリリース送ってくれるとかもびびった。
載せてくれるかは運だけど、ありがてぇ・・・

田舎のギャラリーってほどじゃないけど、
やっぱ都会以外ではちゃんとこうやって話すの大事かもなと思った。
都会の人は外の人が来るの慣れてるだろうし。
これからそういうことも考えて会場探したいな。

グループ展も誘われたけど、出られるかなぁ
すごくよくして頂けたし、御礼の気持ちも込めて参加したいかもな
高槻近かったし((

あと、場所がやっぱり若干難所かなと思った。
道順は分かりやすいけど、地元の人が発見できるかと言われると、ちょっと脇道なので厳しい。
駅からの帰りに見つけてもらえるかと言われると、
ちょっと外からのPRが弱いので、難しい。
路面看板は立てないみたいだし、ドアもたぶん締め切るで((

入口にかざる絵は、大きいの置いた方がいいかもしれない。
ポスターでもいいかなぁ

道順も、何か目印になるもの決めないと、道案内難しいなと思った。
地図にちゃんと目印書きたい。
方向さえ分かれば、あとは簡単なので、駅周りだな・・・

・・・

◆大阪市の展示

今回はダークな雰囲気の展示だったけど、
まぁまぁ好評でよかった。

ただ、物販はほとんど売れてなかったし、
一応後期も継続して置けるみたいだから物販だけ残してきたけど、
たぶんもう売れない。
原画置いてて物販売れないならもう売れないでしょ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
買って下さった1名様、ありがとう・・・

あと、身内で集まる傾向が強かったし、
誰でもウェルカムなのはよかったけど、私がそういうの苦手で申し訳なかった。
けっこう交流強めなギャラリーさんだったので、無理して現地は・・・いいかと思った。

でも近くに行く事あったらまた寄りたいかも。
サーモンフォカッチャ気になるよ🐟

自分がここで個展する事を考えてもみたけど、
雰囲気や来る人のことを考えるとあんまり向いてないかもと思った。
雰囲気は悪くないと思う、けど、作家同士で話したいわけではないし、
静かに見てもらいたいので、カフェスペース内展示だと厳しいと思った。
申し訳ない・・・
浮いてはなかったので、来年またあれば参加したいかもしれない。
物販は迷うなぁ

・・・

こんな感じの大阪見学の旅でした_(:3」 ∠)_
とりあえず一回開催してみて、それでどういう風に反応があるか、実験も兼ねた開催になりそうだな。

とりあえず、こちらで対策した方が良さそうな事は・・・

・DMをいつもより多めに作る(400〜500)
・実験を兼ね、大阪市でもしっかりDMを送付する
・高槻はギャラリーさんが頑張ってくれそうなので、送付作業は無し
・福寿舎さんには連絡
・客層違いそうなので送る予定はなかったが、アナムネさんにも送付

・入口の壁は、作品そのものではなくて、
なにをやっているかがわかるA2orA1ポスター
(外から見て解るようにするため)

・お店の上看板のA4ポスターも、文字をくっきり大き目に、
メインビジュアルの一部でもいいので、絵の雰囲気ができる限り遠目でも分かるように。

・アクセス案内で、京都駅から、奈良駅から、大阪駅からなど、
ちょっと遠方からでも来れるような文章も追加したい
「南口○○方面よりまっすぐ」みたいなのも

・・・こんな感じかなぁ がんばろう

予定修正

頭の中の整理のために書きだし_(:3」 ∠)_
イベント日程のみのスケジュール。

名ティアとTAMAコミの日程が出たので、
それを踏まえた予定修正。
★マーク→収入になるもの
●マーク→赤字前提のもの(別の目的がある)

・・・

◆2024年12月
・クリマ見に行く(あまり買い過ぎないように、見学)
・個展準備を始める
 ・既存絵でも良い、DM制作
 ・DMを送付しても良いか、メール問い合わせ

◆2025年1月
・月の頭に了承いただいた店舗へDMはがきの送付
・個展準備(新作イラスト、ミニ原画、できたら絵本)

●1月末 POSFES
感想ほしい&売れてないポストカード消費のため
目標は2000円程度の売上


◆1/31〜2/2 大阪高槻の個展
関西の個展自体がまだないので、初開催の位置づけ

★2/16 コミライ名古屋(個展宣伝と大阪展のグッズ・できたら新刊)
これ以降しばらく名古屋同人イベント出ないのでおそらく売れる・・・希望
えりーさんと出展予定


●3/23 東京TAMAコミ(個展準備中でもあるので、別途作品を用意)
東京で小規模となるとどう見られるのかが気になるから
できるだけ新刊持って行くこと。
ミニ原画もTAMAコミ用のものを最低5点つくる

◆3/28〜4/3 犬山個展

◆5月 コンテストの絵を描く(※早めに描けるなら描いて送ってもよい)

◆6月 なにもなし

●7月 エンジョイ展出てるかも
ポストカードや冊子作品を置く。既存作品で出展。

★8月 テオさんで名古屋個展
ガチガチの企画個展をする。
お世話になっている為、開催しやすく楽しそう。
コラボメニュー楽しみ。
2024年中に企画し、お話を持ち込みたい。

●9月 名ティア(10月もあるかも)
個展宣伝&個展のアイテムを売る為。

★10月 犬山個展(磯部邸希望)
下駄屋さんのおかみさんが来てほしいリベンジ
作品ふやす。8月頭に予約取りに行く。

◆11月 なにもなし

●12月 クリマ ギャラリーブース
ミニブースだとやってることは同人の範囲しかできないので、
発表形態の変化で反応に差があるのか実験したいから。
内容は既存作品がメインで、新作はがんばらない。

・・・・・

備考点

・箱さんの企画展に気に入るのあれば1つは出る・・・が、無理しない
・個展のみだと厳しい面もあるので、都度お金は考え直す
・イラスト集新刊・絵本新刊は出したい
・できるだけ余白+絵を描く時間を取り、イベントに合わせた動きを減らす。
・コンテストの絵も無理なら諦める

・・・・

2024年のおおざっぱな収支

●グループ展
参加費:¥22,500
売 上:¥6,470? +¥128,000(原画)=¥134,470
グッズのみ:-¥16,030(赤字)
原画含めて:+¥111,970(黒字)

★原画が売れなかったら大赤字

−−−

●即売会イベント
参加費:¥31,895
売 上:¥71,300?
差 額:+¥39,405

★年間で4万円の利益と考えるとちょっと心許ないか…
露出を増やしたので新規さんが増えた影響かも。
来年はたぶんそうはいかない。
参加を減らしても金銭的影響は微々たるものかもしれない。

−−−

●個展
活動費:¥106,143 (総額)
売 上:¥255,750?
差 額:+¥149,607

★年間で15万円の利益と考えるとまだ少ない・・・
でもこう比べると、即売会をこまめに挟むよりは、個展を他地方でドカンドカンとやっていった方がいいのではとも感じる。
15万円の余裕があるし、イベントやグループ展削った分を回せば
あと1回くらいできそうでは・・・?

−−−

●総 額
活動費:¥160,538 (総額)
売 上:¥333,520?  (絵画含め:¥461,520)
差 額:+¥172,982

★1年で利益20万近く・・・って考えると
やっぱ個展の売上がでかすぎることが分かる。
ただ、個展を他地方で増やしたところで同じ売上が期待できるかと言われると未知数だし、
まだ冒険するのは怖いなと感じる。
今やってる地域も売れなくなってくる気もしてくるし。

あとやっぱグループ展が売上的には足ひっぱってんね!!!
それだけじゃないんだが、
この参加費の2万円あったら遠征のホテル代にも交通費にもなる。

即売会は黒字なものの、これ今年が上手く行き過ぎただけなので、
来年からはぐっと売上落ちると思う。
そう思うと利益あげても微々たるもので、無くしても問題ないかもしれないなとは感じる。

そうなるくらいなら、参加せず時間を確保して
作品制作の時間を増やすべきだよな・・・


TAMAコミの無理な参加をやめて、
秋に東京個展を行う、とかでもいいかもしれないよな・・・
作品をしっかり作りたいと思うと春に出るのは余裕がなくてあかんかも。

いろいろ考えていきたいと思う・・・

活動の方針メモ

とりあえず感じてる事、
思ってる事をメモ的に描きだしておく。
いそがしや

◆名古屋の活動方針
今のところ、宣伝の強さで言うと一番強いのは名古屋コミティア一択。
まだ結論だすほど色々参加していないけど、各イベントで理由がある。

・コミライ名古屋
最近どうしたものか、参加人数が異常に減っている。
200SP行かないのはやばくねぇか。
地方イベントよりマシだけど、都会のイベントとは思えぬほど少ない。
一次創作も最近はかなり減っている。
相対的にみられる事が減ってきてるので、
悪くはないけど無理して毎度参加するほどじゃなくなってきてしまった。
年に2回出たい・・・けど、最近は開催時期も悪くて、悪循環に陥っている。

参加費も合計額では名ティアより高いんよ。
確実に参加できるメリットはあるが、
それでもイベント参加人数があまりに違い過ぎて、とてもつらい。
来年は減らそうと思う。
また期間開いたら、久しぶりに参加してもいいのではないか。


・名古屋コミティア
デメリットは抽選が発生すること、
当落発表が遅くて予定が立てづらい事くらいで、
参加できるなら人数も盛り上がりも申し分がないオリジナルのイベント。
できる限り参加したい。
個展の宣伝しても効果出やすいのはここ。

ただ、本の新刊が出せないとグッズだけでは売上がちょっときつい。
新刊出せないなら無理に参加する事ないかな・・・

ほんとは年に1回参加できればいいんだけど、
抽選発生のせいでいつも2回とも申し込んでしまう。
いいイベントなのだが、悩ましい位置にいるイベント。


・クリエイターズマーケット
参加料金が高いのがネックだけど、
来る人は購買意欲が高いので可能性に満ちている。
名古屋でこれだけの規模の創作イベントは他にないし、参加しないのは体験的にもったいないよな・・・

参加を渋りがちなのは、やっぱり売上を気にしてのこと。
あと、買う目的で来てる方が多いので、個展の宣伝は弱い気がしてる。
宣伝するくらいなら全力で展示しに来た方がいいかもとは思う。

今年の12月に一般で見学に行く予定なので、
今まで見に行けてなかった3号館やギャラリーブースを見に行きたい。
ちゃんと思ったこともメモしたい。

私は絵を見せたいので、
5万円かかるがギャラリーブースもワンチャンありだと思ってる。

あんまり黒字にする事を考えないで出られるようにしたい。赤字前提で((
原画をたくさん見せたい。
世界観をぱっと見でわかりやすく表現したい、という目的があるけど、
こうだとやりたいこと的には今までのミニブースは不向きな気がしてる。

でも、自力で行き来できる荷物量で、となると、
コンパクトに設営ができるミニブースか、
壁がセットになってるギャラリーブースの二択になりそうなんだよなぁ
ミニブースで壁レンタルすると結局3万円以上になるけど、
見やすさも考えると飾れる原画は最低でも6点まで、ちょっと物足りない。
ノーマルブースだと広すぎて、場を持たせるような設営道具を自力で持ち込める気がしない。
そこに力を割くくらいなら、作品をたくさん持ち込みたいし、
見せたい、売りたいを両立するならギャラリーブースがいい気がする。

個展に来て、という宣伝をするくらいなら、
ギャラリーブースで個展が来た状態の方がいいかもしれんよな・・・_(:3」 ∠)_
トランクを大きくしたので、物販をコンパクトにまとめて、
額装原画をたくさん展示できるようにできたらいいかもしれない。

申込が始まるであろう2025年8月までに、
個展でやはりできる限り利益を出して、参加費を捻出したいものです。
名古屋で人がたくさん通るギャラリーさんってほんとにないので、貴重な機会を作れると思う。

正直全体的にまだ参加経験が足りない。
そろそろ同人よりは積極的に出た方がいいかもしれないとは感じてる。

・・・・・

◆犬山の個展

ぶっちゃけここで済むなら一生ここで活動したいくらいだけど、
それだと引きこもりすぎるので((

観光地の利点をすごく享受できて、お気に入りの場所。
名古屋よりも人がたくさん通って立地が良すぎる。
ありがたや・・・・

赤字になってもいいくらいの余裕があれば、
年3回やってもいいとは思っているんだけどね・・・・
いつもの女将さんのお話聞いてると、やっぱり年に2回しか開いてないのもったいないなって思う事がある。
まぁでもそれだと私の体力とか作品のペースがね・・・もったいない

犬山は特に問題がなさすぎる。
本当にありがとう・・・食べ物おいしい・・・

・・・

◆名古屋の個展

立地的に名古屋は知ってる人じゃないと
来られないようなギャラリーさんが多いので、
名古屋をファン向けのディープな個展にして、
犬山を一般窓口みたいな個展にできたらなと思う。

あと、けっこう狭い土地で界隈も狭いので、
客層が被っているギャラリーさんもとても多い。
そういうとこはカテゴリとして一括りにして、連続して使用しないようにしたい。
自分が使えそうなとこで、
個人的な客層・利用層のグループ分けはこんな感じになっています。

・コミックアート、サブカル系
・箱の中のお店さん
・ギャラリーカフェテオさん
・ビブリオマニア
・ギャラリー大須

お店の雰囲気や経営方針がサブカルに寄っているコアな展示場。
ビブリオマニアさんはコアすぎて私の展示としては
ダメかもしれないが_(:3」 ∠)_ 私は好き。
ただ、グループ展でコミックアート系が集まりすぎると
↓のふんわり系の層とかぶることが多々あるので、
その場合はめちゃくちゃ浮く。居場所がないと感じる。
両極端な感じ。
うまく利用させて頂きたいと思う。

とりあえずお店側はディープな独特な作風はウェルカムスタイルなので、
作風はあってて頼りやすいです。
でもお店の利用層がかなり被っているので、宣伝効果はあんまりなさそうで、
利用が増えすぎると新しい風が入りにくいかもしれない。
2年に1回程度で、たまにの利用が丁度良さそう。


・一般向け、ハンドメイド、ふんわり系
・ギャラリーチカシン(販売不可)
・覚王山アパート(来年度閉館)
・ギャラリーカフェテオさん

雰囲気が柔らかい、フォーマル等で、
一般向けな作風に合いそうなギャラリーさん。
サブカル系は客層に合わずダメな可能性があり、私の作風だと一部はダメそう。
やりたいこと的にはあんまり合わないかもしれない。
テオさんはグループ展の時だけここに属するので参加しづらい((


・多ジャンル、芸術系
・ギャラリー40
・ギャラリーグラフィッコ
・クリオアカフェ
・ギャラリーアートシップ
・メゾンシンテンチ
・ギャラリー書泉

ジャンル指定や、参加層にバラつきがあるので
非常に気軽に利用・参加がしやすいと感じます。
ギャラリーさんの宣伝方向も多方面に向けていて、
特定のジャンルに絞ったり人気のある雰囲気ではないので、
さまざまな人が見てくれる可能性がある。
2026年以降はこの辺のギャラリーさんを積極的に使いたいところ。

懸念点は、やはり特定の層を持たない故にターゲットがぼやけていること。
ギャラリーの場所もほとんどは人が通らないとこにあるので、
新規層はギャラリーさんの抱えてるお客さんに頼りがちになりそう。
値段が高い所は、もっと固定ファンが増えてからじゃないと厳しいかもしれない。

外の道からの偶然の発見かつ発展が見込めそうなのは、

・ギャラリーアートシップ
 →駅改札前でめっちゃ通り道だけど、
  駅自体が名古屋から20分以上と離れてる

・ギャラリー書泉
 →名古屋では珍しい路面ギャラリーで、
ショーウインドウあり、ただ人がそこまでたくさん歩く地域ではない
まわりは飲み屋が多いので、子どもっぽい自分の作風に合うのかが不安

・メゾンシンテンチ
 →人が多い大須の路地にあるけど、
 メインから外れているのでほとんど人は通ってない

・ギャラリー大須
 →大須商店街というくそつよ立地だけど、2Fレンタルかつ
 1階の雰囲気的に入り辛そう(逆に好きな人は好奇心で入ると思う)

このあたりのギャラリーさんかなぁ・・・
どこも犬山より弱めだけど、仕方ない。
(利用料が高めなのでまだ先の話になりそうだけど)

・・・

◆委託販売の悩み

無理してやることはないと思うけど、
店舗の委託販売がちょっと気になってる。
イベント参加を減らすなら、代わりにこれをやってもいいかもとは思う。
できる店舗は下記の感じ。

・箱の中のお店さん
グループ展の時期に合わせられるといいかも。
夏は休業が多いので、やるなら涼しい時期。

・クリオアカフェさん
最近イベントが多いので前回グループ展とは違う結果になるかもしれない。

やる場合の懸念点は、在庫補充とか言ったり、搬出に言ったり、
1か月間何だかんだ気にしてしまいそうで休まらなそうな事()
あと扱っている者が絵なので、役に立たないかもしれない事。
本も残り少ないから、預けにくい。
個展があると在庫を回収しにいく事もありえそうなので、予定が圧迫しそうだったり。
余裕があったらやる、くらいの気持ちがいいかも。


・・・

こんな感じで頭の中の吐き出し_(:3」 ∠)_
ゆるめにやっていけるようになりたいなぁ

ミニ原画の扱い

時々悩むんだけど、
ミニ原画の自分にとっての取り扱いに悩む・・・・

悩み吐き出し日記。

◆ミニ原画の価格
ほんとは最低限3000円がいいのかなって思うんだけど、
いろいろ事情があってやっぱり2000円台は維持したいなとは思ってる。
理由は下記の感じ。

・一般の方は1000円も高いと感じる事が多い為。
・中学〜高校と思われる学生さんとのマッチングが多いので、お小遣いの事情を考えて。
・とにかく一般向けを外したくない為。

私が言う「ミニ原画」っていうのは
100円額を使ったもののことなんだけど、
リペイントしたり、デコったり、アクリル板に差し替えたりするので、
けっこうミニ額だけでも手間がかかっている。

絵はもちろん1点物だし、
小さいからと言っても小さいだけ細かい描写が必要でけっこう大変なので、
ミニ原画もけっこう技術力がいると感じる。

だから、本当はこんなに安くしちゃいけないのだと思う。
5000円でも妥当なくらいだとは思う。
でもやっぱり、今のところは2000円を基準に作っていこうと思う・・・

何より3000円以上でも買って下さる方はいるからね。
たぶん全体的に値上げしてもいいんだろうけど、やっぱり全部をそうしないのは、一般迎合的な意味が強いからだと思う。

実は絵画って気軽に買えるんですよ!!!
こんなちっちゃいのもあるんだよ!!!
・・・みたいな事も伝えて行きたいから・・・
やっていけるように頑張る0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

・・・

◆ミニ原画の制作
ぶっちゃけけっこうしんどい。
私が描きやすいサイズはB6くらいからの大きさなので、
微妙な差だけどポストカードサイズ以下はだいぶ描きづらく感じる。
言い換えると、ミニ原画は苦手な方法で描いてるも同然なんです・・・

でも色鉛筆の弱点なんだけど、画材の性質上時間短縮は難しいので、
他の画材に比べて早く描く事で安くすることができない。
そのせいで、サイズが大きいだけどんどん価格が膨らむ傾向があるし、
保護や耐久の点から見ても、額装は必須で額装代もけっこうかかる。

なので、ミニ原画がないと、自分が描きやすい絵だけでは高額だらけになってしまう。
ミニ原画しか、他画材・技法と対等な時間で描けないのだ。
これ以上のサイズの値段ではなかなか買って頂けないので、やっぱり作る必要がある。

でも苦手だから、1枚1枚がけっこうしんどい。
しんどいから、1枚描いただけでめっちゃ疲れている。
モチベ継続がなかなか難しいので、たくさん作れず、頑張っても10点が限界。
(今回は5点が限界になりそうだ)

頑張った感も強くなってしまうし、
頑張って作っても安めだから採算は取りづらいので、
いつかは大き目の絵が売れるようになっていくといいなぁ・・・と思う。

・・・

◆やっぱり「かわいい」がしんどい
時々描いたりする分にはいいけど、
やっぱり「かわいいだけ」だと息が詰まりそうになってくる0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_

ミニ原画って形式的にどうしてもかわいくなってしまうものなので、
描きたいものがそもそも描きづらい弱点がある。

もうちょっと大きめならいろいろ描ける雰囲気だけど、
やっぱ100円ミニ額は大変だ・・・

・・・

ミニ原画はこんな感じの制作だ0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
頑張りたいけど、頑張り過ぎないようにね私・・・

あとは独り言。

年に2回、5万円以上の絵が売れてくれたら嬉しい・・・
2回売れたらその1年問題なく活動できそうなので、
まじで買ってくれる方に出会いたい・・・活動がんばるぞ

善は急げとは言うが

大阪の個展をいつどこでやるかどうかを
ものすごい悩んでいるんだが、
やっぱり個展の準備って、
いろいろあって半年前には決めないとダメだなと思った・・・
慌てない方がいいかなぁ

それがなんでかというと、
近年の問題なんだけど、宿泊施設が埋まる問題だ。
3か月前だともう埋まっちゃってて、特に安い所がろくに取れない。つらい。

私ドミトリーとかカプセルホテルほんとだめで・・・
1回だけそういうの泊った事あるんだけど、隣の人の音とか目覚ましが気になってしんどくて、
特に個展なんかやってる時って不安でいっぱいだから、全然疲れ取れんと思う。

とりあえずギャラリーいいとこ探してるけど、
大阪って難しいなぁ

やっぱりギャラリーのレンタル費用、最低4万円はOKって思っておかなきゃきつい。見つからない。

一つ格安でいいかな・・・?と思ったとこがあって問い合わせ中なんだけど、
心配なのは大阪の中心街から離れた商店街で、いっぱい人がいるわけではないこと。

ただ、駅から近くて分かりやすいし、たぶん通りに面してるので
上手くいけば・・・ただ3日間レンタルしてくれるのかな・・不安だ。
安い所は自由度が低かったりするので、だめかもしれないし。

費用的に3日以上はきついので、3日間レンタルは外せない。
OKだといいなぁ・・・9月中にOK頂けたら、10月には見学行きたいし、宿ももう今月中に取ってしまいたい。

・・・

あとちょっと情けないのが、来年の運気はあまりよくないかも、と思ってるので、
運気の良い月日にしか動けない感じがすること。

4月は犬山で個展やりたいけど、運気カレンダー見てたら
重要な金土日に殺界が被ることが多い年でびっくりした。
だから、2024年みたいに4月に2回も、が運気的に厳しい。

元々詰め詰めでけっこう無理してたし、時期を放してゆったり、と思うと、
大阪個展は2月に早めにやる方がいいかなと思った。
ちょっと寒いけれど((

「無理ができるのは今年まで」と思ってたけど、
日運の運気カレンダーみてるとそうだなぁと感じる。

・・・

東京方面の4月のTAMAコミ出たいんだけど、
4月個展が終わったらすぐ行こうかなって思ってる。
個展時期と被りませんように・・・秋のが終わったら次回の予定出ると思うし、待機しておこう。
イベントは日付どうしようもできないからねぇ

冬は冬眠する、といったそばからもう予定入れてて笑えないんだけど、
でも前よりは詰め詰めではない気がする。

今年はもう10月で活動ほぼ最後のようなもんで、
11月は遊んで、12月も遊ぶ。

1月に入れてるグループ展は特に新作描く事もなく頑張らないし、
ポストカードを送るだけ。
なので、1月までは実質3か月間、自由に制作ができる。

2月は個展入れられたら入れたいし、
コミライ名古屋どうするか・・・
何にしろ、早めに動けるように冬でリセットしたい。
2025年はゆったり、を目標にしよう。

グループ展が嫌いになりそう

5月のグループ展も終わってほっとした反面、
ますますグループ展が嫌いになりそうになった。

やっぱり作家を誘う企画ギャラリーって無責任だなと思う。
作家は展示するなら売れたい、最低でも反応があってほしいけど、
それを知る術がグループ展では極端に少ないし、即売会に比べて来場者がめっちゃ少ないので、売れない見られないの悪循環が発生する。

搬入にかかる送料等は作家持ちで、参加費と送料で余計に出費が増える。
売れなかったらただギャラリーさんにお金を払っただけで、
自分には全く利益が残らない。

もちろんこれは売れたい見られたい、という人の場合だけれど、
参加する事、作ること自体が楽しい人にとっては些細な問題だ。
私はメリットが感じられないので、向いてない事になる。

3年くらいグループ展に出続けて来たけど、どれも残ったのはギャラリーさんとのつながりと作家同士の繋がり、この2点。
これらのメリットとしてはギャラリーさんとのつながり程度で、
こういうと冷たいけど作家同士の繋がりはよっぽど気が合うとかでなければ、余計な気遣いが生まれたり空気読み、忖度が生まれて良くないと感じた。


私は一人でやっていきたいコミュ障作家なので、身内わいわいは勘弁って感じで・・・
売上も明確にほしい、それが無理ならせめて宣伝になってほしいと思う。
ずっと参加してきて、一番の望みが叶っていない。
もう自分にとっては参加する意味がないとこまで来ている。
このグループ展にかかる合計費用で、個展が開けるし、
同じ参加費でイベントにも出られる。
こっちの方が宣伝にも利益にも強くて、実りが多い。

今年はもう7月のを最後にグループ展は出ないでおこうと思う。
あ、9月の大阪のは出るけど、こっちはテーマが好きだしコンペ形式でもあるから、私が納得して出すからいいんだ。
7月も箱さんは私が好きで出すからいいんだ。

来年からグループ展出ないとなるとどう動こうか見当もつかない。
はやくグループ展に関する動きを終わらせて、絵の依頼やサイト改修とか、自分の為のことをしたい・・・


---来年--
3〜4月 犬山個展
3〜4月 名ティアorTAMAコミ(東京)
4月 大阪or京都個展
5月 コミライ名古屋
6月 なし
7〜8月 犬山個展
9月 名ティアorTAMAコミ(東京)
10月 名古屋個展 なごいら
11月 なし
12月 なし

★ここに良いのがあれば箱さん出展?

こんな感じにしといて、予定入れすぎないのを気をつけたいを思う。
グループ展まじでいつもこころが荒んで終わってるからな・・・なきそ・・・

あーやっぱだめだ

今日のオンラインイベントで確信した!
やっぱ私まじで「同人」の世界だとだめだわ!!!浮くわ!!!
あとオンラインイベントだと一般もなかなか来てない印象で、
創作者は自分の創作が一番なので他の人興味ないのが分かっててきちぃ

いつもだったらここで反応欲しかったら
自分から交流しなきゃとか思うんだけど、
これが疲れる原因だからもうしちゃだめだ。
一次創作のピクスクイベント自体がもう終わりかもしんない・・・はぁぁ

オンラインイベントでなんとなかる雰囲気なのは
一般が来るかどうか、ジャンルが合うかどうか、にかかってて、今のピクスクの開催傾向と雰囲気だとどうしようもない。
オンラインで売れるのだいぶ困難になってきたなぁ・・・

和風じゃない

なんか、和風っぽい作品描いててあれだけど、
私は和風だと思って描いてないんだよね。
そこが時々期待してくれる人と剥離ある気がして、時々申し訳ないと思いつつ困っている・・・

じゃあ何を描いてるかっていうと、ただ好きなものを描いてるだけだ。
くうろとか特に不思議な雰囲気で、
全身ローブまとっちゃうと思いっきり洋風死神なんだけど、
服をめくると和服である袖なし着物になっている。
そういうことをやっちゃうんです私・・・

なんか、ほんと悩ましいです。
ぱっと見は和服系を描いてるからそりゃ和風に見えるんだけど、
作品を詳しく見れば見るほど言うほど和風っぽさはないと思ってるんですよ。

あるとすれば私の中で感じている日本という国で育ったなつかしさ。
それだけです。
日本文化もさほど詳しくない。
着物が特別好きなわけでもない。
妖怪もそれほど大好きというわけでもない。

この、妖怪がそれほど好きというわけでもない、というのもなかなか曲者で・・・
よく和風妖怪ファンタジー作品だと
「きつね」が定番気味なんですけど、
あれがなんかどうしても苦手で私はそれだけで敬遠しちゃうんですよね。
きつねの妖怪、きつねの面、別に嫌いじゃないけど、そんなにときめいてなかったりする。

西洋的な悪魔のようなデザインもめっちゃかっこよくて好きだし、
日本の妖怪なら私は特に都市伝説系の方が好きなので、けっこう現代的だ。
和風ファンタジーを描く人って、がっつり着物着てる時代の大正時代までのことを描く事が多くて、
昭和になると妖怪ものといったら都市伝説に変わるんですが、
和服着る時代じゃないんですよ。剥離がすごい・・・

あと育ちの問題なんですけど、私「鳥居」を全然描かないでしょ。
これ自分の幼い頃に全然馴染みが無かったし、
大人になるまでまともに神社に行ってないから、
こころの世界に存在していないのがでかいと思います。
最近やっと馴染んできたので、夢にも出るようになりましたが、そういえば過去の夢って鳥居の記憶全然ない。
あってもお寺なんだな・・・

・・・

着物・妖怪・鳥居
和風ファンタジーで定番のものを全然重点的に描かないので、
まじで和風ファンタジーが好き!日本文化大好き!って人が見ると期待外れな作品作ってると思います。勘違いさせてごめん・・・

実際和風好きな人が私の作品を買って下さって、
その後全くアクションがないのは、
きっと思ってたのと違って物足りなかったんだと思います。
私は物語弱いし、絵としても和風さが足りず・・・・ううう

私は私の好きなものや心象風景を描いてるだけ。
流夢くんだって、結局私の夢の擬人化であり、見た目が和風なだけで、精神はリアルな人間に寄り添う現代的なキャラクターだ。
和風である必要性がほぼない設定だもの。

カテゴライズできない作品だなぁと思うけど、まぁそれでいいやとは思う。
好きな人は見る。これを分かっておけば、大丈夫だよな。

オンライン一次の限界を感じる

この前のピクスクの更新、多くはそんなに影響ない・・・か、まだ気付かれてないかの違いかもなので分かんないけど、
主催の機能を削るってけっこう目を疑ったので、
今までのどの改善よりも信用を落とす内容だなと思った・・・
仕様ならちゃんと告知しろよ・・・・
してないってことは「なりゆき」でこうなっちゃったんじゃないの?
これでまた大切な主催者さんが減ることになりそうでかなしい。

・・・

一次創作のオンラインイベントはけっこう潰滅的状態だ。
一部の人たちでしか盛り上がってなくて、新しい風が入って来てない。

それも無理なくて、参加してもなかなか売れなかったり見られなかったりするからだ。
そんな中でもピクスクって、会場と作品の視認性はダントツで他のサービスより優れているので、
唯一「売れる見込み」「見てもらえる見込み」の大きいサービスだ。

でも肝心の運営への信頼がなく、実際前述みたいなことをするのでもうそれ以前の問題になってきた。
人が減り続けてる。
増えてるのはハンドメイドくらいで、でもハンドメイドは某インフルエンサーの影響と思われるので、同人とは真っ向からスタンスが違う。
デザフェスとコミティアはちげぇんだよ・・・・

・・・

各サービスの問題点を個人的に挙げてすっきりしたい・・・
オンラインまじでもうちょっと盛り上がってくれ〜〜〜
あとみんなもっと勇気出して貪欲に参加してくれぇ〜〜〜〜

・・・

◆ピクスク
ゲーム機に例えると:ファミコン
もうサービス開始から4年?くらい経ってる?
めちゃくちゃお世話になったけど、ぶっちゃけ騒動後はほぼ閑古鳥で、
イベント参加してもあまり動きがなくてさみしい・・・来てくれる人ありがとうな・・・

説明不足によるUI技術が基本的に不足している。
WEBのコンテンツ作りの感覚が2010年あたりで止まってる印象で、
それでもここのコンテンツの作りが
そんなに見づらく感じないのはたぶん私がその世代のせいなだけで、
その色眼鏡を外すと不親切すぎると感じる。

周りがチュートリアルや細かい説明を実装しているWiiやGCとすれば、
ここはファミコンみたいなもんだ。まじで・・・・
(他サービスもまだPS3とかWiiUレベルにまでは行ってないと思う・・・)

ファミコンしかりPCしかり、「とにかくやってみて体験する」って精神の人が初めに集まって開拓したようなものなので、
説明不足のところが見過ごされてしまった感。
初めからわからん、と言って広まらなければ説明がついたかもしれん・・・
今はもうユーザーのチュートリアルが充実してしまって、そこに対して運営は動かなくなってしまった。だめだろ。

会場の視認性や作品の見やすさは賛否はあるが、
ぶっちゃけ総合的にはここが一番見やすいと思う。だから一番反応がある。
コンパクトな感じなので、目線が広がらず、集中してコンテンツを見る事ができるし、
会場には行かなくてもイベントが成り立つのがお気に入りポイント。
それでいて会場に入らないとコンテンツが見られないってのもお気に入りポイント。
そのおかげで「見に行かなければ見られない」が成立しているので、
みんなここを不便というけど、私は理にかなっていると思います・・・

欠点は運営の信用や態度の悪さ。この1点。
ここがよければそもそもあの騒動も起こらなかったはずだしな・・・
運営姿勢の改善の兆しが見えないからそろそろやばめ。
他のサービスまじがんばってくれ・・・・

・・・

◆ピクリエ
ゲーム機に例えると:SFC
ピクスクよりは説明が充実してるがそれでもちょっとわかりにくい。
サービスの不安定さや体験頻度の低さが災いして、なかなか利用者が広まらない。

デザインがほんとに惜しくて・・・
横に広がりすぎる、余白の取り方が下手など、どこに目をやったらいいか困るデザインなので見辛さが発生しており、
サークル発見の邪魔をしていると感じる。

2Dイベント会場は悪くないのだが、まだチャットができなかったり、
あとピクスクの強みである「会場内で完結」ができないのが辛い。
結局別窓でページを表示するのでレスポンスが悪く、それなら直接通販リンク付けたい、というレベルです。

ぶっちゃけあんまりこの2Dイベント会場のメリットがわからない状態で、
「会場じゃないとできないこと」を、チャット機能以外でもっと開拓していってほしいなと思う所です。

あと一定キャンペーンでもいいから無料開放して開催できるようにしたら
もっと体験しやすいと思います・・・今の状態だとお金払ってまでは・・・ってなっちゃう機能しかないんで・・・

・・・

◆ぼいすさん
ゲーム機に例えると:WiiU
私が知ってるサービスの中で一番ユーザーの声を取り入れようと頑張っている印象・・・なんだけど、スタッフさんが少人数かつ忙しそうで手が回ってない印象です・・・

印刷所とか関連サービスが共同で運営しているけど、
本業の片手間って感じで本腰入ってないイメージ。
それが透けて見えるのでみんなもあんま期待してない感出ちゃってる。

サービス自体はすごくいいと感じていて、3DVRの敷居の高さをいい感じに下げてくれてる。
PCだけでなく、スマホからも楽しめるのは良いと思う。
基本的にはサクサク快適で、設営も自由度高いので好きです。

今はイベント参加者があまりにも少ないのでつらい・・・
イベント主催も、WEBページ内完結だったらそんなだけど、VR会場も、となると普通に4ケタのお金がかかるのはリアルイベント並みなんで、
おためしにはちょっと腰重いかもしれない・・・
でもそれをカバーするように、開催無料期間や開催ジャンル投票キャンペーンもやってるので、体験するチャンスは・・・ある・・・!

ここに足りないのは「分かりやすい情報伝達」と「認知度」なんだよね。
実際触るとVR設営も簡単な方で楽しいのに、それが全然伝わらない情報・・・

ただ、性質的にはそんなにめちゃくちゃ有名にははってほしくない。
たぶん有名になって問題の人とか出てくると、この自由度が失われる可能性が高いので・・・
良質なサービスのまま、適度に知名度があって、適度に人があつまる。
そんなサービスになってほしい。

ぶっちゃけ私が一番期待してるのここなんだよな
今はほとんど見守ることしかできなくてごめんな・・・

・・・

◆おぺぶい
ゲーム機に例えると:Wii
匿名で利用できるのが素晴らしいメリットのあるイベント。
アバターという個の概念がないのが好き。気軽に見て回れる。
個人の趣味で構築されたシステムサービスなので、無料で一般目線の作りになっていると感じます。すごい。

問題点は身内ノリ感がつよくて公共には向かない事・・・かな・・・
これは悪い事じゃなくて、元々そういう方針だからしゃあないっちゃしゃあない。
イベント会場自体を楽しむ事が前提です。
他のどのサービスよりもめちゃくちゃ疑似同人イベントな雰囲気してます。
オタクじゃない一般お断り感はすごい。

スペースはテンプレート化されていて、配置の自由度は低いが
テクスチャを用意するだけで良いのが逆に敷居が低くて良いです。
(逆に言うと本は平積み固定なので遠くからは見辛く・・・)
3DVRという点ではここが一番敷居低いです。
3Dでありながら、用意するデータに3Dデータは全く不要な点がすごい。

システム的には本当に楽しいけれど、
売りたい、見てほしい、という点だと物足りないのが寂しいかな・・・
そういうのなしで遊びに行きたいイベントです。楽しいよ!

・・・

◆エアブー・とらのあな
ゲーム機に例えると:NDS

使ったことがないのでごめん!!!イメージで話す!!!
元々はWEBページ完結型のサービスだったけど、ここ最近は2Dイベント会場も併設された。

ぱっと見た限り、ピクスクに近い・・・けど、雰囲気的に集まる人が
私の雰囲気に合わなそうだなってのがしんどい・・・
エアブーは今度触る機会があるので、楽しみです。
ただ私はあんまり赤ブーが好きじゃないんだよなぁ・・・

やっぱグラフィック面の問題が大きいです。
ピクスクのドット絵が好きで、ぼいすさんもゲームみたいな雰囲気なのが好きなので・・・
ピクリエもそうだけど。

ピクスクがファミコンなら、
ここらのサービスは2010年代ごろのアバター付きのブラウザゲームって感じの雰囲気なので、それが私が苦手な雰囲気なせいもあるかもです。
なんか嫌なんだよなあれ・・・
それでもけっこう好意的な人が多いのは、これが一般的なインターネットサービスのUIに近いからだと思います。
ミクシィとかアメーバとか。

また使ってみたら感想変わるかな。虎はたぶん使わんが0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
あそこまじで同人ジャンルしか強くないからな・・・
私の合う所はハンドメイドも行けるよ、っていうのが基準になるのかもしれません。

・・・

こんな感じかなぁ
クリーンな雰囲気で一番純粋なところほどうまく行ってない印象でつらいです。
ぼいすさんは今は「知名度」だけが圧倒的に足りてない。
ほんま、一次創作イベントに毎回20名くらい集まってくれたら上出来だと思う・・・
ちょっと今は…少なすぎてイベントにならない・・・

オンライン栄えてくれないと引きこもれないよぉ
NEW ENTRIES
あの人もかぁ(10.26)
大阪の旅のはなし(10.07)
予定修正(09.29)
活動の方針メモ(09.23)
ミニ原画の扱い(09.17)
善は急げとは言うが(09.11)
グループ展が嫌いになりそう(06.04)
あーやっぱだめだ(05.26)
和風じゃない(05.21)
オンライン一次の限界を感じる(05.11)
RECENT COMMENTS
TAGS
MOTHER WEB gouk いきもの おもちゃ イベント イラスト カイリュー キューティーフラッシュ ゲーム スマブラ ポケモン ポケモン金銀 ポケモン対戦日記 リヴリーアイランド 音楽 花フェスタ 心理学 人生観 日常 漫画アニメ 野草 遊戯王 夕焼け 旅行
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS